• ベストアンサー

勤務時間について…(長文です)

こんばんは。 私は高校生でスーパーでバイトをしているのですが、 最初は週二日(土曜・日曜)の午前に品だし部門として採用されたのですが、近頃レジ部門の人数が少ないと言うこともあり午後はレジをさせられています。 元々、自分はレジが苦手で担当したくなかったのでレジ部門の責任者の方へ話したところ 「バイトの身分で社会を甘く見ているんじゃないの?」 「それじゃあ、雇ってもらえないよ。」 等と言われ、相手にしてもらえないどころか、文句までいわれてしまいました。 確かに、店側の理由でどうしても人手が必要な場合はあると思います。しかし、勤務時間も部門も違うところへ勝手に入れられるのは納得できないと思いました。また、土日が潰れる事により学習の面にも影響が出るのではないかと心配です。 今度は、店長に相談してみようと思うのですが、店長よりもレジ部門の責任者の女性の方のほうが勤務年数も長く権力があるので、とても心配です。 このような場合どうしたらよいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • nao_w
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211293
noname#211293
回答No.1

それは大変ですね。 スーパーは本当に忙しくて人手が足りないときが ありますから、そう言われてしまったのかもしれません。 確かにレジのベテランさんとかはキツい人が多く 権力も持っているかもしれませんが、 本当にいろんな権限を持っているのは店長の方ですし、 無理があるなら自分の生活を犠牲にしてまで奉仕することは ないと思います。 自分の事情を店長に話して、必要があるならレジのバイトを 雇ってもらうようにしたらどうでしょうか?

nao_w
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに自分の生活を犠牲にしてまで奉仕することは ないと思います。 早速、明日にでも店長に相談してみようと思います。

その他の回答 (3)

  • eva0
  • ベストアンサー率12% (29/239)
回答No.4

午前中だけの契約で、午後は働かないという契約なのですかね? それで、お金の方は払われているのでしょうか? 払われているとは推測しますが、バイトの身分あっても選ぶ(決める)権利はあります。 よって文句を言われる筋合いはないと思います(自分に落ち度があった場合は除く) そのあたりは相談しておくべきです。たとえ権力のある女性であってもこちらの権利を侵害?することはできないです。 なのでこのことは主張できます。

nao_w
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >たとえ権力のある女性であってもこちらの権利を侵害?することはできないです。 確かにその通りだと思います。 しっかりと、店長に相談してみようと思います。

nao_w
質問者

補足

>午前中だけの契約で、午後は働かないという契約なのですかね? はい、多少の残業(15分程度)はありますが、基本的に 午前中だけの契約です。 >お金の方は払われているのでしょうか? はい、一応普段通りの時給で支払われています。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

女性のボス的な人は自分の事しか考えない人が多い からくれぐれも気をつけてね              (経験者より) 店長の仕事の忙しい時期をはずし、ゆっくりとお話してください。一番いいのは14時~15時ごろかな? 後レジの場合、動くことがないので冷えやすい可能性があります。カイロなど準備してね

nao_w
質問者

お礼

時間帯などを考えながら店長に相談したいと思います。 また、レジをする場合は風邪を引かないように気を付けます。ありがとうございました。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.2

心配をしながら仕事は出来ません。まず店長が権限を持っていますからお話してみてください。 スーパーという所は多くの方がおりなかなかコミュニケーションが取れていないという現実があります。また組織が複雑な所があります。 もしお勉強などに影響が出るようであるなら店長にお話してください。 店長にお話しするのは早ければ早いほうがいいと思います。 なぜなら段取りがしやすいからね 基本的にレジ応援はこの忙しい1月20日ぐらいまでと思います。いつまでするのか?ちゃんと聞いてくださいね

nao_w
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 店長に相談するときはレジ応援の時期などを具体的に聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 退職を伝えたい。

    スーパーに勤めておりましたが、体を悪くしたこと、その状態で勤めれる環境ではないため、退職を決意しました。 体を壊してますが大変人手不足のため、切り出してから14日~1ヶ月程での退職を望んでいます。 そう決めたのはいいんですが、どう動いて良いものかわかりません。 人手不足のため、どうやっても円満には行かないとは思いますが、できるだけ穏便に穏便にと思ってます。 ふたりきりで、上司と話したいのですが…レジにサービスカウンターに他の部門にと仕事がらすごく移動するし、何処に行っても人がいます。 ふたりきりで話ができません……! ちょっとお時間をというと、 「また後でね!」とか 同僚の前で突然、 「ごめん、なんの話だった?」 とか言われてしまって言いにくいです。 スーパー勤務している方、 スーパーを退職した方、 アドバイスお願いいたします。 また参考にひとつ、 誰に申し出たかもお聞きしたいです。 部門の責任に言ったか、 店長にいったか、 同僚にいったか……です。

  • どうしたら勤務時間を増やされるのを断れますか?

    今カフェでバイトを週4日程しているのですが、かけもちで、日払いバイトも週2回ほどしています。 その日払いバイトの仕事内容は、グレーゾーンな仕事で、あまりおおやけには言えません。 カフェのスタッフの人たちにも、かけもちで働いていることは言っていません。 カフェの同僚からは、私は楽をしていると思われていますが、実際には、かけもちで、長時間かなりきつい労働をしています。 ただ、今回、カフェの人員が減って忙しくなり、もっと勤務するように言われました。 でも日払いバイトの方は楽で楽しくて稼げるのに比べ、カフェは賃金がかなり安い上、重労働です。 個人的にはもっとカフェの勤務を減らし、日払いバイトを増やしたいと思っていたくらいです。 カフェの店長は、忙しい主婦のスタッフに比べ、独身の私には時間がたっぷりあるから、勤務時間を増やそうという考えです。 どうしたらうまく断れるでしょうか?

  • バイト先の店長に酷いことを言われました。私はスーパーの精肉部門でアルバ

    バイト先の店長に酷いことを言われました。私はスーパーの精肉部門でアルバイトをしているのですが会社の都合上でレジもやることになりました。そして昨日レジの練習をするために、店内から数十個の商品をかごに入れレジのやり方を教えてもらうために社員さんを待っていました。待っている最中に店長に会いました。 店長と私の会話です。 店長:その買い物かごに入れてある商品は何? 私: 今からレジの練習するために持ってきました。 店長:勤務中に買い物かと思った。もし買い物してたら、どついたろうか思った。(笑) 私: (沈黙) 私からしてみればバイト中に買い物するなんて考えられません。 それになぜ「どついたろうか思った。」という言葉を話したのでしょうか。 理解できません。私は普段からサボったりしません。サボる時間なんてありませんから。 とてもバイトの立場ですがとても腹が立ちます。 今日もバイト先に行くと店長に会うのがとても苦痛です。 アドバイスお願いします。

  • 過労/休日なし長時間勤務の彼が、どんどんやつれていく。

    自分の事ではなく彼の事です。 過酷な勤務状態が続き、どんどん痩せていく彼が心配になり、わたしは労働法などに疎いので質問させていただきました。 彼は飲食店の店長をしています。 休みは一ヶ月に一度あるかないか。 朝の7時(たまに正午からのことも)から夜中の23時半ぐらいまでの勤務です。 昔はそれでも月に3~4回の休みはありましたが、ここ半年ぐらいはずっと、月に一度、多くて2度しか休みがない状態になりました。 その会社はどんどん、社員(店長クラス)が辞めていっているようです。 それで、残っている社員にもどんどん負担が増していて、それでまた辞めていくという悪循環のようです。 彼は、自分の店やかかえているアルバイトさんへの責任感からか、辞めるつもりはないようですが、目に見えて痩せ衰えていく姿を見ていると、このままで良いのかとても心配です。 以前NHKか何かの番組で、コンビニや飲食店の店長は皆このような過労を強いられていると見ましたが、 このような勤務実態というのは問題ないのでしょうか? ちなみになぜここまで忙しいかというと、 飲食店なのでバイトがいなければ自分が表に出なければならない →バイトが少なく、募集もほとんどかけていない(自社HPと店頭ぐらいので入る見込みも少ない為、慢性的な人員不足 それでいて、事務的な仕事もたまるので営業時間外も仕事がたくさん。 バイトや社員の募集をかけるのを決めるのが社長なのですが、 何年も前の社員から、今辞めていく社員たちまでもがどんなに指摘しても、たいして動いてくれないようです。 仕事の事を決めるのは彼なので、私は何も言えませんが、 こんな状況は普通にあっていいのか、このまま変わらない状況を見ているしかないのかと思い質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 勤務時間の変更を交渉したいのですが・・・。

    私は、書店で3年ほどアルバイトとして働いています。 先月9月の頭から、出勤時間を変更され働いていましたが、今1ヶ月たって、やはり前の時間に戻してもらいたいと思い始めました。 以前は夜勤務18時から24時まででした。 今は昼勤務12時から18時まで働いています。 昼に変更される前々日に、店長から一度話があり、その時には断わりました。 理由としては、私は、絵を書く仕事を目指して創作活動を頑張っています。 それと、夜は深夜手当も付き、給料が良いからです。 店長もその時には引いてくれました。 しかし、変更される前日に、今度は仕事中に主任に呼ばれ、かなり説得させられました。 その時には、店長もそばにいました。 夜のアルバイトの人数が多いのに比べて、昼のスタッフは少ないというものでした。 昼はパートが多く、9人います。プラス一人アルバイト。 そして、夜は私含め8人でした。アルバイトだけで。あとパートが二人。 パートは、それぞれ自分の担当があり、売り上げの事も考えたりしなくてはいけなくて、ずっとレジに居るという事が出来ないので、レジが手薄になるらしいです。 それに、以前10時開店だったのが、9時開店になった事で、朝がまた忙しいらしいのです。 この事は言いませんでしたが、夜は深夜手当も付くし、あまり多いと人件費がかかってしまうので、 というのもあるのかと思いました。 今現在、店としては売り上げがよくないから余計にそう思います。 そういう理由を聞かされてしまった私は、じゃあ、行くしかないじゃないですか、という気持ちになり、自分の事情を後回しにして、というか、忘れて、ではやりますと返事をしてしまいました。 店長と主任も精神的には威圧的な感じに見えて、今すぐ回答しなきゃならないという気持ちになったのです。 それで次の日、ちょうど9月に変わる頃からすぐに昼勤務になりました。 今思えば、まんまと載せられたなと思いました。 あのときは、夜は深夜手当が付いて給料がいい以外に思いつかなかったようです。 私自身も、創作活動なら何とかなるだろうという気持ちだったのかもしれません。 でも、いざ昼からの勤務で働いてみたら、創作活動が一向に進みません。 バイトから帰ってすればいいのではとお思いでしょうが、家庭の事情もあり、帰ってからするのが難しいのです。 とりあえず、1ヶ月は頑張ってみるかと思ってやってましたが、創作活動は休みにしかできず、その休みも他に家の事をしなくてはならず、時間も取られ、もうモチベーションも下がってきております。 本当は、九月から力を入れようと思っていた矢先の変更でしたので、そう思うと何だかやりきれません。 我儘とおっしゃる方もいるかも知れませんが、私としては、夜勤務の方が都合がいいのです。 昼間に創作活動を頑張れるからというのが理由です。 本音の本音を言えば、夜勤務の後輩たちと仲がいいというのもあります。 後輩たちが戻って来て下さいという度に、私も戻りたいんだけど…と苦笑いして、心の中では胸を痛めております。 必要としてくれているんだなというのが解ります。 もちろん、店が大変なのはわかります。 でも、このまま創作活動が進まないのもストレスがたまって辛いのです。 店長、もしくは主任に変更をお願いしたいのですが、変更してくれなかったらと思うと、憂鬱でなりません。 伝えるのも、口下手なので、上手く思っている事を伝えられるか心配です。 それに、昼の人に目を付けられたりとか、社員も問題児としてみられたりして、とネガティブに考えてしまいます。 昼勤務も半永久的に勤務になるみたいですが、何か不具合があれば、また変更があるかもと言っていた気がします。記憶があいまいですが。 ともかく、伝えるならば一番理解してくれそうなのが主任なんですが、やはり店長から伝えた方が良いですよね。 そろそろ新しいシフトを制作する時期なので、今がチャンスだと思うのですが、その場合、なんと説得すれば上手く交渉を成功できるか、アドバイスが欲しいのです。 アルバイトの分際で、という厳しい意見はご遠慮ください。 その辺も分かっています。我が儘だとは思いますが、私も現状が辛いのです。 文章が解りづらかったかもしれませんが、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 放課後の時間 ※長文

