• ベストアンサー

こんな女性、どう思います?

kneisslの回答

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.4

私論ですが、恋愛三原則。 (でも、男の立場からなので、参考程度に聞いていてくださいね。) (1)ケンカは、いかなる理由があろうともしない。 (2)恋愛とは、甘受と交渉である。 (3)嘘のない恋愛は存在しない。(嘘のない恋愛は、恋愛ではない) ・好きな人よりまず自分 相手の腹を探ろうとしすぎて、自分の思うようにできない状況は、確かに良くない。「都合のいい女」になってしまいますからね。でも、我だけを通すのは不可能ですね。ですから、ここでは恋愛三原則の第二項目を応用。相手と自分の思想を突きつめていっても、答えというのは出ません。なぜなら、人の思想はまったく合致など、絶対にしないからです。それならどうするか?議論など、止めてしまえホトトギスです。だから、甘受と交渉です。相手の言い分が、どうしても納得できないとしても、頑としてては平行線です。ですから、そこは甘受。相手の言い分を飲む代わりに、自分のしたいようにもさせる、それが交渉です。相手と自分が、お互いに100%満足するのは不可能ですから、受け入れて交渉、そして二人にとって最大の効用が得られるようにできると満点です。 ・意見が対立しても自分は自分が思ったことをしたい 先程も言いました。恋愛関係では、意見を突きつめていっても結論が得られません。男と女の思考には交差点がありません。しかも、個人の偏差がありますから、二人の意見がビターっと一致するのは、天文学的奇跡です。ですから、端から意見が合うという“幻想”を信じてはいけません。意見が対立した時には、まず恋愛三原則の(1)。そして、その次の段階として(2)です。自分のしたいことだけ追求したら、あきませんよ。それはいかなる人間関係でも、不可能です。 ・好きな人が居ても、他の男性と少しくらい仲良くしたって良い 俺はこれは、全然いいと思います。むしろ、何故好きな人がいたら、他の男性と付き合ってはいけないのか、整合性を欠くように思います。個人は自律的欲求を持った自由な存在です。「束縛」ほどくだらないものはないと思っています。人それぞれ意見が分かれるところですが、社会生活を営んでいく上では、手段的関係も求められることでしょう。人一人を見つめ続けて生きるなんて、“幻想”でしかないでしょう。 ・男が居ないと生きていけない女にはなりたくない そういった観念に縛られなくてもいいのではないでしょうか?実際、女も男も、互いに求め合って生きていると思います。男にとっても、女にとっても、異性はなくてはならない存在だと思います。少なくとも、異性がいないのなら、ほとんど生きてる意味さえないと、俺は思いますけどね。だから、「男おらんかったら生きていかれへんわぁ~」って思っててもいいと思いますよ。俺も女いてなかったら、死にます。笑 ・どうせ後でばれるからドジだろうが馬鹿な部分があろうが隠さなくても良い 恋愛三原則、第三項の登場ですね。確かに、自分を知ってもらう上では、隠し通す必要のないことだってあります。「ドジ」だとか「バカ」だとか、こういった性格的な部分は愛嬌ですからね、ひた隠しにする必要はないですが、でも、俺はひとつ世間の風潮として間違ってるなと思うのは、「ありのままの私を受け入れて欲しい」「ありのままの私でいたい」的な盲目的な自己開示主義的発想です。人間は、本当に正直に相手に思いを伝えたら、いい関係を築けるでしょうか?それは絶対に、不可能です。我欲でできた「ありのままの私」でいたならば、人に愛されることなど不可能なんです。だから、俺は言いました。嘘のない恋愛は存在しない、と。恋愛関係では、嘘がなければ相手を傷つけます。そもそも「ありのままの私」など、存在しない。相手に愛されるためには、誰であれ努力が必要です。愛され続けるためには、「ありのままの私」ではいけないんです。それは、男でも女でも一緒です。愛されたかったら、努力をしろ。そして、「ありのままの私」に安住してはいけない。すべてをウソで固める必要はありません。でも、本音で、本当の姿でという姿勢には、限界性が内包されています。そこを注意してください。「ありのままの私でいれば、相手は私を心から愛してくれる」は“幻想”です。 ・スカートだろうが化粧だろうが女らしくなりたきゃなる!色気だって隠さなくて良いじゃない 女の武器は最大限、活用してくださいね。折角の恋愛関係ですから、男も女も「性的魅力」をなくしてはダメですよ。 ぐちゃぐちゃ、私見を述べましたが、参考になればと思います。個人レベルで語ると必ず偏差が出てきます。どういった女性が好まれるのか、それは究極的には永遠の謎です。ですが、一般論から引き出されるようなことは山ほどあるはずです。(例えば、清潔であれとか、温厚であれといったこと)そういった最大公約数を頼りにすれば、いかなる戦略も考え得ますから、いろいろ試してみて楽しんでください。恋愛って、本当に楽しいですよね。

