• ベストアンサー

タイヤのこと

SAKURAMYLOVEの回答

回答No.4

2本だけ交換したことによってそれが直ちに事故につながることはないと思いますが、緊急時(急ブレーキ、急ハンドルなどをしなければならないような状況)に安全の限界が下がるので、操作不能となることは考えられます。 また、タイヤチェーンは4本装着すれば理想ですが、多くは2本で済ませています。 その場合、駆動輪にかける(FF車なら前輪、FR車なら後輪)のが基本です。 四輪駆動車の場合は、パートタイム(2WD/4WDに切り替え可能)は2WDでの駆動輪にかけます。 フルタイム4WDの場合は、車の構造上、主たる駆動が前か後かによって変わってきます。 たとえばRAV4などのようにFFがベースの車は前輪に、ランドクルーザのようにFRがベースの車の場合は、後輪にかけます。

関連するQ&A

  • スタットレスタイヤの装着について

    軽自動車4WD(通常はFR走行車)に乗っています。去年買ったスタットレスタイヤ2本と今年買ったスタットレスタイヤ2本で雪道を走行する際、どのように装着した方がすべりにきくいですか?(安全走行できますか?)前輪に新しい方がよいのか、後輪に新しい方がよいのか教えてください。

  • タイヤチェーンについて

    スタッドレスを持っていますが近年あまりはいていませんので、タイヤチェーンにしようかと 思っています。タイヤチェーンは扱ったことがないのですが簡単に装着できるものなどが ありました。一番聞きたいのは耐久性です。どれくらい持ちますか?距離数でしょうか? 車は軽自動車です。

  • 雪とタイヤの大きさの関係

    軽自動車のタイヤは普通自動車に比べてサイズが小さい ようですが、これは雪道では不利でしょうか? (スタックしやすいとか・・) なぜそう思ったかというと雪道を走るジムニーなどは軽 なのにタイヤが大きいことに気がついたからです。 オフロードの軽代表みたいなジムニーのタイヤが普通の軽より 大きいことにはなにか意味があるのでしょうか? 雪道とタイヤの関係で、タイヤが小さいことによる デメリットを教えていただけないでしょうか? お願いいたします。

  • ジムニーのタイヤチェーンは前輪か後輪か

    ジムニー(JB23)にタイヤチェーンを装着する場合(タイヤはAT-S)の質問です。 取説では、装着は後輪となっていますが、経験上、4WD走行時の後輪装着の場合、操舵が難しいような気がします。 1.みなさんは、どちらに装着していますか?それは、どうしてですか? 2.雪道の下りの場合、4WDを解除しFRにして、後輪装着のほうがいいと聴いた事が有りますが、  それは正しいのでしょうか?

  • タイヤチェーンが必要なの?

    北海道や東北では冬期間はスタットレスタイヤを使用するのが常識で、更にチェーンを使用することは、殆どありません。有るとすれば大型トラックが坂道で登れない時に使用するくらいです。 4WDが主流、除雪体制が整っていることもありますが、軽・普通自動車がチェーンを利用する機会は皆無と言って良いです。よくチェーンの装着について質問される人を目にしますが、スタットレスタイヤにチェーンを装着しなければ不安なのでしょうか? 北海道・東北者の感覚からすと、何故にチェーン?と思うのです。うるさいし、高速走行はでない。切れればタイヤハウス内で踊ってブレーキホース切断も考えられます。普段降雪の無い地域では高速道路でもチェーン規制があればスタットレスでもNGですか?

  • タイヤチェーンサイズ適合車種じゃない車へのチェーン装着について

    知人からタイヤチェーンを譲ってもらえることになりました。 しかし知人の車はアイシスでタイヤサイズ195、私の車はムーブでタイヤサイズが155です。 このようにもし、適合サイズ195のチェーンをムーブに装着したら雪道を安全に走ることができるのでしょうか? また、装着すること自体可能なのでしょうか? 近日スキー場に行く予定がありますので ご回答お願いいたします(*_*)

  • タイヤチェーンは何本装着する?

    こんにちは。 運転初心者ですが、雪道を走行するとき、タイヤチェーン装着が必要になりますが、タイヤ4本全部装着するのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 車のタイヤについて

    先日自動車のタイヤの横を誰かにアイスピックのようなもので突かれ新しいタイヤと交換したのですが、急な出来事でとりあえず以前使用していた大きいサイズのホイールを後輪2つにつけ、前輪サイズ145/R12で後輪サイズ155/55/14です、 軽バンの2WD車なのですがこのまま乗り続けても大丈夫でしょうか?

  • 雪道の安全性(タイヤと駆動方式)

    以下の装備ですが、それほど深くない(チェーン規制程度の)道路での安全性能について、経験者の方のご意見をお願いします。  以下の自動車ではどちらが安全ですか?評価願います。 (1)フルタイム4WD+ABS+普通のタイヤ (2)差動感知式フルタイム4WD+ABS+普通のタイヤ (2)FF+スタッドレスタイヤ (3)FF+ABS+スタッドレスタイヤ (4)FF+チェーン (5)FR+チェーン (6)FR+ABS+チェーン よろしくお願いします。

  • 4WDのタイヤ交換

     スタッドレスタイヤが減ってきて、そろそろ交換を考えてます。  4本とも買い換えられればよいのですが、予算上厳しいので、2本だけ新品に交換して前輪につけ、古いものを後輪につけようかと考えてます?2輪駆動であれば問題ないかと思うのですが、4WDだと前後のバランスがずれるといったような問題があるのでしょうか?  なお、古い方のタイヤもまだもう少し雪道走行可能なくらい溝は残っている状態です。  アドバイスよろしくお願いします。