• ベストアンサー

『ときめき』を取り戻すには??(かなり長文です)

sanattiの回答

  • ベストアンサー
  • sanatti
  • ベストアンサー率19% (15/76)
回答No.4

20代女性です。 (1)ときめきを取り戻すのに効果的な方法は? やっぱり努力することかな~と思います。 「長い付き合いに甘えて・・・」と書かれているし 今は努力されてると思うので、大丈夫だと思います。 私も、長い付き合いになってくると、つい気持ちが緩んで 言いたいことをストレートに言い過ぎたり、外見も彼好みにしようとしなくなったり・・・と 随分怠けてしまうので、人にとやかく言えませんが。。。 ふと気づく度に、努力努力!と思って、気持ちを新たに頑張っています☆ 彼も努力してくれてるし、そういう気持ちが大事なんだと思います。 その努力が実るかどうかより、努力する気持ちが嬉しいのかも。 (2)このメールでの職場の人は彼女のことを信じて『仲のいい 恋愛感情はない職場の人』と思っていても良いか? 彼女さんは、携帯を見てもいいって言われてるんですよね? それなら信用してもいいのではないでしょうか? 私もやましい事がないので、見てもいいよ~って言ってます。 『彼氏は本当に関係ないですから~』の言葉は少し気になりますが、どういう経緯で言われたのか、わからないで・・・ でも、何もないのにあまり疑われると、良い気はしないので 様子見って感じでどうでしょう? (3)(女性の経験者の方へ)『好きだけど、ときめきがない』 ということはありましたか? ときめきっていうときめきはないですねー、今。 長く付き合っていますので。 でもすごく好きですよ。 付き合い始めとは違う、安らぎとか信頼とか愛情がいっぱいあります。 ときめきのための努力も大切だけど 「2人でいると落ち着くよねー」っていう関係も良いと思いますよ☆

kainalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文章からとても幸せそうな雰囲気が伝わってきて羨ましくなっちゃいました。 (1) やっぱり努力が大切なんですよね。あのまま不満を内に秘められたまま いつか爆発して大変なことになるより、今回言われて良かった気がします。 彼女が少し変わってて、『付き合う=男が女をどれだけ 喜ばすことができるか』みたいな考えをもっているので、尚更ですね。 (2) メールの発言の経緯ですが、 彼女:今度飲みにでも行きましょうよ 男性:でも彼氏とか気にしないの? 彼女:彼氏は関係ないですから~ という感じです。 まぁ今までも自分から飲みに誘ったりしてる人なだけに 判断がつかないんです・・・(涙) でも確かにあんまり疑われるといい気はしないし、『信用してないの?』 てことになるので、ひとまず考えないようにしてみます。 『2人でいると落ち着くよねー』 早くこんなふうに笑いあいたいです。

関連するQ&A

  • トキメキ?ドキドキをあまり感じない異性について

    30歳の社会人の男です。 今、休みの日に会ってる女性(まだ告白はしていません)がいるのですが、 トキメキというか、ドキドキ感をあまり感じません。 実は婚活のパーティで知り合い、話しやすい感じだったので何度か会ってみたのですが、大体以下の感想でした。 ・話しやすく、自分の素を出しやすい、自然体でいられる。 ・背伸びしないで付き合えそう。 ・でも、トキメキ(ドキドキ)をあまり感じない。 前の恋愛では、とにかく相手が大好きで、ドキドキして、一生懸命かなり背伸びして付き合ってしまいました。 無理もしました。 しかし、やはり背伸びし続けることに無理があったのか、段々と疲れてきてしまい、結果的に失恋してしまいました。 今はとにかく、背伸びしなきゃいけない恋愛だけは絶対にしたくありません。 また自分が好きじゃないことを無理やり「好き」と言うことや、興味ないものを「興味を持つ」のも、正直嫌です。 相手がどうしてそれが「好き」なのか?とかは、興味がありますが、、、。 そもそも恰好つけたりすることも、正直苦手だったので、今会っている女性は自分にあってるかな?と最初は思いました。 しかし会うごとに、異性を感じていないだけでは?という気持ちも湧いています。 相手に対して「自然体でいられる=頑張らない≒楽」→「つまり友達感覚なだけでは?」という懸念が芽生えてしまい、自分でも正直よく分からなくなってしまいました。 そういった状況なのにもかかわらず、相手からメールが少し遅くなると、不安になったりします。 ただ、このメールが少しでも遅いと不安というのは、私自身が結構さびしがり屋なため、返してくれる相手が反応が遅くなると、途端に不安に感じる、、、というだけの感情のような気もしています。 単に我儘なだけなのかもしれません。 相手に恋愛感情を抱いているのかどうか? 今不安なのは、自分の感情をうまく理解していない状況で、今の相手との距離を縮めていってしまっていいのか?という点です。 最近は、迷いを持ちながら、相手と距離を縮めていくことに罪悪感も抱いています。 今の相手と出会った時、前の相手のような「一目ぼれ」はありませんでした。 しかし話やすかったため、会ってるうちに、恋愛感情が湧けばいいかなって思っていましたが、やはりどうも違うような気がしているのです。 こういったことを悩んで、躊躇っている時点で、恋愛感情がないのかもしれませんが、 一方で「背伸びしないで、自然に接することができる」ことが、自分にとって大きいことも事実です。 質問の主題でもありますが。 前の恋人の存在が大きかった方で、次に付き合った方はどうやって探しましたでしょうか? 最初から、前の恋人を超える人でないと、恋愛が始まらなかったでしょうか? またトキメキや異性を感じていない時点で恋愛ではないのでしょうか? 相手に対して背伸びしたくない、という感情は愛情がないからなのでしょうか? 相手も非常に良い女性なので、中途半端な接し方をしてしまっている自分自身にも怒りを感じる部分もあります。 質問の観点がイマイチ分かりにくいですが、同じような体験をされた方、どのように考えたか?教えていただきたいです。

