• 締切済み

これから金利は上がるのでしょうか

アメリカは金利が上がっているようですが日本はどうなのでしょうか。景気もやや回復、今後は金利上昇という気配がするのですが。住宅ローンをしていますが、1%くらい金利が上がっても全期間固定に借り替えた方がよいでしょうか。

  • 1chou
  • お礼率90% (9/10)
  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • kanon29
  • ベストアンサー率50% (55/108)
回答No.2

おはようございます。 私は10月に全期間固定へ借り換えをしました。 借り換え前は、3年間1%。借り換え後は全期間固定で、2.85%。かなり金利が上がり、諸費用も80万円近く掛かりましたが、借り換え後に前銀行より保証料が35万円ほど戻ってきました。 月々も2万4千円ほどupしたので、正直初めは「どうなるんだろう」と思っていましたが、意外と全然平気に生活しています。 私の場合ですが、確かに今後は金利が上昇するだろうと思います。ただ、だからと言って借り換えするというのには賛否両論あるようですが(金利が低いうちに短期固定で繰り上げ返済していく方も、たくさんいらっしゃるようです)、私は安心材料として思い切って借り換えをしました。 借り換えする前は、ひっきりなしに金利の情報をチェックし、それが結構ストレスになってしまっていましたから・・・。でも諸費用がかなり掛かるので、やっぱりかなり悩みましたね。その為、銀行でのシュミレーションを何回も行い、色々と相談をし、何年後になるかはわかりませんが、金利が上がった時に慌てない為にも思い切って決断をしました。 うちの場合ですが、夫と3歳の子供・猫3匹がいて、私は持病があるので、短時間の仕事をしていますが、全ての生活費は夫のみの収入で賄っています。 月々住宅費(ローン・管理費など込み)13万円を支払い、光熱費などを支払うと残りの生活費が7万円ほどしかありません。そこから食費や雑費などを支払いますが、初めは「こんなんで生活できるのか?」と思っていましたが、意外と全然平気でした。逆に、借り換えする前の方が赤字になったりしていましたが、今は赤字はなく、黒字になる事の方が多いですね。特に極端な節約などもしていないので、自分でも正直驚いています。この辺はやり方次第なのかもしれません。 なので、私は借り換えして正解だったと思っています。 ただこれはあくまでもうちの場合のケースですので、借り換えするかどうかは質問者様の家計なども考慮した上で決められた方が良いと思います。 今後金利上昇するとは思いますが、それが一体いつになるのかは誰もわからない事ですしね。 余計な事まで長々と失礼致しました・・・。

1chou
質問者

お礼

長々なんてとんでもない。たいへんありがとうございます。「借り換えする前は、ひっきりなしに金利の情報をチェックし、それが結構ストレスになってしまっていました」というのは、ほんとに自分もそのとおりです。とても参考になりました。

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.1

ぼくだったら長期固定金利に切り替えます。 ゼロ金利政策の主要な目的は銀行等の破綻防止(救済)でしたが、都銀の不良債権処理がほぼ完了して記録的な黒字になっており、融資も円滑化してきたため、設備投資が進むなど夏頃から景気回復基調が鮮明になってきています。 この一方で、都内では不動産価格が上昇するなど過剰投資的な動きが見られ、またエネルギー価格の高騰などの影響もあり、物価は上昇しています。日銀はこの秋頃に、来春3月にもゼロ金利政策を解除したいという意向を示していました。反対する立場の人もいるので、時期は定かではありませんが、どう考えても向こう5年以上も政策的なゼロ金利を継続するとは考えられません。 以上はあくまでぼくの相場観ですので、判断はご自分の責任でお願いします。

1chou
質問者

お礼

早速ありがとうございます。私も今の金利は異常と思います。森永卓郎なんかも固定金利にした方がいいと言ってますね。変動や短期固定金利で将来不安をいつもかかえるより、いっそ思い切ってとは思うのですが、毎月+1.7万円、ボーナス時+9万円。諸費用45万円くらいかかるそうでなかなか踏ん切りがつきません。

関連するQ&A

  • 金利変動方式における固定金利期間について悩んでいます

    現在、住宅ローンを支払い中です。 金利固定期間が満了時期を迎え、更新する際に次回の返済方法、固定金利期間について悩んでいます。 詳しい方がおられましたらアドバイスをお願いしたく質問しました。 現状としては、 ローン残高は11,800千円。 残期間は14年間です。 今日届いた期間別固定金利は 1年---2.350% 2年---2.500% 3年---2.750% 5年---3.300% 7年---3.500% 10年--3.650%でした。 変動金利上限付では 5年---3.200%(上限3.650%) 10年--3.550%(上限4.450%) 変動金利は2.425%です。 景気の回復による金利上昇や、ゼロ金利政策解除など金利は上昇傾向にあるのは分かるんですが、少しでも賢く支払いを抑えるためには、今後の景気予測も必要不可欠だと考えています。 しかし私としては結構ニガテな分野で非常に困っています。 そこで、今後の景気予測に基づき、どういう形態で返済するべきか、また固定金利を行う場合、何年物が良いのか、詳しい方からのアドバイスが頂ければ非常に有難いと思っています。 何卒よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの金利は今後どれくらいまであがるの?

