• ベストアンサー

入院した場合の郵便物受け取り(代理人受け取りはできるか?)

入院した祖母に郵便物が届きました。祖母に頼まれて郵便物を受け取るように言われたのですが、祖母とは名字も違うため、郵便物を受け取れるか分かりません。 ■1■ 入院した祖母に代わって郵便物は受け取れるか? ■2■ 受け取れる場合、どのような書類や手続きが必要か? 以上のことについて、教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたとお祖母さんが同居してるのなら そのまま受け取りに行っても大丈夫です。 免許証や保険証など住所の記載が有れば 同居者の確認が出来ますので そのまま渡してくれるでしょう。 印鑑が必要な場合はあなたの物で構いません。 もし同居でないならば お祖母さんの委任状が必要となります。 その上であなた自身の免許証などを示せば 受け取ることが出来ます。 またあなたの家が比較的近い場所にあるのなら あなたの家に転送することも出来ます。 不在票などに「他の家に配達を希望する」 と言う項目はありませんか? そこにあなたの住所と氏名を書いて ポストに投函しておけばあなたの家に配達されます。 また病院次第では病院の方に配達することも出来ます。 これは入院先の病院とご相談下さい。 大きな病院では事務所が代わりに受け取って 病室まで届けてくれることが多いです。 入院が長引くようならば 一時的にお祖母さんがあなたの家に 引っ越したということにして 転居の届けを出しておくと良いですね。 全ての郵便物があなたの家に転送されてきますので それを届けてあげると良いでしょう。 退院後は再びあなたの家から 元の家に引っ越したという転居届を出せば また元通り配達されます。

mirage0375
質問者

お礼

郵便局に連絡したら、私の家に転送というかたちで配達できると言われ、無事受け取る事ができました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう