• 締切済み

個人のアドレスがわからない!

数年前に親が家にデスクトップのパソコンを置きました。そして私は最近自分用にノートパソコンを買ったんです。プロバイダーはデスクトップもノートのほうもあかりねっとです。そして今困っているのですが個人メールアドレスが解らないんです どうすればわかりますか??

みんなの回答

  • 00253
  • ベストアンサー率23% (65/272)
回答No.3

アカウントの作成はプロバイダからもらったプリントに書いてあるはずですが、もしまだ作ってなかったら かんたん!メール設定あかりねっと http://www.akari.ne.jp/support/mailsetup_1.htm なお設定する前にIDとパスワードが書いてある紙を用意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

過去にメールの送受信したことが無ければ、プロバイダーと契約時点の書類かプロバイダーに問い合わせる以外回答不可能なのでは・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26959
noname#26959
回答No.1

利用しているメールソフトは何でしょうか? ここではアウトルックエキスプレスを書きます。 まず起動します。 ツール→アカウント→メールタブ→一つだけアカウントがあると思いますので、それを選択。 その後、プロバティを押せば、メールアドレスが確認できます。 確認後、OKを押せばいいです。

kelunkun
質問者

補足

アカウントありませんでした・・・ 多分まだメールアドレスの設定ができていないんだと思います。いつもメールはホットメールを使っているので。でも最近個人メールアドレスが必要になったので。 どうすれば設定できますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Eメールのアドレスについて

    自分の家で使っているノートパソコンを、家以外の場所に持って行ってEメールする場合、自分が契約しているプロバイダーとのEメールアドレス(家で使っているのと同じ)で出来るんでしょうか? 例えば自分のパソコンを友達の家に持って行き、その友達の家からEメールをする時 アドレスは家で使っているのと変わらなく出来るのか?例えになってるかな? アドレスはフリーメールではありません。 説明がへたですみません。でも解らないので教えてください お願いします

  • ノートパソコンのアドレス

    今日ノートパソコンを買いました、 しかし家にはデスクトップのパソコンが一台あります。 家はケーブルの回線でインターネットをしています。 デスクトップの方のアドレスは一個あるのですが、 今日買ってきたノートパソコンのアドレスは、 フリーメールをとってこないといけないのでしょうか?

  • PCのアドレス

    PCのアドレス 今はフリーを使っているのですが、プロバイダのアドレスに変えようかと思っています。 親がプロバイダと契約しているのですが、自分が使う事は可能なのでしょうか? また、使えたとしても親のパソコンにメールが行ったりしないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • メールアドレスから個人情報は割れますか

    某掲示板にて自分のメールアドレス(プロバイダーのメールです)を書いたのですが、「メールアドレス書くと個人情報が割れるかもしれない」といった指摘の書き込みがありました。ちなみにメールアドレスには自分の名前などの個人情報は一切使っていません。 そこで質問があります。 (1)メールアドレスから私の個人情報(本名や住所など)を私以外の第三者が合法的な方法で知ることはできるのでしょうか。 (2)プロバイダーが私以外の第三者に対して、私のメールアドレスを登録している人間(つまり私)の個人情報を明かす事はありますか? 今のところ実害は無いですが上記のような指摘を受けて何だか少し気味悪いです。どなたかご教授を宜しくお願い致します。

  • Macアドレスと個人情報

    パソコン初心者です、よろしくお願いします。 会社に自分のパソコンのMacアドレスを提出して、そのノートPCを 会社で使ったことがあります。 家でそのPCを使う場合、Macアドレスから閲覧履歴などの個人情報 が会社にばれたりするのでしょうか?

  • パソコンのメールアドレスについて

    デスクトップパソコンでメールを使ってきましたが、今回、初めてノートパソコンを購入。そこでメールアドレスを設定しようとして、頭の中がこんがらがってきました。 メールアドレスの意味がよくわかっていないのだと思うのです。 ●質問 たとえば、プロバイダー契約している実家(回線)で使っているデスクトップを、 まったく別の土地のアパートにもってきてネットに接続した場合、そのパソコンで、実家と同じように同じアドレスでのメールが読める(受け取れる)のでしょうか? 本人が混乱しているため、質問の要領も悪く、わかりにくい点もうしわけありません。 最終的にやりたいこと、質問の最終目的。。 私はノートパソコンを、これまでデスクトップを使っていた実家や、アパート(S社の格安接続サービスでメールアドレス設定はできないためネット上のGメールを使用)で使いたいと思っています。この初めて使おうとしているノートPCのアドレスをどう決めるかで迷っています。

  • 特定のアドレスで特定のメールを受信(?)

    我が家では家族共用のパソコンが1台と私専用のパソコンが1台あるのですが、家族共用のパソコンでプロバイダから直々にいただいたメールアドレスを、私専用のパソコンの方ではヤフーメールなどのフリーメールを使っています。 最近ある会員の登録にメールアドレスが必要になったのですが、そのアドレスがフリーメールおよび携帯メール不可でした。 それでプロバイダのメールを使おうと思ったのですが、そのメールを使うと会員登録内容の確認メール等も当然プロバイダのメール、つまり家族共用のパソコンに送信されます。 正直コレは個人的には困ります。 受信したメールだけをすぐに削除しようにも、パソコンを使うには親に一度許可が必要なんですが、私自身自分のパソコンがあるので「何で?」と理由を深く聞かれます。コレも個人的に面倒です。 だったら自分専用のPCの方でサンダーバード等を使ってプロバイダのメールを受け取ってしまえばいいかとも思いましたが、プロバイダのメールは家族も普通に使っているものなので、自分が必要とするもの以外のメールまで自分のPCで受信してしまうと、それこそ面倒なことになります。 ようするに、特定のメールのみを受信する、または、必要なメール以外をサーバに送り返すことがで きれば私の目的は達成できます。 非効率なやり方ではありますが、いい方法はないものでしょうか?

  • パソコンが違うけど、メールは見れるの??

    ずっと前に父がデスクトップPCを買いました。 父はメールアドレスをあかりネットで取得し、Outlookを使っています。 しかし、父のデスクトップPCが故障し、使えない状態に今陥っています。 そして、父はメールが見れないと言って困っています。 私は最近ノートパソコンを買ったのですが、私のほうのパソコンのOutlookで父のメールを見る事はできるのでしょうか??見れるとしたらどうしたらよいですか??

  • アドレスから個人情報はわかりますか?

    出会い系のサイトで知り合った人に、アドレスを教えてしまいました。 アドレスはフリーでなく、プロバイダのものです。 いろいろあって、メール交換をお断りしたのですが、その後もしつこく メールを送ってきます。 アドレスから私の個人情報が相手にわかることはないのでしょうか。 そのまま無視していれば、来なくなるかと思うのですが・・・。 なんとなく心配で質問しました。よろしくお願いします。

  • Outlook メールアドレスの登録について

    ノートPCとデスクトップPCでメールをしているのですが、今度新たにデスクトップのほうのメールアドレスをノートのメールアドレスに変更し、ノートのほうのメールアドレスは新規で作り直したいと思っています。 (プロバイダ(OCN)のほうでのアドレス登録は済ませています) Outlookのほうで上記作業をする場合、どういう手順をふめばいいですか?新規のアドレス、ID、パスワードは分かっています。 よろしくお願いします><

内線規程でのELB接地について
このQ&Aのポイント
  • ELB接地の共用禁止についての内線規程
  • 主開閉器がELBで子ブレーカーにMCB、NFBなら省略可か
  • ELB接地の省略条件とは
回答を見る

専門家に質問してみよう