• ベストアンサー

物干し台の土台(2)

庭で用いている物干し台が強風でよく倒れてしまいます。 芝生の生え際や土壌がもこもこしてて転倒し易くなって しまっていて。。。対策ご存知の方いらっしゃいましたら 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.2

本当は、土台部分に穴を空け鉄筋等を通して差し込むよう方法の方がすっきりとしてますが、道具や手間を考えるとそこまではとなりますので! ならば 36mm角くらいの角材(長さ400mm)を8本用意して先を尖らせ土台の角に大きなハンマーで打ち付けます。 そこにビス(50mm程度)を止めそこに対角線上に針金を止めます。(数回ポールに巻いてから) これで動きませんよ。 ただ角材が見栄え良くないようなら深めに打ち付けても良いですが、少し出てる方がそれだけでも動きがとめられます。

yomak
質問者

補足

アドバイス有難う御座います。杭を打ち込んで支えるという確実な方法だと気に入っております。今回我が家の物干し台の土台は30x30cmの四角錐状のコンクリ製重りで支持されているものなのですが、それらに穴ををあけ固定するという方式と解釈しております。となるとやや手間がかかり簡単に出来る方法はないものかとも思っているのですが。作業上そこは通らねばならないものでしょうか?

その他の回答 (3)

  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.4

#2です。 記載させて頂いた角材をハンマーで打ちつけるのは、 コンクリートの土台に穴を開ける必要はありません。 土台の直ぐ脇の土へハンマーで打ち込むだけでいいです。 後は針金を支柱に2,3回巻き付けて針金端部両側を打ち付けた、角材にとめればOKです。 なお打ち付ける角材は先を少し尖らせた方が土に打ち込み易いかと思います。 我が家の物干しもこれです。

yomak
質問者

お礼

補足説明有難う御座いました。理解できました。キャンプのテントを建てる際、最後に角をロープで引っ張り支持するのと同様の方式ですね。 昨日は激寒の悪天候で試すことが出来なかったので次の週末に挑戦してみたいと思います。ありがとうございます。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

価格優先。腕力が十分あるとして コンクリート打ち込み用鉄骨4m1本。たしか450円。 1m程度*4本に.販売したDIY店で切ってきて家に持ち帰る。 先端10-20cmを.コンクリート重りの角度にまげて(万力があると便利。なければ.1mくらいの鉄パイプの中に鐵骨を入れて.てこの容量で). かけやでたたいて埋め込む。 ただし.こんくりーとおもりの下を平らになるように土を削って鳴らしてから。

yomak
質問者

お礼

コンクリ重りへの加工なしということで参考にさせて頂きます。有難う御座います。

noname#47429
noname#47429
回答No.1

 穴を掘って、台を根元スレスレまで埋めると転倒しません。 これが煩わしい場合いは根元に水で重石の役目をするポリタンクがあったはずです。   よく道路工事の仮設柵の風対策で重石につかっているやつです。 見た目を気にしないのであれば土嚢袋ずめの砂袋が一番安いかもしれませんね。(大体一袋300円程度ですから)  

yomak
質問者

お礼

参考になりました。私も穴掘り案がよいかと思ってました。掘る深さとして台全部を埋める必要があるという点参考になりました(結構掘る必要があるのですね。)。 またポリタンクについては強風の横向きの力に耐えうる台の支え面が大きいものを探しており、今の台と付け替える事を考えておりましたが未だ手ごろな物が見つかっておりません。有難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう