• 締切済み

光学ガラスの洗浄

ガラスを光学研磨した後にガラスの洗浄を行うのですが、研磨に使用したワックスとか研磨剤が薄く表面に残って完全に落ちきれません。 このガラスはこの後、光学薄膜を付けるのですがこのワックスとか研磨剤の残りが影響してガラスが薄く曇ったり、白い模様になったりしてしまいます。 なんとかきれいな研磨を行いたいのですがどうすればよういでしょうか? また、ワックス残り、研磨剤残りを除去するための化学薬品、方法等あればぜひ教ええてください。

みんなの回答

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.5

私がしている ガラスの洗浄は、IPA9:KOH1:水1の 割合の液体に漬けこんでます。 ただ 長時間の漬け込みで ガラスがやられますので注意! 皮膚にも付けないでね。 ガラスを出して 洗剤で軽く洗い 純水で洗い流してね。 乾燥は熱風乾燥してます。 乾燥機は 内部が汚れてないか ご注意を!!!!

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.4

No.3です。 > フッ酸がいいようなこと聞きましたが フッ酸はガラスを侵しますので、研磨後にそれをやってしまうと 再研磨が必要になってしまいます(→曇りガラス化)。 ご注意下さい。 私が想定していたのは、通常の硫酸や水酸化ナトリウムなどです。 (もっとも、これも劇物ですが) 劇物を回避する意味では、炭酸ナトリウム辺りが無難かもしれません。 (一般のスーパーなどで手に入るものでしたら、炭酸水素ナトリウム  (=重曹 : 加熱すると炭酸ガスを放出して炭酸ナトリウムと概ね同等)  という手もあります) 酸の場合は・・・界面活性剤が入っていなければ、トイレ用洗剤を お勧めするところなのですが・・・。 (お酢などだと、さすがに弱すぎる気もします。試す価値はあるかもしれませんが)

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.3

有機実験などでガラス表面が有機物と結合した場合の対処法 (→ガラス表面のアルキル化等された水酸基を加水分解)なので、 研磨直後のガラスに対してまで有効かどうかはわかりませんが、 もし多少の加熱に耐えるようでしたら、酸かアルカリの水溶液で 煮沸してみては如何でしょうか。 (煮沸といっても、沸騰までさせる必要はありません。とりあえず、  50~60℃で様子を見る程度でいいと思います。加熱が不可  ですと、暫く(→できれば数時間)つけておくことになります)

spring_f
質問者

お礼

ありがとうございます 酸処理という方法は聞いたことがあります フッ酸がいいようなこと聞きましたが入手方法と劇薬で危険なので使用を躊躇しています。 最終的にはエッチングで一皮むいてみるしかないでしょうか?

  • toboke
  • ベストアンサー率47% (41/87)
回答No.2

本当にワックスや研磨剤の残りなのでしょうか? これらを溶かす溶剤で(アセトンもだめならトルエンでしょうか)何回も洗浄すれば取れるのではないかと思います。それとは別に、有機溶剤中の不純物がついて白くなるのはよくあります。 アルコールやアセトン中で超音波洗浄したあとに洗剤で超音波洗浄しさらに蒸留水でよく洗ったあとに超音波洗浄してはいかがでしょうか。

spring_f
質問者

お礼

研磨後、アセトンをつけた布でごしごし拭くととりあえずその部分はきれいになります。 でも、ごしごし拭くので時間がかかるのと今度は薄い傷がついています。 アセトンの浸漬だけではどうもきれいにとれていません。 最初は基板のヤケも疑ったのですが、研磨直後のものでも発生しているのでワックスの薄い層じゃないかと疑っています。 とにかく研磨直後はきれいなのですが、膜を付けると浮き出てくるので困っています。 洗剤の超音波洗浄はすでに行っています

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

2-propanol(イソプロピルアルコール) アセトンなどの溶剤はもうお試しでしょうか?

spring_f
質問者

お礼

はい 有機溶剤関連はアセトン、IPA、イソプロピルアルコール等は試しています。 手拭を行っても拭きムラになることが多く完全には落としきれないみたいです

関連するQ&A