  • 久々のトキメキ??

    何年も恋愛から遠ざかっている30歳台(女)です。 そんな私ですが最近、少し気になる男性ができました。 私が今まで付き合った人は、良いのか悪いのか自分から好きになった人、しかもほぼ一目惚れに近い感情を抱いた相手とだけなんです。 久しぶりのトキメキに加えて、一目惚れしなかった相手をだんだん好きになるなんて無かったから、今どうしたいとかどうしたら良いとかは思いつかないのですが誰かに聞いてもらいたくて・・・ だんだん好きになるってどんなですか? 変な質問ですみません・・・

  • 好きになった人か相性のいい人か

    尊敬できたり気に入ったり、男らしさ、女らしさを感じたり 異性として素敵だと思うと言う意味で 異性に惚れることと、 一緒にいて居心地がいい、相性がいいと感じるけれどときめきは ない異性と親しくなることがあります どちらが恋愛感情でしょうか? 前者は長続きする関係を築くのが難しい気がします 後者は友情と区別が付かなくなります お互いに両方満たされれば一番いいんでしょうけど

  • トキメキ

    こんにちは☆ 私には付き合って5ヶ月の彼がいます。 そこで質問ですが…。 トキメキがないんです。みなさんこんな経験ありますか? 穏やかで優しくて性格も良く、この人となら平和な結婚生活が送れるだろうし、こんないい人にはもう出会えないとまで思います。 でも、早く会いたいとか、寝ても覚めても彼のことを考えるとか、 気持ちが盛り上がることがないんです。 元彼の時はあんなに周りが見えないくらい大好きだったのに…。 と思うと物足りない気持ちになったり、 でもあんなに盛り上がった恋も結局は別れてしまったんだし、 いつも不安になったりケンカしたり泣いてたなぁ…と思うと 今の彼は穏やかで何も文句はないなぁと実感してみたり。。 でもやっぱり前はいつもトキメキがあって楽しかったな~と思ったり。。 無い物ねだりなんですよねきっと。 私も30歳なので、結婚相手として男性を見る年齢だと思うんです。 でも、自分がどうしたいのかよくわからなくて…。 彼を選んで、トキメキがないことでいつか後悔してしまうかも?? って心配もしてしまって…。 こんな私にアドバイスお願いします~!

  • 恋愛感情がよく分かりません(長文)