momo0009
質問者

お礼

(1)ケンカは、いかなる理由があろうともしない。 (2)恋愛とは、甘受と交渉である。 (3)嘘のない恋愛は存在しない。(嘘のない恋愛は、恋愛ではない) なかなか参考になる三つのお言葉でした!! 女性の方の意見も参考になりますが、男性の方の意見も参考になるのでありがたいです! ちょっと私も質問の書き方が悪かったですね; ものすごく、気分一転ワガママ女になります宣言みたいになってしまいました;。 「もう少し、自分というものを持っていたい」というのを表現してみようとして失敗しました。 実際今の自分は少し子供っぽいところがあり(見た目も子供っぽいらしい;)、背伸びしてみたいと思った部分があります。男の人に頼るだけじゃ駄目なのかなーみたいな・・・・・・まだ恋愛経験少ないから思考が短絡的なのかもです。 色んな男性と出会ってみて、修行(?)していきたいと思います。変な思考に偏らずに…。 ご回答有難う御座いました!

関連するQ&A

  • 女性に質問です。

    男です。 疑問に思うことがあり質問させていただきます。 女性の中で容姿とは別の次元で色気がある人、ない人がいますよね? 完全に男目線で申し訳ないのですが…。 例えば、フィギュアスケートのキム・ヨナ選手、浅田真央選手を比較すると一目瞭然、浅田選手は可愛らしいですが大人の女性の色気が全く演技に出てないように感じます。 もちろん、可愛いですけどね!この色気とはどこから出ると思いますか? 少し話しがそれましたが、恋愛対象として相手を見る場合にものすごく重要で色気(雰囲気、仕草、他)がない女性に魅力を感じません。 オーラと言った方が例えが良いのかも知れませんが。 容姿が良くても色気ない人は沢山います。 女性目線で言えば男らしさでしょうか。 恋愛経験にも関係してるのでしょうか? 幅広いご意見お願いします。

  • 色気

    最近、仕事場の人に、色気があると言われました。 他の人からも、色っぽいと言われました。 男でもできた?恋してる?と聞かれます。 色気があると、男ができたと思うものなんですか? ちなみに、好きな人はいます。私より12歳年上で36歳です。 好きな人から、私に会うと幸せと言われたことがあります。 でも、自分の中では色気があるか?と疑問に思います。 昔から、男性に和やかな子だねと言われます。 学生時代、同級生から内山理名に似てると言われたこともあります。 色気って何でしょうか? 昔は、ミニスカートも履いていましたが、今はロングスカートです。 最近は、露出より大人っぽいファッションをしたいと思っています。

  • 女性として終わってますか?

    自分は21歳の♀です。 彼氏はいない、というか作らない 男性に興味がなく恋がしたいと一度も思ったこともない 借りに結婚したとしても子供つくりたくない 遊びたいからとかの理由ではなくとにかく子供はつくりたくない 心身ともに私はまだお子様なのかな‥というのはあるかもしれませんがこの思考は昔からですしこれから変わってくるとも思えません。 先日、 子供を作りたくないというのは女として終わっている、ましてや恋もしたいと思わないのは人間として終わっていると言われてしまいました。 ちょっとショックでした。 私の質問を閲覧してくれた方々はどう思いますか? 一般的な考え方だとやはり残念な人間なのでしょうか? 色んな人の意見がききたいです!

  • 服の格好

    この前、男友達と3人で遊びに行きました。男友達といっても過去にひきこもり経験がある仲間です。私は久しぶりに遊べるということでおしゃれしようと思って、ひざ上ぐらいのミニスカートでいきました。普段会ってるときはジーンズの地味な格好なので、スカートをはいたらちょっとは女として意識してくれてるかなぁと思ったんですけど(普段はまったく色気ないんで(^^;)遊んでるときも特に視線も感じませんでした。自分にはやっぱり女としての魅力がないのかなぁと思ったり、スカートははかないほうがよかったのかなぁと思ったり・・・。男の人ってあんまりスカートでもズボンでもそんなに気にしないものなんでしょうか?

