• ベストアンサー

【上階の騒音】警察・救急車等が呼ばれている状況下での苦情

karakaの回答

  • karaka
  • ベストアンサー率53% (34/63)
回答No.3

これは最近始まったものなのでしょうか?それとも以前(質問者さんが引っ越してくる前)からずっとあったものなのでしょうか? 以前からあったのであれば、DV(家庭内暴力)なのではありませんか?これは誰が何を言っても収まるものではないと思います。質問文にも書かれている通り、「見た目には普通の人」で「家族に対してだけ別人」なのでしょう。 上で何が行われているの?という恐怖から逃れるには、引越ししかないと思います。何もせずに逃げ出す後味の悪さはあるでしょうが、これは周囲の力でどうにかなるものではなく、上の家族全員に対する(加害者にも被害者にも)、専門家の力がなければ何ともならないものだと私は思います。

KK_R
質問者

お礼

お返事遅くなりました。アドバイスありがとうございました。小生引越し前から同様の事態になっていたかどうかの確認は取れておりませんが、恐らくここまで大騒ぎにはなっていなかったものと思います。 おっしゃるように小生もDVの可能性が高いと考えております。DVについての専門家ではないのでよくわかりませんが、冷静にナって考えればおっしゃるように当家からのクレームで大きく変わることは多分ないと思われますし、逆効果の可能性も高いと感じました。取り敢えず、お正月休暇状況を見た上で、最悪引越しも含めて判断したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上階の騒音 

    上階の騒音に困っています! 最近 新しい人が入居したのですが 4・5歳の子供と0歳の子供がいます その4・5歳の子供が 朝から晩まで 一日中走り回っているのです とにかくじっとしていられない性格のようで よくぞ あんなに走り回れるな! と思う位 一日中走り回ってるのです 走り回ったり 叩いたり投げつけたり・・・ とにかく ドタバタドタバタの毎日 上階は今までも転勤で4件目なのですが どこにも子供さんがいて 音には慣れていて ちょっとやそっとの騒音は気にならなかった はずなんんです 今までは 子供だし・・・ と思える音だったので 気にはなっても 我が家も二人の子供を 育てたので わかってたんだけど 思い過ごしじゃなく 今までにない音だと思うんです 家族みんなが気になってるので・・・ 我が家には今年大学受験者がいるので もうちょっとだけ静かにしてほしいのですが こう言う状況で言うのは わがまま・・ いち個人の感情なのでしょうか?

  • 上階からの苦情

    新築の分譲兼賃貸マンションに住んでいます。 日ごろから不眠により夜中にテレビを見ていることが多いのですが 先ほど深夜に連続で床をたたくような大きな音がした後 チャイムを鳴らされました。 (すぐに帰ってしまい相手を確認できていません。) 自分でも近くでないと聞き取りづらい程度の音量だったのと 立地がいわゆる田舎の繁華街で、 窓を閉めていてもいろんな音が聞こえてくるので まさか上階にご迷惑がかかっているとは思わず ただただどうしようかと悩んでおりましたら TVを消した後にもチャイムを鳴らしにきたり ガンガン床をたたいたり。。。 こちらが悪いので多少必要以上の苦情を受けても しようがないことと思っているのですが、 住んでいる方が警察沙汰になるような方ということがあり (実際に数ヶ月前にも流血騒ぎがありました) どうしていいものか迷っています。 明日になれば即苦情を言いに来るような気もするので その時に改めて対応を考えようとも思っていますが 無難な対応方法はどのようなものでしょうか?

  • 上階からと思われる騒音

    長文になりますがよろしくお願いします。 分譲マンションに住み始めて2年になりますが 2月中旬より上階からと思われる騒音がするようになりました。 (15階建ての6階 横9列中4列目に住んでいます。) 就寝中でも音がすると目が覚めストレスになっています。 騒音発生状況は 何かの電化製品がガタガタ振動しながら回転している感じの音で 毎日ほぼ同時刻(朝6時頃と夜22時頃)に1回当たり2分弱 します。(時間は短いですが音が大きいため目が覚めます) また1回目の音がして10分から20分後に2回目の音が 同じく2分弱します。通常2回ですがたまに3回目4回目の音が するときもあります。 管理人さんに相談したのですが発生場所が上階とは特定できていない 、何の電化製品かも特定できていないため対応は難しと言うことで 「生活騒音に注意しましょう」という掲示をしてくれただけで 騒音は続いています。 そこで質問ですが ・このような電化製品で考えれるものは何がありますでしょうか? ・発生場所は上階で間違いないと思うのですが振動音が下階または 横やななめから聞こえることはありますか? ・管理人さんが動いてくれなければ直接お願いに伺おうと思うのですが 直接伺うことにはどうおもいますか? よろしくお願いします。

  • 上階の騒音への苦情

    直接苦情を言ったものかどうか悩んでいます。 鉄筋コンクリート造のマンション2階に住んでいます。1月前に上階の住人が変わりました。若い夫婦と3歳位の男の子です。 その家族の足音などがうるさくてうちでくつろげません。朝は6時くらいから、夜は12時過ぎまで「ドンドン」「ゴロゴロ」。うちは夫婦二人で子供はいませんが、小さい子はじっとできないし動き回るという事は解っていますが、それを差し引いてもうるさいのです。今までに3回管理会社から苦情を言ってもらいましたが、直接下からの苦情とは言わずちょっと遠まわしに言ってるようで、言われている本人たちは気をつけようとも思わないのか、少しもマシになりません。耳栓をして寝ているダンナも足音物音で朝起きてしまいます。夕べもキレて「もう直接苦情言いに行く!」と怒っています。 直接言いに行くべきか、やはり管理会社を通すかどうしたらいいでしょうか?

