• ベストアンサー

車や性別によって煽ったりしますか?

64psの回答

  • 64ps
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.10

理不尽だと思いますが煽る側の心理も考えてみましょう。 あなたが流れに乗って走っていたとしても理由があるはずです。 ・頻繁にブレーキを踏む。  何も無い所でブレーキを踏まれると非常に迷惑です。 ・あなたよりアイポイントの低い車が後ろを走っている時。  後ろのドライバーはあなたより前の状況が分からない為車体を左右に振って確認する。 ・煽られる前にそのドライバーに対して無意識のうちに迷惑をかけたとき。  ウインカーを忘れた合流や挨拶、強引な割り込みなど あなたに関係の無い場合もあります。 ・ただ急いでいるだけ。 ・いままで、いいペースで走っていたのに前に追いついてイライラしている。 どうですか?思い当たる事はありませんか? 道路は様々な人が走っています。あなたに直接的な害が及ばないのであれば、無視するなり、譲るなりすればよいでしょう。(絡まれては非常に迷惑なことになります) 個人的な意見としてはブレーキランプがLEDの車(特にシ○ンタ)は前に居られると不快です。

ygygyg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘いただいた件ですが・・・ ブレーキと割り込みなどは充分気をつけていますので心当たりは無いのですが、視点が低く前の状況がわからないのはあるかもしれません。 また急いでいると言うのはかなり当たっていそうです。 煽ってくるのは商用のバンが圧倒的に多いです。 前が詰まってるのに思いっきり車間距離を詰めてきます。 もしかするとその人はその車間距離が普通で、煽ってる感覚って無いのかもしれないですね。 昔追突された事があるので、私の場合必要以上に後ろを気にしすぎるのかもしれません。

関連するQ&A

  • 3ケ月児に振動の激しい車

    現在3ケ月の乳児の母です。 我が家の車はデリカ(平成4年式)の古いものです。 古い&4WDに加え、デリカには独特の揺れがあるようで、はっきり言って振動がとても激しいです! 普通の道でも揺れまくってるのですから、ちょっと道の悪いところなど相当揺れています。 もちろんチャイルドシートは取り付けてありますが、このような車に乗せても大丈夫でしょうか?揺さぶられっ子症候群が心配です。 そんなにしょっちゅう車に乗るわけではないですが、時には長距離を移動したりもします。車を買い替えるお金もありませんし・・・ どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • ステーションワゴンに大人用自転車を乗せられるか?

    自転車通学している子供を、諸事情で自転車ごと迎えに行ったり、送ったりする都合上、大人用自転車がのるステーションワゴンはないかと思っています。現在は、デリカを所有していますが、年式が古いこともあり買い替えの予定です。次の車は、エアウエィブ、カローラフィルダーを候補にしていまが、これらは大人用自転車は乗せられるでしょうか?やはり、ミニバンでないとダメでしょうか?ウイッシュ・ストリームクラスなら大丈夫そうですが、なにせ予算が・・・・雪が降る地方なので4WDははずせないし・・・と悩んでいます。

  • 車から見るとバイクって邪魔ですか?

    私は車の免許は持っておらず、バイクの免許は持ってるのでたまに乗っています。 大して運転上手いわけではないので、おとなしく流れに乗って走っているんですが、車から見るとバイクって邪魔ですか? たまに意地悪な幅寄せされたり、煽られたりするんです…。車と違って、ちょっと接触しただけでも転倒するのに…。 普段車に乗っておられる方の御意見をお聞きしたいです。

  • 車の買換えについて

    昨年3人目の子供が生まれ(5歳、3歳、0歳)、車の買換えを検討しています。現在ウイッシュに乗っていますが、スライドドアや室内空間などを考えると1BOXタイプがいいなあと思っています。 ウイッシュは11月に5年目の車検があり、また夏冬タイヤもそろそろ交換時期です。また、フルモデルチェンジの予定もあるとのことで下取り価格にも影響が出できそうです。次の車は10年は乗るつもりなのでやはり新車かなと思いますが、候補はセレナ、ステップワゴン、エスティマ、デリカ、中古ならエリシオンなどです。 もう少し子供が大きくなるまでこのままがいいか、下取り価格もそこそこある今買い換えるべきかどんなものでしょうか? 新車、中古車のおすすめなどもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大きい車か小さい車か・・・