    高校2年生、女子です。 1年生の頃は部活に入る気がなく、バイトをしようと思っていました。 はじめて受けた面接はコンビニで、行ったらもう即、「次はいつ来れる?」ということを言われ合格したのですが、店の雰囲気などを確かめずに応募したため行きたくなくなってしまい…電話でお断りしてしまいました。 普通の人からしたら「何てバカなことしてるんだろう、この子は…」って思われるのも当たり前ですが、人見知りというか…ここで上手くやっていける自信がなくなったのでお断りしたんです。 でもそんなこと考えていたらきりがないと自分に言い聞かせ次のバイトを探しました。 短期間であれば、人や雰囲気と馴染めなくても「すぐ終わるから!」と踏ん切りをつけて働けると思ったから短期で探したのですが面接で2敗。 それ以降なかなか働く気になれずにいました。 周りの友達は部活に入っていて下校はたいてい一人です。 部活がなくてもバイトしてたり彼氏とデートしたりで予定があって羨ましくて。 下校時に一人になってしまうのは仕方ないと思います。 だけどその後予定があれば少しは気分も違うかなーと思って…やっぱりバイトしようと思って探しました。 そして秋頃やっと見つけたバイト…99円ショップに見事採用になりました。 けれどバイト帰りは毎回泣いていました。 はじめてちゃんとバイトしたので、接客の大変さを学びました。 レジ打ちを間違えたり、品だしで店長に怒られたり、バイト仲間に年下で使えないからというような態度を取られたり…。 実際、わからないことだらけで…メモもたくさんとって家でも練習したのですがなかなか覚えられず実践できず…毎回店長にもお客にも怒られていました。 私が勤務していた場所は繁華街の危ない(風俗のお店やホテルが並ぶ)通りだったこともあり、客層が怖かったです。 家から一駅で近いだろうと思って選んだ場所が1番の間違いだったのかもしれません。 辛い思いをしなければお金は得られないことはわかっていたのですが、毎回泣いていた私を親が心配し始めたので、3ヶ月で辞めました。 それから本当に働きたくなくなってしまい、放課後、時間を持て余している私です。 勉強も検定前や試験前にしかやらりませんし、せっかくだから何か自分のタメになるように時間をつかいたいです。 人が怖いから、大変そうだから、すぐに飽きちゃうから…そんな理由でバイトや部活をしないのはいけないことだとわかっています。 社会に出たらそんなこと言っていられないんだから、今たくさん経験しておいて損はないと思うんです。 それでもなかなかバイトが決まらない私に、バドミントン部に所属している友人が「部活一緒にやらない?」と声をかけてくれました。 運動音痴なのでやめておくと断ったのですが、「マネージャーならいいんじゃない?」と言ってくれました。 今度見学においでと言ってくれたのですが、マネージャーの先輩はいないらしので、やることもよくわかりません…。それは教えてくれると言ってくれたのですが、途中から入部してくる人って嫌な気がしませんか? 期待されても困るので見学もまだです。 バイトにしても部活にしても、上手く人と関わっていけるか不安だったので聞いていただきたく投稿させていただきました。 こんな私にアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 勤務時間を減らされたのですが・・・

    1日6時間・週5日パートで働いていましたが、 今日になって突然店長から、 1日4時間週2日勤務にしますと言われました。 また遠まわしに、辞めて次を探してもらった方があなたの為になるかも・・・といわれました。 こんな事を言われ今すぐにでも辞めたいのですが、 それでは店長の思い通りになるようで、腹立たしいです。 せっかく今まで頑張って働いてきて、時給も上がってきたのに・・・ また雇用保険も無い所なので、辞めれば次が見つかるまで収入が0です。 パート社員の場合、勤務日数・時間は雇用主が自由に変更する事ができるのでしょうか? 雇用主に何か申し立てする事はできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 勤務時間について(時間通り終われるか等)

    コンビニ・マック・スーパーのどれかでバイトを考えています 勤務時間についていくつかお聞きしたいことがあります 募集の張り紙で、応募したいお昼の勤務時間は10~16時とのことなのですが…(この時間はコンビニのものですが、マックやスーパーの方でも比較したいのでお答えいただきたいです) (1)学校の授業が16:15からあり、16時に終わって急いで学校に行ってギリギリというかんじになると思うのですが、16時きっかりに終われるのでしょうか? 長引いたり、呼び止められたり、終わった後の片付けみたいなのがあったら、確実に遅刻してしまうのですが… (2)夕方の勤務時間は16時~と17時~みたいなので、15時までに時間を変えてくれないか相談というのは無理でしょうか (3)お昼休みは無いことになりますが、勤務中に昼食を摂ることはできるんでしょうか?その場合どういうふうにどこで? (4)一般的に、週1勤務とかはありですか? (5)応募の電話をするなら空いている時間に!と思いますが、いつごろが適切ですか? コンビニとかマックだと、責任者(?)の人がずっといるとは限らないのでバイトの人が電話にでるかもしれないですか? 電話で尋常でないくらい緊張するので(がたがたと…)予行演習しておきたいところなのですが (6)これらの質問を電話で聞くのはまずいですか? わざわざ面接してもらって、時間があわないというのは失礼かなと思ったりするのですが…でも(5)のようなこともあるしで 聞くより行動せよと思われるかもしれませんが、前に応募したバイトで、時間の条件が合わず不採用になっているので、常識はどんなかんじなのかなと思い質問させていただきました

