• ベストアンサー

吐き気がするけど吐けない・・。吐いたら楽になる?

noname#31909の回答

noname#31909
noname#31909
回答No.3

私も、最初は吐きたいけど吐けなくて辛い時期が続きました。あまりに辛いので(指を入れたわけじゃありませんが)意識的に吐いてしまいました。そしたらそれが引き金になったのか胃が食べ物をうけつけなくなり、吐きづわりになってしまい、それまで何とか食べられていたフルーツやトマトもダメ、最後には水でも吐くようになり入院してしまいました。吐いた後ほんの1~2分は楽に感じましたがすぐに気持ち悪くなりました。 ただ、2度の妊娠で2回とも悪阻で入院したのでつわり自体がひどかったのだと思います。あまり参考にはならないかもしれませんが、私の場合は吐き始めてからのほうが明らかに衰弱しました。無理に吐く事はしないほうが良いのではと思います。とても辛い時期ですがいつかは楽になりますので身体を休めながら過ごして下さいね。

関連するQ&A

  • 吐き気について

    昨晩チューハイを1本飲みながら、おつまみに砂肝を食べていました。 1ヵ月ぶりくらいのお酒だったので、1本すぐに空けてしまい2本目を飲もうと開けたのですが 少しすると気持ち悪くなってきた為、飲むのはやめ水をたくさん飲んでいたのですが 吐き気が収まらず、吐いてしまいました。 吐いたら少し楽になった為、水を飲みつつ寝て、起きてしばらくし二度寝しようとしたのですが 口の中に唾液が出てきて気持ち悪くなり、寝付けません。 思い切って起きたのですが、ムカムカして止まらない為胃薬でも飲めばマシになるかな?と思い 胃薬を飲んだのですが、その後10分程で吐き気がしてきてまた吐いてしまいました。 吐いたらやはり吐き気は少し楽になったのですが、唾液が止まらず気持ち悪いままです。 どうすればマシになるでしょうか?

  • 抗がん剤で激しい吐き気 少しでも楽にしてあげるには?

    家族が現在抗がん剤で治療しています。 激しい吐き気があるのですが、 何も食べていない(食べられない)ので、 泡のような液体が出るだけです。 水を少し飲んだだけでも気持ちが悪くなるようです。 (水が飲めないのでいつも口の中が乾いています) 吐くときには背中をさすってあげて 口の回りを水で拭いてあげたりしていますが、 本当に苦しそうで、見ているのも辛いほどです。 少しでも楽にしてあげる方法が何かないでしょうか?

  • 歩いてると吐き気

    お祭りの最中あちこち回ったり、知り合いの家に行こうと歩いてると だんだんおなかの中がぐるぐるしてきて気持ち悪くなり、動けなくなってしまいます。 実際吐いたことはないんですけれど、口の中に唾液とはちょっと違うような液体が出てきます。 歩いてる最中ちょっとやばいかも、と思って休憩しても一時的に良くなるだけで、またすぐ吐き気がします。 しょっちゅうなるわけではないんですが、一度起こると結構辛いです。これは体質的なものなんでしょうか。 何か知ってる方がいたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 吐き気

    吐き気が毎日のようにあり、大変困っています。 朝目が覚めるとだいたい吐き気とか胃のむかむか感があり、 その後、落ち着く場合もあるのですが、1日中吐き気が続いたり、むかむか感が続いたりするときもあります。 すごく気持ち悪くなっても嘔吐はしません。「吐きそう」という感じはあるのですが、吐くことができません。 あと、食事をしている最中に、食べ物を口にした瞬間に吐き気に襲われることもたまにあります。 今現在、自律神経失調症のような症状に悩んでいるので、その症状のうちなのだとは思っていますが、なんとか吐き気は治したくて・・・。 同じような経験をされたかた、いらっしゃいますか? それと、吐き気を抑える、もしくは治す方法を教えてください。

  • 肉魚による吐き気

    肉や魚による吐き気について悩んでいます。 最近肉や魚、(特に刺身など生、半生のもの)で吐き気を催して困っています。 一緒に食事をした人の様子や、腹下しなどはないので、食中毒ではないと思いますが、 口に入れるとウッとなってしまい その後ずっと胃がもやもやします。 胃に収まった後だんだんお腹が痛くなるとかではなく、口に入れた瞬間から吐き気、のちに胸焼けという感じです。 つわりはしたことも、現在する可能性もないのですが、昔ホルモンバランスが悪く飲んだ薬の副作用で吐き気があり、それがつわりと同じような吐き気であると聞きましたが、それに似ています。 一応胃薬を飲みますが、苦しくなってからの対処法がわからず困っています。 もともと胃炎持ちでしたが、急にタンパク質が受け付けなくなってしまうことはあるのでしょうか?

  • 吐き気が止まりません。

    元々私はお酒が弱く、ここ半年位はたしなむ程度にしかお酒を飲んでいませんでした。 久々に土曜の夜お酒を飲んだんですが、3.4杯でフラフラでした。 もちろん次の日は二日酔いになりました。。。 ただ月曜日になっても吐き気だけ止まりません。 頭痛や腹痛はないです。 ただ気分が悪くて吐き気だけ止まりません。 妊娠の可能性はあるでしょうか? 生理は21日に終わったばかりで、その後行為はありました。 何か他の原因は考えられますか?

  • 中だしをされると吐き気がします

    中に出されている最中にムカムカして吐き気がします。 結婚を考えている相手だし、行為自体もイヤだと思ったことはないのですが・・・ ちなみに避妊をしてるときは吐き気はしません。 そういうものなのでしょうか?

  • 吐き気

    月初めに中出しはしていないものの、コンドームをせずにSEXをしました。 その後生理は来たものの、SEXをしてから三日後ぐらいから戻さないものの胃がもやもやして吐き気がします。 まだ妊娠検査していませんがこれってつわりですか?

  • 楽に吐く方法ありますか?

    ついつい食べ過ぎたり、油物を食べたりした時、またお酒の飲み過ぎなどで吐きたくなった時、楽に物を吐く方法ってないですか? 友人は「のどの奥を人差し指でいじると吐ける」と言っていましたが、私はそもそも吐く行為自体に一種の恐怖感を持っているようで、なかなか吐くことができません。 「吐けたら楽になるのになぁ…」と思うことはしばしばあります(過食症なわけではありません)。 みなさんの回答をお待ちしております。

  • 吐き気が・・・

    突然夜中に吐き気がして、その日の朝方まで気持ち悪くて水分をとっただけでも吐いてしまいました。本当に突然でその後胃と胃の後ろ(背中の辺り)がすっごく痛く、次の日になると吐き気は落ち着いていたのですが、やはりずっと気持ち悪く食べ物を食べたら吐いてしまいました。お酒を飲んでたわけではないし、自分で原因はわからずない状態です。。いまでも胃というか胸の辺りが気持ち悪くて困っています。これは一体何なんでしょうか?

専門家に質問してみよう