隣家の雪の激突音で眠れない!住宅メーカーに要求できる?

このQ&Aのポイント
  • 隣家の屋根雪が我が家の壁に激突して、眠れないほどの大きな音がします。お互い様なのは分かりますが、この騒音は我慢できません。
  • 住宅メーカーや設計士に雪止めの要求をすることは可能でしょうか?精神的にも耐え難く、眠れない日々が続いています。
  • 隣人については天災だと思っているので腹立たしい気持ちはありません。ただ、どうにかしてこの問題を解決したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

雪(眠れない)

 隣家の屋根雪が我が家の壁に激突して、ものすごい音がします。毎年注意しているのですが、「騒音はお互いさま」と取り合ってくれません。  確かに騒音はお互い様ですが、雪の激突音はドッカーンというように凄まじい音なんです。我が家は隣家には当たらない設計になっています。  お隣さんと揉め事は起こしたくないので強く言えません。何年も我慢してきましたが、精神的にも耐え難く、怖くて眠れません。  このサイトを検索すると隣人に要求と書かれてますが、住宅メーカー、又は設計士になんとか雪止めの要求をできないでしょうか。設計士が悪いと思っています。 隣人については天災??だと思っているので腹立たしい気持ちはありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

 私の実家も北陸で、屋根の雪がお隣りの大切な木の上に落ちるとのことで、悩んで居りました。 幸い、新築時に屋根に融雪装置をつけ解決しました。 でも壁に当たるとは深刻ですね。 お隣に相談室へ行ったら、家が損傷する危害があるので、その際に弁償責任一切持って貰えますか。と一札取ったら如何でしょうか。 本当に市の相談室に行かれた方が宜しいと思います。 屋根から落ちる前に自分の敷地に落として貰える様に、怖くて眠れないことを率直にお話になったら。 雪の力は体育館も壊します。 勇気を持って頑張って下さい。

cera221
質問者

お礼

ありがとうございます。 融雪装置があるんですね。隣の屋根は雪が積もらない特殊な瓦?らしくある程度積もったら、一気に流れ落ち、雪かきの必要がないものらしいです。  そのせいでものすごい量がくるので大変です。 そのことについて、隣は理解してません。「雪くらい何??」と言う感じで、我が家が意味の分からないことでいいがかりをつけてるととっているような感じです。  騒音がお互い様・・・というのは生活音です。 雪は生活音のレベルを超えてるんですけど・・・。 市の相談室と言うのは、法律相談でしょうか。 このままではいけないと思うので、予約をとってみたいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

騒音がお互い様がよく分からないのですが。

関連するQ&A

  • 屋根雪が隣家に落下します

    うちの屋根雪が、隣家の敷地内(駐車スペース)に落下してしまいます。昨冬に隣人からそのことを指摘され、除雪するなどしていたのですが、もし車に被害が及んだりしたら・・・と思うと心配でたまりません。   我が家は建売住宅で夏に購入、隣家はその数ヶ月前から住んでおられます。 私は夏だったこともあり屋根雪のことまではまったく考えていませんでした。 屋根に雪止めをつけたり、雪止めフェンスを設置する場合、我が家のハウスメーカーにその分を請求することはできますか? 営業担当の方が確か、3年以内なら不備があれば責任持ちます、と言っていたのですが・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 隣家の屋根の雪が落ちてきます。

     建売の新築に引っ越してもうすぐ一年になります。  先週と今回の雪で、隣家の屋根から我が家の敷地に雪がドサドサ落ちてきます。隣家はすぐ南側の家で、築何年か分かりませんが30年は経っているであろう結構古いお宅です。隣家の屋根は敷地のほぼギリギリまで出ている感じです。隣家の北側の屋根から落ちてくる雪のほとんどが、我が家の敷地に落ちています。 雪がおちるたびに、ドサッという音と振動が伝わってきます。  今では、一番高く積もったところでは、我が家の床よりも高くなってしまっています。  テラス屋根を敷地ギリギリに設置して、隣家からの雪を防ごうとも思いましたが、そうすると本来我が家に落ちてくる雪も、隣家に落ちてしまうことを考えると、それもどうかなーと思っています。  正直、雪止めをするとか何らかの対策を取っていただきたいのですが、お隣さんということもあり、なんとなく言い出しにくいです。ただ、このままでは危険ですので、伝えた方がいいのでしょうけど、どのように伝えたらよいのか考えてしまっている状態です。  どなたか、同じような経験をされた方や法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、よりよい方法を教えていただけると有り難いです。  今現在も、隣家の屋根からドサドサ雪が落ちてきています。

  • 隣家の屋根に積もった雪が落ちて自宅に被害が出たら?

