• ベストアンサー

かつおの皮ってはぐの?

かつおを刺身など生で食べるとき、皮ははいだ方がよいのでしょうか?また、はぐとしたらどうやって剥げばよいですか?昨日、皮を剥がそうと思って無理やりはがしたら、かつお君が大変なことになりました・・・・かわいそうに(汗)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.3

腹の部分は皮が薄くてやわらかいので、皮ごと刺身にする銀皮造りにしても大丈夫です。 その場合、皮に薄く包丁を入れて切れ目をつけておいてから、改めて刺身にするとより食べやすいです。 背の部分の皮は固く、アジなどと違って手で剥いたりするのは難しいため、包丁で皮をひいて刺身にします。 尾のほうから皮と身の間に包丁を入れて、包丁の刃を寝かせて固定した状態にして、皮を左右に動かしつつ引いて、剥いでいってください。 あまり力を込めたりしてはダメですが、ゆっくりやりすぎも身が崩れたりします。多少身が皮についても仕方ないくらいの考えで、あまりためらわずにやってください。

carol0807
質問者

お礼

皮ごと刺身にしても大丈夫なのですね(^-^;) 尾の方から薄く剥ぎ取ろうとしたのですが、なんせ慣れていないため悲惨な結果におわりました(笑) また食べたくなったらチャレンジします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.5

かつおというのは生で食べる場合には、必ず皮をとらなければダメです。 なぜならば皮の下にアニサキス(線虫類)がいることが多いからです。アニサキスという寄生虫はスルメイカなどの皮下にも良くいます。 アニサキスは体長19~36mmで、胃や腸管に侵入し激しい腹痛を起こします。治療は内視鏡で胃壁等にもぐりこんでいる虫を、直接摘出します。 必ず皮を剥いで食べるか、もしくは表面を炙って加熱するのが確実です。以前は生よりもタタキが一般的だったのはこのためです。

carol0807
質問者

お礼

えっ!寄生虫がいることがあるんですか!? 昨日は皮をむいていましたが、量が多かったため、しまいにはめんどくさくなって、皮のまま切ってたべました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 主人と二人で食べましたが、幸い二人とも今のところなんともありません(汗)今度から炙って食べたいと思います! 回答ありがとうございました。

noname#182251
noname#182251
回答No.4

既に回答が出ていますが、刺身で食べるときは皮を剥ぐ(皮を引くというようです)ます。しかしこの皮とその近辺が美味いですから、苦労して美味い部分を捨てるのはもったいない。 で、タタキというか要は炙って食べます。藁火は良いかもしれませんが、あまり現実的ではありません。 私の場合、以前はガスレンジの上で、鉄串に刺した鰹を直火(強火)で炙っていました。 IHに代えてからはカセットバーナーを利用しています。これの方がやりやすい。 鉄串3本程度を刺した鰹(1/4身)を深さ5センチ程度のバットの上に浮かせて置きます。強火で炙ります。手前を炙ったら、バットを回転させて向こう側を。裏側は鉄串を持ってひっくり変えします。やけどに注意。

carol0807
質問者

お礼

炙りもおいしいですよね~!自分でやったことはないですけど(^-^;) 気が向いたらチャレンジしてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2
carol0807
質問者

お礼

役立つサイトを教えていただきありがとうございます。 魚さばくのってなかなか難しいですよね~ 回答ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

ここを参考にしてください http://www1.ocn.ne.jp/~oyamatu/sabaki/katuo/katuo.htm トップページ http://www1.ocn.ne.jp/~oyamatu/sabaki/menu.htm 重宝します。 刺身で食べるときは皮をはいだりします。 たたきは皮をつけて、皮目からあぶります。火は強火(藁が良いそうです) 冷水につけずに、そのまま温かいのを食べても美味しいです。

carol0807
質問者

お礼

役立つサイト教えていただきありがとうございます。 今度はうまくできるようにがんばります! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鰹の皮の引き方

    昨日、釣りに行き、鰹(正式にはマルソーダガツオ)35Cm前後が10匹釣れました。 鰹と云えばタタキ(強火で表面を焼く)ですが、そのままサシミで食べようとしましたが皮が口にあたりおいしくありませんでした。 前回も経験していますが皮の引き方がわかりません。 背中から前ひれの部分の堅いところは、そぎ落とししますが全部の皮はアジのようにいきません。 ご存じの方、教えて下さい。

