• ベストアンサー

バイクの部品の安価な調達方法を教えて

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

近所に自動車修理工場はありませんか? 私の場合、個人経営の小さな自動車修理工場に頼んで取り寄せてもらっています。ちょっと時間がかかりますが、安いです。 ホンダやスズキなら、自動車ディーラー系の修理工場でも取り寄せてくれるかもしれません(こちらは自信なし)。

muzukasiina
質問者

お礼

ご意見、全くの盲点でした!。…今まで考えたこともありませんでした。ヤマハは別としても確かにホンダ、スズキは自動車修理工場やディーラーという経路がありますよね。パーツの供給はおそらく同じサービスセンターが扱っているのでしょうから、ご意見どおり可能ですよね。今度よく車をお願いしている自動車販売・修理工場に聞いてみます。それにしても自動車のチャネルとは…本当、確かにそのとおりです。視野を広げていただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 船外機の部品の調達方法について教えてください.

    初めまして. 現在スズキの2.2馬力の船外機を愛用しています. そろそろゴムパーツ,パッキン等が痛んできているので自分で交換してみたいと考えています. そこで質問なのですが近くに取扱店等が無い方はどのようにしてパーツを調達されているのでしょうか?バイクのように純正部品をネット販売しているようなショップがあるのでしょうか?よろしくお願いします.

  • 原付バイクの消耗部品について教えてください

    こんにちは。 HONDA TODAY 50CC 現在3年乗りまして、2,3万KMです。 最近お店のほうから、プラグ、ベルト類の交換で、全部で2,3万か借りますといわれました。 消耗部品の交換は、どのぐらいの年数でしたらよいのでしょうか?また、候補部品のリストも教えていただけたらと思います。 プラグ ベルト、、、 よろしくお願いいたします。

  • バイクの部品の値段

    バイクの部品の値段って、車の同じようなものと比べても割高ですが、どうしてだと思いますか? バッテリーにしても、タイヤにしても、ブレーキパッドなどの消耗品はもちろん、 カスタムパーツにしても割高ですし、 ましてや純正部品となると「どこをどうやったらそんな高値になるねん!」と、つい語気が荒くなります。 車と違って、バイクは部品をしょっちゅう交換してやる「消耗品のかたまり的」乗り物だと思います。 だから、バイクは車に比べたら燃費が良く経済的…かと言うと、 部品(特に消耗品)などの値段を考えると、そうでもないなぁと思うのです。 実際、3ヶ月前まで乗っていたVFR400Rは年間1万km以上乗っていましたので、 オイル交換、タイヤ交換、チェーンの交換はマメにしてやらなくてはならず、 維持費の高さには泣かされました。 車なら、案外安くつくのに…。 とにかく、バイクの部品の値段の割高さは、腑に落ちません。 どうか、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 部品屋さんを教えて下さい

    大阪近辺で、メーカーの部品共販以外で、 自動車部品を扱っている店を教えて下さい。 できれば、新品パーツの店、中古パーツの店、両方、教えて下さい。 ちなみに、必要なのはトヨタ車の部品です。

  • 手芸の部品だと思うのですが、写真の部品の名前はなんというのでしょうか?

    手芸の部品だと思うのですが、写真の部品の名前はなんというのでしょうか? このパーツを購入したいと考えていますが、名称が分らず困っています。 プラスチック製で、ナイロン製のベルトをまとめる為のパーツです。 手芸店に行って見たのですが置いていませんでした。どの様な店で購入出来る物なのでしょうか? お解かりになられるかたがいましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 何のバイク部品かわかりません。

    CBR600RR 2010年式のバイクですが、 テイルカウル交換中にカランと写真の部品が落ちてきました。 一体何の部品かわからず、どこにつけていいのかわかりません… 何の部品かわかる方よろしくお願いします。

  • スクーターの駆動系部品の耐久性について。

    『Vベルト』『ウエイトローラー』『プーリー』の部品が、各社から販売されていますが、純正部品と比べて耐久性等に、大きな違いはあるのでしょうか? ちなみに、駆動系は、ノーマル状態を維持したいと考えています。 交換する時は、購入店・バイク用品店に、お願いしようと思っているのですが、お店によっては、純正部品を置いていない所や性能アップと書かれた部品など、色々とありますので、正直、迷っています。駆動系の部品交換で、「安かろう悪かろう」となっても、困ってしまいますので・・・。 ご自分で実際に交換された方、バイクに詳しい方で、「部品の違い」を感じた方が、いらっしゃいましたら、経験談・実感等の回答を、よろしくお願いします。 出来れば、部品選びの際に、避けたほうが良いポイント・箇所などがございましたら、重ねてお願いします。

  • バイク部品注文間違えたら。

    バイク屋さんにバイクの部品注文したのですが、まちがえて別の部品を注文していたかもしれません。 届いた部品が違っていたら、使用せずその場で別の部品との交換を希望したいのですが、その場合手間賃はいくらぐらいかかるのですか。 五千円程度の物で重さは一キロ以内です。特注品ではありません。  間違っていたら責任は自分に有ります。 完全にキャンセルではなく別の同系の部品との交換になります。 はっきりしてないので実際に届いてから確認しないと間違ってるかどうかわかりません。

  • BMWバイク

    BMWのバイクを中古で購入しましたが整備及びオイル交換等認定中古車じゃないので正規ディーラーに持って行きづらいのですが京阪神地区でBMWのバイクの整備等できるショップをご存知ないでしょうか?

  • 中古車の特殊部品パーツ探す方法

    中古軽ワゴンを購入したのですが部品パーツを交換しなくてはならず購入販売店では現状渡しのため依頼できず、なかなか見つからないパーツのため困っています。パーツ代に高い費用出したくもないためどのような方法で探せばよいか悩んでいます。詳しい方よろしくお願いします。 地元の整備工場には4月から依頼済みです。