• ベストアンサー

今日テレは何分延長しましたか?

トヨタカップ何分延長しましたか? 21:30からやるはずだった番組、何分から始まりました?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19855
noname#19855
回答No.1

10分の延長です。 以後の番組は10分繰り下げで放送されています。

参考URL:
http://www.ntv.co.jp/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今日は何分延長ですか?

    今日野球が日テレでやってましたが何分延長になりましたか?

  • 民放地上波のスポーツ中継の延長について

    プロ野球のナイターの中継で延長した場合、その後の番組が数十分繰り下げられて放送されてるのはよく見るのですが、デイゲームやワールドカップなどの中継で最大○○分延長となっていて昼間に放送してて延長になった場合、ゴールデンタイム・プライムタイムの番組にまで繰り下げの影響が及ぶのですか?

  • スポーツ延長について

    現在、RD-X6を使用していますが、 木曜日に放送された「渡る世間は鬼ばかり」をスポーツ延長をするにして録画したはずだったのですが、 スポーツ延長がされていませんでした。 それまで他の番組はちゃんと延長があった場合、延長して録画してくれていたのですが、 この番組だけは録画延長されず、通常通りの時間で録画されていたため、 途中で終わってしまっていました。 必ずしも機能するものだとは思っていませんが、 どうして延長録画がされなかったのかととても不思議でなりません。 その前の番組は「バレーボール」でした。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 教えていただけますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。 ちなみに、ネットと繋がっており、スポーツ延長がONになっているかも確認しました。

  • 今日の巨人戦の延長は何分?

    今日の巨人戦の放送は延長中継されてるみたいですが、その後の番組は何分遅れになってるのでしょうか?

  • 延長による深夜番組のズレを知りたい

    ゴールデンタイムの野球中継が延長されるなどで 深夜の番組が延長されて録画したはずの番組できなかったりして悔しい思いをしています。 このようなズレをリアルタイムで知りたいので それを教えてくれるサイトなどはないでしょうか? あとフリーウェアで番組のズレを通知してくれるものなどないでしょうか? もしそんなものがありましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 番組を延長して○分繰り下げってどうなの?

    基本的にスポーツなんてまったく興味がありません。 ネットのニュース欄で見る必要性すらわかりません。 そんな自分は、そもそもリアルタイムでテレビを見る必要性を感じません。 ゆえにテレビは基本録画です。 しかし、昔からリアルタイムで見るにしても、録画して見るにしても歯がゆい事があります。 それがスポーツ中継の延長です。 もうすぐ番組が始まる!と思っているとおや? 録画した番組を見ようとすると、え!最後まで見れないじゃん! 何故延長するんでしょうか? 映画ならDVD屋に行って即行で借りてきます。 しかし、バラエティだったり、ドラマだとそれもかないません。 後日DVDが出るか分からないし、出たところでもう既に半年ぐらいたってるので見る気も無い。 エンディングまで知っているのでいまさら・・・・ 最初から余裕を持って番組を組んで欲しいです。 少なくとも、帯番組に影響を与えないでほしい。 もしくは、延長するなら放送を見送って、次週放送して欲しい。 繰り下げるからこそ、違法なサイトの利用を検討します。 繰り下げるからこそ、友人から違法に借りる羽目になります。 結果、著作権の侵害についてそのぐらい良いじゃないかとなります。 何故繰り下げるのでしょうか? 全部見たかったら民法テレビ局に貢献してないで、球場に行けよ、CSでも何でも契約しろよ! と思います。 ぜひ、延長賛成の方の意見を聞きたいです。 もしくは、テレビ局側の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 今日の野球

    何分延長になりましたか? 録画したい番組があるので教えて下さい。

  • NHKの番組延長

    きょうは疲れていて9時ころ寝ました。NHK総合でイチローの番組を予約録画していたのですが、10分おしていました。何の番組が延長したのでしょうか。

  • 野球の延長について

    野球にまったく興味が無いため野球中継の延長が苦痛でしょうがないです。 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm 野球の視聴率を見てみると年々減っており、ここ数年は15%を切ることも多いみたいです。 去年、一昨年は10%切る月もあるようですし。 しかし、相変わらず野球中継の延長があるせいで他の番組にしわ寄せが・・・・ おかげでビデオは毎回無駄に30分余計に録画。 深夜番組だったりすると、野球あることに気づかずにまったく録画できないことも多々ありました・・・ どう考えても野球の十数%のために延長する意味が分からないです。視聴率が20%をコンスタントに超えているならまだ分かる気もするのですが。(全体で見ても20%前後ですしね) また、どうしても延長になってしまうのなら生放送する意味が分からないです。編集して2時間で収めろ!!と思ってしまいます。もしくは最初から2:30分の番組枠取っておけ!と。 番組表通りに放送されないと言うのはとても気持ち悪いです。 テレビ局としても野球のためにしょっちゅうイレギュラーな対応をすると言う面倒さ、ドラマをとり損ねたと言う苦情の電話等あると思うのですが。 何故いまだに野球中継は延長するのでしょうか?

  • 野球中継の延長について。

    野球中継が延長すると、それ以降の番組も遅れて放送されますよね? 録画予約していると非常に困ります。 そこで野球中継延長終了後に何分延長されたか知る方法はないものでしょうか? 既存のテロップで知る方法以外での方法をご存知の方お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EOS Kiss X10でRAWおよびJPEGを指定して撮影した後、RAWのファイル(拡張子CR3)のみを消去する方法について教えてください。
  • EOS Kiss X10で撮影した画像にはRAWとJPEGの両方が保存されますが、撮影後にRAWファイル(拡張子CR3)を消去することができます。具体的な方法について教えてください。
  • EOS Kiss X10での撮影設定において、RAWとJPEGを指定して撮影し、撮影後にRAWファイル(拡張子CR3)のみを消去したい場合、どのような手順で操作すれば良いでしょうか。
回答を見る