  • タタキじゃないまったく生のカツオの刺身について

    タタキじゃないまったく生のカツオの刺身について カツオには、皮直下に寄生虫が多くいるから 表面を焼いて(タタキで)食べるんだと何かで教わりました。 なのに最近、刺身用と書かれた焼いてないカツオの短冊を スーパーでよく見かけます。 寄生虫の問題はどのように解決(?)されたのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 鰹の刺身(サク)に寄生虫?

    鰹の刺身(サク)に寄生虫? 近所のスーパーで鰹のサクを買って来て切っていたら 表面に白い皮のようなものが付いていたので包丁で取たら 突然動きだしました。 白く透明っぽい5mmくらいで伸びると7~8mmくらいになる ミミズのような虫で頭?の方を尖らせたり縮めたりします。 身に喰い込んでた訳ではないのですが寄生虫でしょうか? 食べるのは生は止めた方がいいですか?

  • カツオはニンニクで食べますか?。その他は?。

    こんにちは。 私はカツオの刺身、カツオのたたきはニンニク醤油で食べています。 皆さんはカツオの刺身、たたきはニンニク醤油以外でもカツオの美味しい食べ方を知っていますか?。あるいは簡単にカツオを生でおいしく食べるレシピを知っていますか?。 ご存知なら教えてください。 余談ですが、カツオの刺身を買ったら付いてくる、小さな袋に入っているショウガって美味しくないような気がします。

  • かつおの刺身に虫

    気持ち悪い話題でスミマセン。 昨日晩御飯にカツオとサーモンの刺身を食べました。 カツオの刺身を箸で取ってゴミ?と思ったら白くて 半透明で4~6mmの動いているものが。 ナメクジのような動きです。(汗) もちろん食事は半分もしない内に中止。 Pa○coの食品売り場だったのでTelしたらすぐに来る との事。10分後に魚担当店の方が来て詫び、説明を受け ました。「かつおによくいる。人体には全く影響がない ので大丈夫。」との事。 ちなみに代金返却、代替の食材をいただきました。 本当に大丈夫でしょうか? まだ気持ち悪いんですけど...(>_<)

  • かつおの刺身

    今日かつおの刺身を買って来ました。とりあえず普通に刺身にして食べたのですが数きれ残ってしまいました。かつおの刺身・・刺身以外で何か美味しい食べ方ありますか?教えて下さい。

  • かつおの刺身はなぜ…?

    かつおの刺身は、なぜ他の刺身と比べて厚く切るのでしょうか。何か明確な理由があれば教えてください。

  • すじかつお

    「すじかつおのたたき」とラベルにあり、お刺身用のシールがついている切り身を買いました。 こちらでは珍しかったのと活きがよさそうだったので買いました。 単純に切ってお刺身として食べられるのかなと思って購入したのですが、これはこのままお刺身にして食しても大丈夫でしょうか? それとも調理した方がよいのでしょうか?

  • カツオのタタキの切り方

    今日カツオのタタキの刺身にする予定なのですが 以前カツオのタタキを切った時切り方が悪かったのか包丁が悪かったのか かなり太くそして途中で身が崩れて散々でした カツオのタタキはどう切れば良いのか そしてどんな包丁で切るのが良いのかご存知の方アドバイスお願いします

  • カツオの刺身に白い細長い寄生虫が居ました

    先日ですが刺身用の生のカツオを1匹、譲り受けました。 とりあえず刺身で食う為に適当に捌いたら刺身になりました。 全て食いました。 けど調理してる最中に何匹か白い細長い糸ミミズのような虫が出てきました。 これは寄生虫でしょうか?? 親に話したらこの寄生虫が居なければ駄目だそうです。 この虫が居る魚は鮮度が良い印だと言いました。。。 長さ的には1cm(10mm)ほどです。 この寄生虫は何でしょうか? とりあえず寄生虫を食っても物凄い低い確率でしか食中毒を起こさないっぽいので刺身は普通に食いましたが。 よろしくお願いします。