    2月は二度も記録的な雪が、雪国ではない地域に降り、色々な事が起こりました。 我が家でも、我が家(持ち家)に積もった雪が隣家の敷地に落下し、隣家の設備を壊してしまう という出来事が起こりました。 隣人は、我が家に積もった雪が落ちて、それで壊れたので弁償してほしいと言って来ました。 しかし、たとえ屋根に積もった雪であっても、雪の場合は法的な民事賠償責任が無いので、弁償は拒否しました。 もし賠償責任があるのえあれば、何百万円であっても支払います。保険で ここからが、アンケートです もし皆さんの自宅や敷地内の設備や置いてある物(車等)が、隣家の屋根から落ちてきた雪で被害が出たら、隣家に弁償を要求しますか?

  • 自宅(持ち家)の屋根に積もった雪で、隣家に被害

    2月は二度も記録的な雪が、雪国ではない地域に降り、色々な事が起こりました。 我が家でも、我が家(持ち家)に積もった雪が隣家の敷地に落下し、隣家の設備を壊してしまう という出来事が起こりました 隣人は、我が家に積もった雪が落ちて、それで壊れたので弁償してほしいと言って来ました。 しかし、たとえ屋根に積もった雪であっても、雪の場合は法的な民事賠償責任が無いので、弁償は拒否しました。 もし賠償責任があるのえあれば、何百万円であっても支払います。保険で ここからが、アンケートです もし皆さんの持ち家に積もった雪が落ちて、隣家に被害を与えたら、それが法的賠償責任が無くても、自腹で弁償しますか?

  • 隣家の雪が落ちてきて うちの車庫が壊れました(3)

    隣の家の屋根から雪が落ちてきて、うちの車庫が壊れました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1862240 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1863124 壊れたのを見つけてすぐに隣家へ報告したら、隣人が見に来て、隣家の大工さんが来ることになりました。 大工さんが来たらうちを呼びに来るだろうと自宅で待機していると、隣人だけがやってきて「勝手に見ちゃったけど、雪が融けないと直せないって言うから春になったらね」と話して帰っていきました。 去年も同じようなことがあったそうです。 同じ車庫の窓ガラスが、隣家の落雪で割れてしまい、うちで留守にしている間に直されていたそうです。予め連絡があったわけではありません。 【1】車庫と言えども勝手に中に入ってみるのは不法侵入(?)なのではないのでしょうか。 【2】勝手に入り勝手に直す(壊すよりはマシかもしれませんが)のは、これも違法なのではないでしょうか。 【3】去年、今年と同じようなことが続きました。去年のことを踏まえて隣家では屋根に雪止めを設置したそうですが、効果がなかったようです。 そもそも家の建て方が変なんです。ここは雪国で、どの家も自分の敷地内に雪が落ちるように工夫していますが、隣家はうちの敷地に雪が落ちるように建てられています。 HMの人は「自分のことなら裁判を起こしたい」と言ったそうですが、似たような事例があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 隣家の雪屋根被害の賠償責任は??

    今年の大雪で福井県の実家のべランドの屋根から雪が落ち、隣家のアクリル製の 屋根に落ちて破損しました。 破損した事実は知っていましたが、実家で一人暮らしの80歳の母によると、「隣家の 方が後に建ってその時に屋根雪が落ちることを想定して控えて建てるようにアドバイス したが、無視してギリギリまで建てたので、家には賠償責任はない」 と隣家の旦那さん とは話がついていると言っていたので問題視していませんでした。 しかし今月(数ヶ月経って)になって賠償要求の手紙(写真付き)が来て、困っています。 手紙には5年前に雪止めの設置を約束(口頭で)したが実施されず、今年の大雪で ついに被害が出た。 と自家には落ち度は全く無いように書かれていました。 ワープロで書かれたその手紙は、旦那さんの名前になっていますが、どうみても 奥さんが書かれたようで丁寧な文章ですが感情的な文章でもあり、対処に困って います。 年に数回しか帰れない遠い実家のことなので穏便には済ませたいのですが、一方的な 要求には答え難く、要求事項の  (1)雪止めの設置  →冬までには実施したいと思います。  (2)隣家の屋根の修理 →できたら無視したいのですがせめて話し合いで折半にしたい。 実家は10年ほど前に区画整理で再築して、燐家はその2~3年後に建築されました。 先代の隣家の両親とは昔は良い近所付き合いでしたが、今の長男夫婦とは疎遠になって います。 長男である私は、30年以上も実家を離れお盆や正月に帰省するだけです。 隣のご夫婦とはほとんど面識無く、次回の帰省時に話し合うか、手紙でまずはこちらの 考えを伝えたいと思います。 ご経験のある方、穏便にしてローリスクにできる方法のアドバイスをお願いします。  