  • 男勝り(ボーイッシュ)の女性、どう思いますか?

    こんにちは。私は♀ですが、本当に男みたいな性格です…。もちろんスカートも着ないですし、仕草も男みたいです。おまけに声も普通の女性より低めですね。 その、お恥ずかしいのですが、小さい頃なんて自分のことを「僕」と呼んでいました。それに、一回も「キャー」と叫んだことないですし。もちろん、こんな私ですが、男性が好きです(念のため)。 とにかく、自分でも女らしいかけらがないと自覚しています。どうしても女らしくできないんです。男性の方は、さすがにここまで男っぽい人を彼女にしたいとは思わないんでしょうか。ぜひ、男性の方の意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 失恋したら休憩と次の恋どっちがいいんでしょう?

    失恋したら休憩するのと次の恋どっちがいいんでしょう? 失恋すると何がダメだったんだろうって色々考えてしまいますよね。 今は恋愛は疲れたなっていう気持ちとまた誰かと一緒に楽しく過ごしていきたいって気持ちが半々ぐらいです。 よく失恋したら、 前の人のこと忘れるぐらい恋愛から離れて自分のやりたいことをした方がいい という意見と 恋愛の傷はやっぱり恋愛でしか癒せない。だから次の恋 という意見がありますよね 実際どちらなんでしょう? 中途半端な気持ちで出会いにいっても前の恋人と比べたり、疲れが顔に出てしまいそうですが、恋愛から離れすぎても何も始まらない気もします。 経験談とか私はこう思うという意見、何かいただけると嬉しいです

  • 新しい恋について

    新しい恋について つい最近失恋しました男、二十歳です(>_<) 大好きだった女友達に告ったところ(相手も、君となら付き合ってもいいかな!って言ってたにもかかわらず)恋人とはちょっと違うという理由でフラれました(泣) 僕自身、モテるわけではないし、しょっちゅう人を好きになるわけではありません。 今までそういうチャンスも少なく、恋愛初心者なのですが、真剣に恋愛がしたいです。 人生にとってたくさんのプラスになると思うので。 恋のチャンスってのはどこに落ちてるんでしょうか?

  • ※※男性へお聞きします!!女性について※※

    男の人はやはり女性に恋をする時、 ふとした仕草や立ち振る舞い、喋り方などに 女性らしさ、異性というものを少しでも 感じないと好きにはならないものですか? 自分が女であるという事を全く意識もせずに 女らしさを微塵も感じない仕草や喋り方をしたり、 恋愛モードが全くない女性になんて やはり恋なんてしませんか? 声が無駄に大きい上にめっちゃくちゃ笑い上戸で、 やたら早口な女性には 女性らしさなんて感じないですか?? 質問多くて本当にすみません。

  • 男の方に質問です

    男の方に質問です 恋愛の歌や、切ない歌など、会いたいなど、忘れられないっていう歌詞が入ってる歌など、理由もなく、よかったら聞きますか⁉️ 女の子は、恋をしてたり、失恋や片想いのとき聞く人多いかもですが 男の方も、片想いや恋愛の恋をしてたり、好きな人がいたりしたら、恋愛の歌ききますか⁉️ それとも、理由もなく、よかったら聞きますか⁉️

  • 生まれてこのかた、誰とも付き合ったことがありません

    もうすぐ35歳の独身女です。 幼少時代よりすっごく太っていました。 28歳の時に仕事を辞めたことを機に、徐々にダイエットをしてデブからぽっちゃりになりました。 (107kg⇒60kg) そんななので、若い時は彼氏なんて夢のまた夢。 恋すらしていませんでした。 最近は、普通サイズの洋服も入るようになったのでオシャレを楽しんだり 人と会うことにも自信がついてきました。 仲の良い男友達もいます。 しかし、時すでに遅しです。 この年齢では恋人を作るのも難しいです。 好きな人はできますが、全然うまくいきません。 恋の仕方も分からないし、付き合うってなんなのか分かりません。 当然ですが、男性経験もない訳で。 そんな自分に劣等感があります。 今無性に子供が欲しくてたまりませんが、こんな私では結婚はおろか、恋愛すらできないような気がしてます。 やっぱり、こんな私じゃ無理ですよね?。。。 自分で言うのもなんですが 性格は、明るく元気で、一緒にいると楽しい人間だと思います。 子供からはよく懐かれ、友達はできやすいです。 しかし、恋愛にはまったく発展しない、色気ゼロな雰囲気です。