    私はこれまでろくに異性と交際した経験がありません。 顔もブスだしスタイルも良くないので、同級生の男からは相手にされず、ずっと一人身でした。なので恋愛関係を築いたことがなく、異性を「好き」という気持ちがよく分かりません。 学校や職場で「この人いいな」と思ったことはありましたが、相手に彼女や奥さんがいることが分かると「あ、じゃあいいや」と興味を失ってしまいます。略奪したいほど好き!と思えたことがないです。 しかし、そんな私も学生時代告白されたことがありました。しかもイケメンで高身長、将来有望な男性です。人柄もよく、気遣いが出来る人でした。告白された当初は意識していなかったのですが(とっくに彼女がいるだろうと思っていたため)、「せっかくこんな素敵な人が好きになってくれたのだから」と付き合い始めました。でも、だんだん嫌になってきました。男性に悪いところはありません。でも一緒に過ごす時間が苦痛になってきて、手を握られると寒気がするほど拒否反応がして、結局私の方からお別れしました。「彼の何が嫌だったのか」と聞かれても、自分でも分かりません。 卒業をしてからも、男性からは全く相手にされませんでした。しかしまた最近、男性に告白されました。彼もまたイケメンで高身長、高収入の男性です。私の何がいいのかさっぱり理解できません。彼もこれまた人柄もいいため、会っている時は苦痛には感じません。しかし私は恋愛感情がありません。会う前のワクワク感も、会えない日の寂しさもない。男友達のような楽しさもない。それでも学生時代のようにスッパリ振ることが出来ないのは自分がもうアラサーであり「こんな条件のいい男性なんて、もう出会えないかも…」という気持ちがあるからです。それに、今後恋愛感情を持てる男性なんて出会わないかもしれない。そのままお婆ちゃんになっちゃうかも。 彼氏がいる友人は「いつも彼のことを考えてしまう」「会える日が待ち遠しい」「声が聞けないと寂しい」と口をそろえて言っていて、私はその感覚が理解できません。異性でも同性でも、そこまで大好きな人っていないかも…。 「いつか自分でも恋愛感情を持てる人が現れるかも」という期待と、「どうせそんな人は現れないし、自分がそんな気持ちを持つことはない」という諦めの両方があります。恋をしたことがない私は異常でしょうか?

  • トキメキ

    彼氏と付き合って4年目ですが 最初からトキメキやドキドキも あんまりなかったです。 彼氏は早く結婚したいようで いつ住むの?と毎週のように 聞いてきます。 ただ今は出来る状態ではないし 結婚となると簡単な話では ないので(>人<;) 最近会社の先輩って言っても 部署も違うのでそんなに関わりは ありませんがイケメンでトキメイて しまいます。 彼氏がかっこ悪いとかではなく 周りから はかっこいいと言われます。 職場のおばちゃをに先輩は 優しいし今フリーゃから って言われるとちょっと意識 しちゃった自分がいて。 けど彼氏はもちろん好きだし 今までのこと許してくれて 本当に好きでいてくれてるのも 分かるし。 トキメキって恋の始まり? この複雑な気持ちって?

  • トキメキがないと別れますか?

    何度かお世話になっています。彼女に対してトキメキがないと別れますか? 彼と最近別れたのですが、理由の1つが「別れてみないと好きかわからなくなってしまった。トキメキもないし家族のような友達のような気がする。」でも女としては見てるそうです。ちょっと?なのですが変なやさしさで言ったのかも知れません。 4年付き合い、同棲はしていませんでしたが週末と言えばほとんど一緒でした。お互い30代前半です。会う時間を減らそうと思った矢先の話です。私は4年でトキメキなんてあるわけないじゃん!と思うし、まして家族のような気持ちならいいと思うのですが・・・彼曰く「結婚してからそうなるならいいけど・・・」とのこと。 他の理由は、彼が今経済的にとても苦しく借金があります。私からすれば少しの借金なのですが真面目なので自分では「最低人間」と感じてしまっているようです。ギャンブルや浪費ではなく、仕事で間が空いてしまった際の生活費です。物も滅多に買わない人です。仕事も上手くいかず、多分今まで生きて来て一番重いプレッシャーを感じていて、その中で別れ話が出ました。結婚の話も出ていたのですが、私を待たせてしまうし、節約生活なので余計な苦労をかけてる、幸せに出来ないから男として悲しい、、、と。 そんなことはない、と話しましたがとにかく「今は一旦別れないとわからない。色々なストレスが重なって逃げているのかもしれない。すごく都合がいい自分勝手な話だけど、一人になって考えてもしXXが大事だと思ったら連絡してしまうかも知れない。」とのこと。彼はとても真面目で不器用すぎるくらいなので、弄ぶような人ではないです。 「トキメキがない」って別れに繋がりますか? 借金返済のために会社の他に家で仕事をこなし、出かけずに仕事ばかりしています。トキメキがない、って言ってる割に気になる人もいない、他の人と付き合う気もない、仕事に集中してとにかく返したいから、って言っています。 どうも、聞いているとストレスから別れ話に至った気がするのですが・・・ 彼は今まで一番長い付き合いが1年半だったのでマンネリとか倦怠期を経験したことがないみたいです。だから混乱しているのかも? 長く付き合ってればトキメキなくなるよー!私も多分ないし、それが理由で別れるなら2、3年以上続くカップルいないんじゃない?と言ったら「うん、それ(家族愛的なもの)はいいと思う」って言ってました。矛盾してるような・・・彼自身混乱してるんでしょうか。。。 もし彼が「トキメキ重視」ならずっと恋していたいんだな(=長く付き合うのは無理)の様なきがしてしまいます・・・会い過ぎていたのも原因だとは思いますが。 鍵を返すときも「え?今?」と言ったり、荷物を送ってほしいといってもなかなか送ってこず、「車で持って行くから、連絡するから待っていて」と煮え切りません。荷物もおきっぱなしだし、女の影はないです。 彼は何を思っているのでしょうか? 長文乱文ですが、よろしくお願いします。