  • 隣家の屋根から雪

    私の実家なのですが、隣の家の屋根から雪が落ちてきます。20センチくらい積もりますと大変な落ち方です、ましてや 屋根はトタンなので音も大きくかなりの振動がきます。ただ 悪いことに母は隣家が出来てから今まで(7年位)我慢してきたと言うのです。何年か前に一度クレームをつけたところ ”そちらも屋根を高くしなさい” などとふざけた事を言ったらしいです。 喧嘩になると思い私には隠していたらしく母は困っています。今更とは思いますがクレームをつけることは出来るでしょうか? ちなみに 隣家の屋根には雪止めは有るのですがほとんど役立ってはおりません。

  • 屋根から雪が落ちること

    去年新築し引っ越して来て初めての冬を過ごしているところです。 地域は北関東で、2回雪が積もりました。 それでわかったのですが、南側の隣の家の屋根の雪が我が家の敷地内に落ちてきます。 ぎりぎりではありますが。 私は雪国出身なので、家を建てるときに雪がどこにどのように落ちるかを考えるのは必須条件で当たり前のように思って思っていましたが、雪国でない地域では全く考えないものなのでしょうか。 隣家は敷地が95坪くらいあるので、敷地に余裕がないわけではありません。 これで隣とどうこうとは全然思っていませんが、設計する人たちはどう考えているのかなぁと、素朴な疑問です。

  • 隣家の屋根の雪害に困っています。

    我が家は、20年間ほど隣家3階の屋根からの雪害に困っております。隣家は、業者のDハウスに任せてあるのでそちらと話しあってくれとのいってんばりで、Dハウスと話しあってきました。その間、雪止めの工事を2回ほど実施したようですが、ほとんど効き目がありません。。隣家3階の屋根から我が家の1階の雨避け用のトタン屋根と庭に落ちます。トタン屋根のビスがとんだこともあり、Dハウスに無償で直してもらいました。また、我が家には外階段がありましたが、雪が降ると隣の屋根雪が雪崩のように落ち、階段がうもれてしまうため、取り外しました。冬になると心配で、気持ちとしても憂鬱になります。我が家も家のリフォームを全面的にしたので、とにかく決着したいと申し入れたところ、Dハウス側は、もうこれ以上はできない、施工主と話しあってくれとまるでこちらがわるいことでもしているかのようにどなられました。家を建てたのもこちらが先ですし、我が家としては雪がおちないようにしてほしいといっているだけなのです。埼玉県ということもあり、年に雪が降るのは2~3回のため、目をつぶるべきなのかとも思いますが、今年の日本海側の豪雪をみますと、今後どのような気候の変化があるかもしれませんし、我が家としてはどしても納得がいきません。隣同士ということもあり、争いたくはないのですが、どのように今後していったら良いのでしょうか?

  • 土地境界線の変更と雪落下の被害

    所有地の境界線が煩雑な場所に家屋を持っています。 母親だけが住んでいました。 母親が亡くなり、急に、昨年、隣家Aがこの煩雑な境界線の権利を主張されました。 毎年、屋根の積雪も普通に40~50センチはある地域です。 接し合う他の近隣家でも落雪だけでなく除雪も考えると判子を押さないでほしいと要望がありましたが、境界線を主張する隣家Aの再三の(施工業者を使って)催促に疲れてしまい判子をつきました(境界線が我が家へ約40センチ入りました。その場所は建物もなく隣家Aまで約2メートル50センチの空き地です) 約30年間前、隣家Aはこの2メートル50センチの場所に雪フェンスを勝手に作りました。 (当時文句も言いましたが、雪国です。先方が勝手に施したとはいえのみました) けどそのガードまで雪が流れ落ちて問題になることは一度もありません、 何しろそれまでは除雪できましたから。 ところが判子をついた途端に隣人A家は、このフェンスを撤去。(設置も撤去も話し無しです) 今まで雪フェンスがあったすぐ隣りの場所に駐車場を作りました。 そこに雪が落ちて被害が出たから、 「おたくの雪で危害が出たのでよろしくです」 法的に話し合う余地と、個人として話しあうべき事はなんでしょうか?