    最近、景気の回復や日銀の追加利上げなど住宅ローンが今後どれくらいまであがるか大変気になります。そこでぜひ皆様のご意見をご教授願います。 私は2年前に30年返済で1800万の住宅ローンを組みました。金利は2年固定で1.0%(優遇で全期間 店頭金利よりマイナス1.0%)です。ローンを組むときも30年固定の3.0%にするかまよったあげく、まだそんなに金利も上昇しないという判断で低金利の短期固定を選んだのですが、最近の金利上昇で不安になっております。そこでなんですが、今後の金利はどれくらいまであがるのでしょうか私的には、5%ぐらいまでが最高で徐々に下がってくるように予想してるのですがバブル時の7、8%ていうのはありえる数字なんですか? また繰上げ返済も毎年していこうと思うのですが、年に200万くらい繰り上げ返済すると実質、支払い残高どれくらい減るものなのでしょうか? 皆様よろしくお願いします。

  • 金利がこれから上がりそうと思うのですが住宅ローンを固定金利にした方がよいでしょうか

    景気回復が見えてきたということで今後は金融引き締めのような感じを昨今の報道で受けます。現在とりあえず3年固定の金利1.9%、融資残高2100万円、ローン期間あと15年といったところですが、金利2.95%、全期間固定に借り替えるかどうか迷っています。アドバイスして頂けないでしょうか。

  • 金利上昇した場合の住宅ローンについて

    2018年前半に5000万の住宅ローン35年、変動金利で借り入れして現在返済中の場合、金利が上昇し変動金利も上がり返却に影響が出ると聞きますが、金利上昇決定後固定金利に借り換えるることで返済負担を減らすことになりますか、上昇幅にもよりますが現状では大きくないようですが、借り換え手数料・固定金利による金利も上がることからこの先大きな景気回復からの金利上昇が長く続かないようにも聞きますがこのまま変動金利で行けばいいのか固定に借り換えるか教えてください

  • 今後の金利と景気について

    ズバリ、金利は今後どのように推移するのでしょうか? この度、住宅ローンを組むにあたり、今後の経済と金利の動向について考えてみました。サブプライムローンに端を発する経済危機は、とりあえず落ち着きを見せ、株価は底打ちしたように思えます。今後景気が回復に向かえば、金利が上がってきます。インターネットで調べてみると、金利は下がる時はゆっくりだけど、上がる時には急に上がるとあり、今後も4%台(変動)になる可能性は十分にあるということでした。過去の金利推移を見ると、確かにバブル期などには一年で2%も3%も上がっています。しかし、それらは高度経済成長期だったからこそだと思うのです。今の超低金利は異常ですが、高度成長というのもまた異常事態だと思います。これからの日本に、そんな成長があり得るのか疑問です。今後短期間でどれぐらい急激に金利が上昇する可能性があるのか、そして10年間で、金利がどのように推移するのか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 住宅ローン金利は今後、上昇していくのでしょうか?

    銀行の住宅ローンを新たに組む予定の者です。 期間別の固定金利商品で、5年固定、10年固定、15年固定、20年固定などから選ぼうと思っていますが、どの期間固定のものを選ぶか迷っております。 絶対の答えはない事と承知しておりますが、一般に今後の住宅ローン金利はどのように推測するのが良いのでしょうか?現在の金利の水準は大変低い状態と言われているので、今後上昇していくという方向であると考えるのが素直でしょうか。

  • 住宅ローン今後の金利について

    12年前に約3.4%で住宅ローンを組みました。その頃より金利が下がっている様子なので、住宅ローンを借り替えて、その差額で家のリフォームを考えています。ただ、去年から今年にかけての冬には、最も安い金利で1.8%(10年固定)だったのに、迷っているうちにどんどん金利は上昇し、6月現在は2.4%(SBI住信・10年固定)にも上がってしまいました。春には住宅ローンは上がる傾向があるとネットで見たことがあります。秋や冬には下がることも考えられるでしょうか?原油の値上がりで景気はあまり良くない状態ともニュースで報道されているようです。アメリカでは金利が下がったと、先月、新聞で見ました。もう少し待つと冬には住宅ローンは下がる可能性があるかどうか?それとも上がる一方なのかなど、詳しい方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの金利について

    こんにちは。 住宅ローンの金利について3点質問させてください。 1.住宅ローンの金利はどのくらいの期間で見直されるものなのでしょうか? 2.次回、いつ頃上がるかを推察するにはどこを調べればわかりますか? 3.4月に金利が上昇しましたが、   もっとも低金利のときで、例えば35年固定で何%であったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 景気回復の影響とは

    景気が回復してきて金利も少しずつ上昇してきていると言われていますが・・・ (1)サラリーマン家庭にはどれほど影響があるのですか? (2)競売物件は減少傾向にあるのでしょうか? (私としては、3年固定などの低金利で住宅ローンを組んだ人たちが、金利上昇によってローンが払えなくなり、破産する事もあるのでは…と考えていますが。) (3)住宅ローンの金利もどんどん上昇していくのでしょうか? まだまだ先の事なのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください!

  • 住宅ローンの金利がいきなり高くなることはありますか

    こんにちは。 住宅ローンの金利の変動について教えていただければと思い質問します。 35年ローン、35年固定金利3.1%で二年前に購入、せっせと支払っています。 が、このたび住宅ローンの借り換えを検討することになりました。 変動金利の方がずっと低いので、私はそちらを考えているのですが、 夫は「絶対固定!変動なんていきなり金利高くなったらどうすんだよ」 とかたくなに拒否。 夫の「いきなり金利が高くなるかも」というのは たとえば数ヶ月で金利が0.5~1%ぐんと高くなるかも、という意味らしいです。 私としては、変動金利がじわじわ上がってきたら すぐに固定に切り替えればいい話だと思いますが、甘いでしょうか。 このご時勢実際そんなにいきなり金利が高くなることなんてあるんでしょうか。 (バブルのときのような好景気にでもなれば別かもしれませんが・・・。) もちろん、金利はだれも先が読めないことは分かっていますが、 せめて金利が急上昇することがあるのかどうかを知りたく、質問しました。 どなたか金利に詳しい方がいましたら、是非とも教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。