  • もう元には戻れないのでしょうか(長文です)

    約1年7ヶ月ほど前から彼女と付き合っています。 今日、突然メールで、男友達から告白されたことを告げられました。 メールによると、彼女はその男友達が好きでときめいている。 今気づいたが、私にはときめきも恋愛感情も抱いたことは一度もなかった、とのことでした。 直接会って話したい旨を伝えたのですが、会いたくない、と。 私のことは失いたくはないが、それはいままで付き合ってきた年月と、 私つながりの人間関係、いて当然の人がいなくなることがつらいそうです。 私にはまったく非はないが とりあえず、今はまだ混乱していて迷っている状態とのことです。 私は今混乱しています。 自分で言うのもおかしいかもしれませんが 私は彼女のことを精一杯愛してきたつもりです。 こんなにも簡単に崩れてしまうものなのでしょうか。 今まで必死に積み上げてきたものが土台から壊されそうな気がします。 元の関係を取り戻したいです。 彼女以外に考えられないんです。 悔しいです。悔しい。 私はどうしたらよいでしょうか。 待っていればいいのでしょうか。 それとも何らかの行動を起こすべきでしょうか。 もしよろしければ、助言をください。

  • 結婚後のときめき

    わたしは、結婚しています。 でも、どうしてもどうしてもときめいてしまう人がいます。 ときめきを誰にも話さず、自分の中だけにしまっておくのなら、それは悪いことではないと思っていました。 でも、たぶんやっぱり、完全にしまいこんでおくことはできなかったです。 相手の人と、仲良くすればするほど、話せば話すほど、知ればしるほど、キモチはこぼれていってしまいました。 その人は、半分くらい、あたしの気持ちを受け止めてくれた気がします。 あたしに対するキモチは、どきどきする。 だそうです。 彼も、結婚しています。 これは、ただ、新しいときめきやどきどきを楽しんでいるだけなのでしょうか。 あたしは、旦那様をとても大切に思っているし、 その旦那様がかっこ悪い人になってしまうようなことはしたくない。 だけど、キモチはどんどん自分の中で進んでいってしまうのです。 何を求めるつもりもないです。 話をしているだけで、しあわせだったり、満足だったり。 もうどしたらいいのかわからないです。 楽しんでいればいいのか。 自分を律して、距離を置くべきなのか。 お互いに、キモチを伝え合う以上のことはなにもありません。 今後も絶対にありません。

  • ときめき?安心感?

    私は19歳女で専門学校に通っています。 同じクラスに好きな人がいるのですが、好きという気持ちがよくわからなくなってきました。 その人はあまりしゃべったことがなく、ただ笑顔や話した雰囲気をみて素敵だな・もっとしゃべってみたいなと思い、それを周りの友達に伝えたところ、「それはときめきじゃない?」と周りが盛り上がり私の好きな人=その人として扱われるようになりました。 しかし私には同じクラスに割りと仲良い男の子がいて、その人といるとすごく落ち着き安心します。 どちらの人とも付き合えたらたのしいだろうな、特に後者の人とは自分も落ち着いてありのまま穏やかに(?)すごせるとおもうのですが、ときめきなどはまったくないため、「それは好きとは違う!友達への感情と一緒だよ」と友達に言われてしまいました。 そこでみなさんに質問です! みなさんはお付き合いするときときめきを感じ=好き となりましたか? それとも安心感=好きになりお付き合いしましたか? どちらと付き合えばいいかという質問ではなく、今まで男性とつきあったことがないので余計に周りの意見に疑問をかんじてしまい、他の人はどのように好きになったのが興味があり質問しました。 もしよければ回答よろしくおねがいします! 長文乱文しつれいいたしました。