  • リフォーム後のマンション上階からの騒音について

    分譲マンションに住んでます。上階の方がリフォームされた後、騒音が明らかに大きくなり、困っています。 特に引戸を開け閉めするときの音が、頭上で雷が鳴っているように伝わり、睡眠が妨げられ悩んでいます。これ以外にも、打撃音が早朝深夜に響くようになりました。上階の方と交渉し、元に戻させることは可能でしょうか?

  • 上階の騒音について

    マンションの1階に越してきて1年になりますが、上階の騒音に困っています。 子供の走り回る音、飛び降りる音が1日中していて、気の休まる時がありません。 ある程度は仕方ないと思いますが、ちょっと限度を超えていると思います。 親も居るのに、注意する気配もありませんし、自分達だって上階(3階)の音がして下の階の迷惑がどれほどのものか解っているだろうに、まったくもって理解に苦しみます。 マナーという言葉を知らないんでしょうか。 親の顔が見たいです。 他人の痛みには無頓着なんでしょうね。 事情があり、こちらは一人暮らし、上は家族ですんでいるので苦情を言いにくいですし、言ったところでこういう常識の無い人間には何を言っても無駄だと思います。 何か有効な防音対策などありませんでしょうか? ちなみに耳栓はまったく効果ありませんでした。 妙案をお持ちの方、どうかよろしくお願いします。 本当に切実なんです。

  • 警察の工事 騒音の苦情 どこに言えば

    いま 私の住んでいるマンションの隣が警察署で その警察署が 耐震補強のため工事をしており ものすごい騒音を出しています ちょうど私の住んでいるマンションの側 ベランダ側が警察と隣接していて 音がまともなくらいです 位置関係としては 10階建てで 私の住んでいるところは中層階です 道幅は 警察との間は 一車線ほどの距離しか開いていません 今現在窓も開けたいのに あけれない状況です ほこりもすごくなってきているし わけもわからない虫?も発生しています それに際して 本当にびっくりするのですが 普通 工事するならば 防音シートも前面補強しいろいろ周辺に配慮するはずですが これほどおざなりな現場初めて?というくらい雑いです 騒音は 10日ほど前ですがクレーン車の騒音 今日はナマコン車 ↑ これがとにかくやかましく耳障り そこで その施工主の監督?には苦情は出していますが のらりくらりとかわされてしまいます というのは20日に管理会社と話し合いがあるそうなのですが 正直日にちもありますし 音に関しては我慢できない状況で。。。 特に土日が最悪にうるさいんです また きちんと整備というか 現場がおざなりなため 昨今結構 こういう車の事故も多いので あまりに おざなりな状況で 大きな車が来ると もし事故起こったら。。。。と思うと不安です それに 私の住んでいるマンションは 年よりも子供も非常に多いです 私の住んでいるマンションは管理会社があり<これが非常に頼りない> そこから派遣される常駐管理人がきていますが これも頼りなく 何の役にも立たず <また土日は休みのため> そのままです 特に管理人のいない土日がやかましいので。。。 一時期朝もやかましく 朝8時くらいからやっていたりするし 警察だからといって これくらい民間のマンションやビルより おざなりな防音対策でいいのかと思います 先ほど あまりうるさいから 何かあったらその施工責任者に電話したら 女だからといわんばかりに完全になめられてしまいました 後いいわけが 新築マンションじゃないし 新築なら防音シートもきちんとするようなしないような わけのわからない子といわれて 中古の警察だからといわんばかりです 普通 労働基準監督署 警察 消防局 これいわれると 現場のものはこたえてしまうので いうのはわかっていますが このように 現場が警察の場合 どうしたらいいのでしょうか? 工事は 今年2月から 今年11月まであるそうです 説明がわかりにくくてごめんなさい 苦情としては その施工主がいうには すでに5,6件あるらしいです

