- 締切済み
- 暇なときにでも
BMWバイク
BMWのバイクを中古で購入しましたが整備及びオイル交換等認定中古車じゃないので正規ディーラーに持って行きづらいのですが京阪神地区でBMWのバイクの整備等できるショップをご存知ないでしょうか?
- gonken2009
- お礼率0% (0/4)
- バイク・原付自転車
- 回答数4
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答

http://www.motorradhanshin.com/index.html 私は他県ですが一度ここのお店に置いているパーツが欲しさに言ったことがありますが、その当時は大変良い対応してくれました。 最近は一切行ってないのでどの様にお店が変わったか解りませんが、少なくとも私の中では良い印象しか有りません、場所も西宮ですから場所的には良いのではないかと思います。 私の場合も整備は今のところすべて自分でしていますから地元のディーラーもパーツを注文するだけですし、バイクを買ったのは今は無いディーラーですから最初は行きにくかったです。 それでも色々と無理難題を聞いてもらえますし近くでしたら一度行ってみたら如何でしょう(対応は店舗や人にも寄るでしょうが)
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
正規ディーラーで認定外(古いので)の中古を買いましたが、 遠方での購入(希少車なので地元には無かった)なので、近くの正規ディーラーに行ってます。 整備は自分でやっているので、ガスケットの購入やETC取り付けなどですが、親切に対応してもらっています。 店にもよるでしょうが、そんなに敷居は高くないと思いますが。

以前、R69を乗られている人と立ち話をした時の話です。 記憶では、兵庫県川西市にある店「こばやし」だったと思います。 間違いなら川西市のタウンワークでショップを洗って下さい。 場所は、R176を宝塚方面へ迎い、川西の出口ぐらいだったと思います。(ボーリング場近くのように覚えています。それの伊丹側) R69を乗っている方とお話をした時メンテナンスもバイクの購入もそのショップでお世話になっていると言ってました。 その人は、このショップがあるからR69が乗れるとまで言ってました。 このR69は、すごく綺麗なオリジナルでしたよ! 値段は聞いてはいませんが、200万は超えそうな感じでした。 わかりにくいと思いますが、川西市にショップがあることは確かです。 変な回答ですみません。 私もR100が欲しくて、買うならこの店と決めてます。
- uzu-maki
- ベストアンサー率45% (154/339)
私も中古のBMWバイクに乗っています。 BMWの正規ディーラーではないお店で購入しましたが、定期的なメンテナンスは正規ディーラーにずっとお願いしています。私自身は関東圏在住でして、引越で東京・神奈川・埼玉・千葉のBMWディーラーを転々としましたが何ら問題ありませんでした。 参考になれば。
関連するQ&A
- 横浜周辺のBMW(バイク)を扱うショップ
横浜(港北方面)でBMWバイクのメンテを面倒見てくれる「正規ディーラー」以外のショップをご存知ありませんでしょうか。 R259系車両を少有しているのですが、BMWディーラー独特の空気感が苦手なんです。気楽に立ち寄っていろんなバイクの話ができるショップを探しています。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- bmwのバイク部品について
当方BMW R1100GS所有しているのですが部品を購入するに当たりディーラーで購入する際の部品の価格が高く困っております、車はランドローバーなのですがこちらは純正部品もディーラーよりも安い価格で販売しているところがありましてBMWのバイクもどこかこのようなショップがないのかなと思っておりました、どなたかご存知の方がいらっしゃればどうぞお教えください、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- BMWを購入するには?
今度BMWを購入したいと考えています。予算は200万円位。子供がいるので、3シリーズか5シリーズのセダンが希望です。5,6年落ちの中古車になると 思いますが、今まで中古車を購入したことがなく、BMWについての知識も 不足しているので、どこで購入すべきか悩んでいます。過去の投稿内容を見てもBMWは購入後のメンテナンスに気を使うべきとの事。やはりディーラーの 認定中古車が安心なのでしょか? お薦めのショップやアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 外国製バイクの維持費等について
現在夏のボーナスで、外国製バイクの購入を計画していますが、購入後の維持費について気になります。 現在は国産の大型2輪に乗っています。メカは初心者ですが、消耗品(オイル、バッテリー、プラグetc)の交換や、メンテナンス程度の簡単な整備は自分で定期的に行い、車検はユーザー車検でクリアさせるなどして、なるべく押さえてきたつもりです。 ですが、外国製のバイクは、消耗品などでも特殊な部品が多く、対応できるディーラーへ依頼しなければならないとか、その際の修理費も国産バイクより相当高価だといわれます。 また車検はディーラーをとおすと、普通に20万~30万、もしくはそれ以上かかるとも聞いています。 自分としては、できればオークションなどで中古をじっくり選んで、納得のいく車両をなるべく安く気長に探していきたいし、購入した際には 、整備についても前に書いた消耗品の交換くらいは自分でやっていきたいのです。 現在外国製のバイク(今のところ第1候補はBMWです)をお持ちの方にお聞きしたいのですが、購入後の維持費は国産車に比べてどのような感じですか? また、個人売買で外国製バイクを購入された方、ディーラーとのうまいつきあい方がありましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- BMW認定中古車と車検費用(+_+)
友人(ベンツ派)から聞いた話です。BMWで認定中古車を購入しても、(車検までに故障しても)車検までは、その場しのぎの対応(修理)でごまかし、車検時に顧客負担で対象部品を交換し、費用を請求すると聞きました。実際、車検時には交換する部品のリストはもらえるはずなので、少し知識があれば、そのようなことは見破れると思うのですが・・・。どなたか経験者はおられませんか?また、認定中古車は必ずディーラーで車検を受けなければならないのでしょうか?アドバイスお願いします。(BMWディーラーの方が見ていたら、ごめんなさい。私はBMW派です。)
- ベストアンサー
- 輸入車
- BMW認定中古車購入の値引きは?
日本車、輸入車を問わず、新車の場合は購入時になにがしかの値引きがあるのが普通だと思いますが、中古車ではどうなのか、経験がないため皆目わかりません。BMWの正規ディーラーで認定中古車をお買いになった方の、実際の体験をお聞きできたらうれしいです。とくに3シリーズ、E46後期型について伺えたら最高です。どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 輸入車