    こちらで何度か質問しているのですが、未だに迷い葛藤してます(;_:) 13年式のエスティマに乗っていましたが事故により廃車となってしまいました。 スタッドレスタイヤはあるし、好きな車だからまたエスティマにしようと旦那と話をしています。(アエラス2400で300万ぐらい) でも、そうすんなりは行かないのです・・・。 旦那の給料が下がった事、200万+廃車の下取り額25万+通院のお見舞金10万で235万程で追い銭が必要である事から、エスティマを買うことに今一歩踏み出せない自分がいます。中古のエスティマも、なかなか良いものは見つかりません。 そこで小さい車はどうかと考えました。 今候補に上がっているのが『ウィッシュ』です。 普段の車の使い方から言って、わが家はこのくらいで十分なんです。燃費も良いし、ちょっと狭いけど一応7人乗りにもなるし、値段もお手頃。(Sパッケージで230万ぐらい) なかなかいいんじゃない?とウキウキで試乗してみたんですが、4WDだったせいかハンドルが重いしエンジンもうるさいんです。一気に冷めてしまいました(^^; エスティマと比べるからいけないんでしょうけど・・・。 で、追い銭してもやっぱりエスティマにしたいんです。(堂々巡りですが(^_^;)) 家族構成は旦那ともうすぐ2歳の子供と私の3人です。 車は1台で、主に私が買い物に使います。スキーなどの趣味はありませんが、子供が大きくなったら車で色んな所に連れて行ってやりたいです。 まだ子供は小さいですが、ウィッシュだと子供が大きくなったら狭くなって・・・きますよね? ウィッシュクラスの車は、高速での安定感などはどうでしょうか? エスティマにするべき!と思える理由は他に何かないでしょうか?どなたか、私の背中を押してください!! 今度の土日に、ディーラーの人と話をします。 わけのわからない文章ですみませんが、よろしくお願いします!

  • 乗りやすい(運転しやすい)のは?

    車を買い換える際、ウイッシュ、ストリーム、オデッセイ系のミニバンと ヴォクシー、ノア系のミニバンと迷いましたが 結局、立体駐車場入庫ができるということで背が低い オデッセイにしました。 しかし、運転しにくいです。慣れもあると思いますが・・・。 背高にしなかったのは右折左折の際に 死角が大きそう?と思いやめました。 実際のところ慣れは別にしてどちらが運転しやすいのでしょうか?

  • 車の運転…

    車を運転していて、強引な割り込みや、意味のないブレーキ(しょっちゅうランプが点灯)、流れに乗れてないスピード等、色々な運転に遭遇しますが、運転手を見ると大体女性なのです。 荒い運転は男性に多いと思いますが…。 あまり運転に運動神経は関係しないと聞きますが、これは女性が男性より劣っているとゆうことでしょうか? それとも私が住んでいる土地柄なのでしょうか?? ついでに、こういった資料や統計があるサイトがあったら教えて下さい。

  • 4WDのワンボックス車

    今現状、キャラバンのバン。11年式の4WDに乗ってます。 最近調子が悪く、買い替え時期で、次の車種を何にするか迷ってるんですが・・。 (1)趣味の釣り、仕事で工具を積んで出張等があるので、積載性能はある程度必要。 (2)ボートトレーラーを牽引して、スロープからボートを下ろしてます。  干潮時は、海草の上にタイヤが載ることがあったり、  比較的硬い砂浜に車を乗り入れたりするので  しっかりした?4WDが欲しいです。  今の車では何の問題も無く使用してます。 現行型のキャラバン4WDを検討してるのですが 金欠の為、中古を探してます。 しかし、なかなか無いし、あっても高すぎ・・・ 家族からDXは駄目。GXにしてって言われてるので、 おまけに燃費を考えて、ディーゼルを探してるので、余計に高い。 で、普通の?ミニバンを考えてます。 (セレナとかノア等々ね。5ナンバーサイズ限定) 燃費はキャラバンディーゼルと比べてもソコソコですね。 キャラバンガソリンと比べると圧倒的に上ですよね。 積載能力は落ちますが、金欠なのでこの際我慢します。 ですが、5ナンバーミニバンの4WDってどうなのよ??? 金があれば、デリカとかエルグランド4WDって手もありますが そんな金あったら、キャラバン4WD買います。 で、質問です。 各社5ナンバーサイズミニバン、4WD性能ってどうなのよ? 砂浜に入っちゃっても大丈夫な、5ナンバーミニバン4WDってあるのですか??? よろしくお願いします。

  • アイシスのタイヤ

    以前、15年式4WDのウィッシュに乗ってたのですが、事故で廃車になり、中古で17年式4WDプラタナに乗り換えました。 ウィッシュのノーマルタイヤは買ってまだ1年しか経ってなかったので取ってあるのですが、アイシスにも使えますか? 195/55/R15のホイル付です。 車の事ほとんどわからないので、教えてください。

  • 運転しやすいミニバンは・・・?

    レンタカーを借りて富士急まで旅行に行く予定です。 大人数でいくのでミニバンを借りようと考えています。 でも大きくてプリウスくらいしか運転したことがありません・・・。 はっきり言って運転が不安です。 下の車種の中で運転しやすい車ってどれですか? トヨタ・・・アイシス・ヴォクシー・ノア・ウィッシュ 日産・・・・セレナ マツダ・・・ビアンテ (ステップワゴンなどは候補ではありません) また、ミニバンを運転するときに注意すべきことってありますか? 駄文で失礼しました。