  • 上階からの騒音

    先日 ご相談させていただいたものですが 状況が変わり又ご相談させていただきたく投稿いたします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2494350.html 以前の投稿内容です。 購入時(去年の7月)不動産屋サンは 「ここはフローリングのリフォームには 基準(L-4?とか)と下階の承諾が必要なのでリフォームをする時は気を付けて下さい そんな規則があるので騒音がなくていいですよ」と言われその不動産屋サンが そのマンションに住んでいるとの事でその規約を信じしっかりした規約のあるマンションだなぁと思い購入を決意しましたが ずーっと上階からの騒音に悩まされ 先日の深夜あまりにも上部の音がひどく寝れないので部屋を移動した時にたてた音でキレられ わざとドスンドスンと叩かれ挙句には「どっかいけ!!!」と叫ばれてしまいました。これが 朝方まで続きました。 管理組合(管理人サン)に連絡した所「そんな(フローリングの)規定はない管理組合の集会の時(何階か騒音の件で投書している)問題提示させていただいたが 子供3人も居ている下で暮らしてる人がガマンしているのだからそれぐらいガマンできるだろ!! 上の住人の方からは下から突つかれるという投書がきている」と すごい加害者扱いされました。 こちらからは突ついたことはなく 寝る時や食事の時に上からの騒音に耐えれず机やふとんを動かして別の部屋で食事や睡眠をしようと移動するときに壁に“ゴツンゴツン”と当たった音だと思います。 こうした場合 どうしたら良いのでしょうか? 不動産屋サンは 毎朝マンション内で顔を合わせて挨拶していますが、正直 不動産屋サンにだまされた? この騒音をどうにかするにはどうしたら?と 最近では上の音にビクビクしていて 無性に不安になり 泣きたくなったり情緒不安定になってます。 どうしたらよいか よい知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします

  • マンションでの騒音苦情について。

    現在、築7年ほどのマンションに7年間ほど住んでいます。マンションが建築されてからすぐ購入したのですが、その数ヶ月後に転勤になりしばらくマンションには月に3回ほどしか(日にちで言うと月に4日程度) 帰ってきていたのですが、殆ど住んでもいないのにマンションのポストに下の階からの騒音苦情の紙が来ました。物音がうるさいとのこと・・苦情の用紙を持って下の階に謝罪をして事なき終えたのですが、ここ一年ほどで結婚をして、転勤も終わり、マンションにもどり生活していた矢先、また苦情が来ました。今回は前回と違い私は毎日住んでいて、専業主婦の嫁はほぼ家に毎日居ます。当然、前回に苦情をもらっていますし、音に関しては特に騒音をだしているわけでもなく、それなりに気をつけています。あえて、すこしうるさい?とすれば掃除機をかけたり、洗濯機を回したりする生活音しか考えられません。子供もいませんので走ったりすることは皆無です。当然、私たち夫婦も暴れたりなどもしませんし・・・掃除機や洗濯機の音も朝9時頃と聞いています。そう思うと殆どマンションに住んでいない時にもうるさいなどと苦情を言う下の階の住人でしたので通常の生活音までうるさいと思うのは当然だと思いはじめました。 一応管理会社に何の音か聞いてもらうようにしてはいますが、こんなことでは私たちがノイローゼになってしまいそうです。今も家では足音を出さないようにすり足で生活する始末・・・なにか対処方法などありませんでしょうか?分譲マンションですので簡単に引っ越しとまではいきません・・・管理組合なんて何もしてくれないようにも思います。ちなみに下の階は60歳ぐらいの老夫婦です。

  • 上階の騒音から気を紛らわすためには?

    分譲マンションの2階に6年ほど住んでいます。 今年の7月くらいから、やけに上階からの足音や引き戸の開閉音等の音が 聞こえてくるようになったと思っていたら、どうやら上階に住んでる方が 引越しされて住人が変わったようです。 夏の暑さもあって、つい「ドスドスうるさーい!」と天井に向かって怒鳴ったら 一瞬静かになったので、それからは21時以降の非常識と思われる時間帯に ドスドスバタンと聞こえてきたら、大声で怒鳴るようになりました。 …この対応が不味かったと、今になって反省してます。 一向に止まない騒音と、毎日のように大声で怒鳴ることにも疲れたので 10月の終わりにマンションの管理組合宛てに、上階からの騒音に悩まされていること せめて21時すぎは静かにしてくれと注意をして欲しい旨の手紙を出しました。 これで少しは改善されるかと思いきや、逆に21時すぎから音がするようになりました。 (夜中の1時近くまで聞こえることも多々あります) 音も不快なんですが、体に伝わってくる振動も不快なことに最近やっと気付きました。 昨日、再度注意をして欲しい、騒音や振動がなければこちらも大声を出すことはない旨の 手紙を管理組合に出しましたが、改善の希望は薄い気がします。 最初に怒鳴ってしまったことで、上階の住人も私に悪い印象しかないと思います。 今更ですが、そこは本当に反省しています。 いっそ引越しをしてしまおうかとも考えましたが、住宅ローンがまだかなり残ってますし 今のマンションは利便性が良いので気に入ってますし、言い方が悪いですが 後から入居してきたヤツらのために引越すのもなんだか悔しいです(苦笑) 前振りが長くなりましたが、上階からの騒音・振動の不快感を紛らわせるために なにか良い方法はないでしょうか? ヘッドホンで音楽を聴くのはやっていますが、密閉型のせいか耳を塞ぐことで ドスドスいう低音が余計聞こえてきますorz