  • バイト先で。閉店後の勤務時間に何もしない人。

    20の男子学生、地方の某大型食品店の野菜部門で働いています。 最近、嫌気がさしてるのですが、レジの男性(多分、私より年上です。)。 彼なのですが、営業時間が終了して、従業員が退社するまでの時間、特に仕事も何もせずにウロウロしています。 具体的には、同じ部門の彼女とアベックしてたり、他部門の話せる仲の人と話してたり。 私の勤めてる食品店の会社は、バイト・パートは基本的に時給制で、 そういう意味合いから、5時間勤務で早く終わっても、就業時間の5時間経つまで待つ時もあります。 ですが、5時間で仕事が終わらないところも、たくさんあるんですね。 私の野菜部門も、その1つです。 しかしながら、仕事が終わらない時、早く終わったところの人がよく手伝ってくれたりします。 まあ、そんな感じで、手伝う人・手伝わないでスグに帰る人がいるのですが、 そうでない。手伝わないのに、時間までヒマを潰してるその人。 早く終わってヒマそうで、忙しい身の上としては、見ててすごく苛立ちます。 目に入らないなら何とも思わないのですが、売り場をとにかく狼狽してて、本当にヒマそうです。 皆さんから見て、こういう人ってどうでしょう?? また、職場でアベックするのも止めて欲しいですね。プライベートと仕事を区別して貰いたいものです。 因みに、他の手伝おうという人と違って、彼は手伝おうとか思わないタイプだと感じられます。 どう思おうが、どうしようもないのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 仕事をやめるかどうか、悩んでいます。長文です。

    地元のスーパーで働く、22歳の女、独身です。 高校を卒業してから、今のスーパーで、アルバイトとして 働かせてもらっています。 ちなみに、部門はベーカリーです。 一通り、厨房もレジも覚え、自分で言うのもなんですが 仕事は速いほうだと思っております。 私の部門は、自分以外みなパートのおばちゃんですが 人間関係は非常によく、かわいがってもらってます。 でも、普通の22歳は、ちゃんとした?会社で働くだろうに 自分はこんなとこにずっといるのかな、とずっと思っていました。 店長も、「店長がこんなこというのもおかしいけど お前はまだ若いんだし、もっといいとこ探しなよ」と言っていて 来年から、専門学校に通い、夜だけバイトでレジに入るという ことで話が進んでいます。(専門を卒業するまで、バイトでおいてあげるよということで) このことは、まだ部門のチーフですら知りません。 そんな折、私は一週間ほどの入院を余儀なくされました。 口腔外科なので、体はぴんぴんしていますが 一人でも抜けると、結構大変な部門で、 すごく迷惑をかけてしまいました。 もう退院したのですが、入院中に、求人広告で ひとつよいものを見つけてしまい、困ってしまいました。 当然、専門になど行く気はなくなりました(元々、気持ち的にはまだ 行くことにたいして踏ん切りがついていませんでしたので) その求人は、社員として雇ってくれる事務の仕事です。 自分の好きな、ラジオ局で働けるのです。あこがれます。 そこでなのですが、もちろんまだ履歴書も送っていない段階ですが 入院から復帰し、数日でそちらの面接へ行くなんておかしいですよね? 入院中に、他の仕事を見つけてしまったので 面接に行くことを話すべきでしょうか? どうしても、今の部門のみんなに対して、悪いという思いが 募って苦しいです・・・・・。 別に、受かると決まったわけではないのに こんなことを考えている自分もおかしいですが。 ちなみに、部門には不満はありませんが、 自分の指定の休みは週に一度しかなく、夏休みも冬休みも 年末年始もなにもないので、そこにかなりの不満があります。 スーパーはそこが稼ぎ時なので、仕方のないことですが。 有給は使えますが、上記の通り、一人でも抜けると大変なので ほとんど使えません・・・。 面接を受けてみたいところは、週休二日で、年末年始など お休みがあるようです。 どんな意見でもかまいません、お願いいたします。

専門家に質問してみよう