• ベストアンサー

プロフィールを偽る行為

HPの管理人とかをしていて 自分のプロフを偽るのは法律的にやばいのでしょうか? 偽る理由は結構狭い業界のHPなので 自分のプロフをありのままに書くと 知り合いにこのHPを作っているのはあいつだと本人が特定されてしまうからです。 そういうのが嫌なので若干ですがプロフや経歴を自分のものではないものにして (例えば作っているのは社会人なのに職業を学生にするとか) 友人にも私ではないことにしたいのですが何か問題はあるのでしょうか?

noname#19110
noname#19110

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.1

 プロフィールの偽装については、「普通は」違法というレベルには至らないはずです。  ただし、「有料サイトを運営していて、自分のプロフィールを以て当該サイトの信頼性の根拠としている。」というような場合は、それによって金銭の提供を受けた場合は、詐欺罪に近いものがあるとも言えます。  といっても、何の保証もないサイトのプロフィールを鵜呑みする人間など普通はいないであろうという事実の前には、場合によっては違法性が高いとまでは認定されないかも知れません。  例えば、「弁護士である」ということを自称して、有料の相談サイトを開いたらヤバいどころではありません。  逆に、「僕は冥王星人です。宇宙のことについて何でもお答えします。」などと詐称(?)して、無料のHPを立ち上げた場合、違法性を問えるとは言えないでしょう。  なお、「結構狭い業界」だとおっしゃるところが、若干ひっかかります。  貴殿が自分を詐称することで被害を受ける者がいる場合は、刑事的にではないものの、民事的に損害賠償責任を問われる可能性があることは、頭に入れておかれるべきだと思います。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>自分のプロフを偽るのは法律的にやばいのでしょうか? 全く問題ありません。 ただ弁護士・税理士など特定資格の詐称は禁止されていますのでだめですが。 あと学生としても特定の学校の学生であると名乗るなど、特定の団体に所属しているという虚偽を書くのはだめです。刑法上はともかく民事上問題になる可能盛大です。 つまりあくまで"匿名・某団体"の所属ということであれば全く問題ありません。

noname#19110
質問者

お礼

皆様御回答ありがとうございました。 本当は全部に良回答を設定したいのですが システム上そうするわけにも行かないので 最初の2名様にポイントは発行させていただきます。

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.2

プロフィールを偽ることによって誰かに何らかの迷惑をかけなければ問題ありません。するとホームページがどのようなもので、プロフィールがホームページ利用者にどのように影響するかといった観点で、問題が無いかどうかを個別具体的に検討すれば良いのではないでしょうか。 一般論ですが、どのようなものでも有料サービスなどがある場合には偽らない方がいいと思います。 実在の他人のふりをするといった意味で偽るといったことであればまた別な問題がありますが。

関連するQ&A

  • 合コンするなら・・・

    今度社会人になるんですけど、学生のうちにも学生と数回したくらいです。 社会人と合コンはしたことないけど、社会人になればいろんな業界の人と出会いたいな~と思ってます。 もちろん、相手の職業だけで決めるわけではないけど、こういう職業の人と合コンしてみたいな~という興味は誰にでもあると思います。 (1)合コンしてみたい憧れの相手の職業は? (2)実際にした合コンの相手の職業は?

  • HPにある名簿の一人に下線を入れるのは管理者のみか

    あるHPに5名の名前が列記されています。その内の一名に○○○○という具合に下線が入っていましたので下線をクリックすると、pdfで、その人の「経歴」が出てきました。このような細工は、本人または本人の関係者の依頼を受けてHP管理者が意図的に実行したものでしょうか?あるいは、本人または本人の関係者の依頼を受けなくとも、ネット上に存在する情報を第三者が無断で、あるいは自動的に張り付けることができるものでしょうか?ちなみに、下線が入っている人は自分のHPやface book を持っておりませんので「経歴」が書かれているのは上記のHPのみです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新卒でバイトの職務経歴書?

    現在大学4年生で、就職活動をしています。 既に内定をもらっていますが、自分の志望度のより高い業界で「高卒以上・経歴不問」の募集があり、それに応募することにしたのですが、職務経歴書を提出することになっています。 エントリー時のアンケートの質問に「アルバイトも含め、最後の職業」を答えるものがありましたが、職務経歴書もこれを書けばよいでしょうか。 現在のアルバイト(上記「最後の職業」)は契約社員などではなく、純粋に学生のアルバイトです。職務経歴書はどのように書いたらよいでしょう。また、過去に別のアルバイトをしていましたが、それについても書くべきでしょうか。 ちなみにそのアルバイトは、私が応募している会社のアルバイトです。つまり、正社員になろうとしているのです。ただ、正社員登用制度はないため、全くの一般応募になります。 職務経歴書など書いたこともなく、どうしたらよいかわかりません。どなたか、御回答をお願いします。

  • 職務経歴書の内にアルバイトは入れるべきでしょうか?

    いくつか同じような質問を拝見させていただいたのですが、解決できなかったため、分かる方にお答えいただければ幸いです。 私は昨年職業訓練校を卒業いたしました。 卒業後は、職種が違う知り合いのお店でアルバイトをしておりました。 先月アルバイトを辞めて、引越しをした為就職活動をしております。 職業訓練校では、履歴書や職務経歴書の書き方も教えていただいたので、それを参考に就職活動を再開したのですが、職務経歴書の書き方で疑問があります。 職業訓練校でOK頂いた職務経歴書には、派遣は書いたのですが、アルバイトは書いておりません。 というのも、社会人になってから派遣では勤務したものの、アルバイトという形の仕事をしたことが無かったからです。 高校・専門学校でのアルバイト経験は一切記載していないため、先月まで働いていたアルバイト経験は職務経歴書に書くべきかどうか悩んでいます。 空白だと約一年間何をしていたの?となりますよね・・・ しかし、アルバイト経歴も書くべきならば学生時代のアルバイト経歴も必要になると思うのですが・・・高校や専門学校のバイト時代の明確な時期が分からない為かけません・・・ 今回のアルバイトだけ後半に付け加えたらいいのでしょうか?

  • 学生不可、社会人限定

    部屋を貸す際に学生は騒ぎそうなのでいやです。 社会人でちゃんと収入のある方限定にしたいのですがご本人の職業確認まで行っていただけますか?

  • 志望業界変更による、就職留年について

    悩んでいます…就職留年は、理由があっても社会には受けいれてもらえないのでしょうか。。。 私は昨年の秋ごろからずっと就職活動をしている大学四年生です。OB訪問など精力的に動いたつもりですが、当初の志望業界であるメーカーからは内定がもらえず、6月に頂いた金融一般職の内定があるだけです。 その後もずっとメーカー志望で手ごたえも感じないまま就活を続けていました。けれども8月になり、志望業界が変わりました。採用者数が10名弱といった会社が揃い、会社数も少ない業界です(特定が怖いので何業界かは書きませんが)。その業界は気づいたころにはほとんどの会社が募集を終えていて、私が受けたのは一社です。でもその会社だけは、面接を受けていてもメーカーのときとは手ごたえが違い、自分に合っていると感じることができました。けれども、若干名募集のため、その会社もつい先日最終面接で落ちてしまい、今ショックで呆然としています。。。 けれどもこのままでは終われない!!とも思います。せっかく自分に合う業界を見つけたのに、このまま終わりなんて悲しすぎる気がします。甘えだとはわかっています。早くこの業界に気付かなかった私が悪いと社会は見なすと思います。でも、それはわかっていても来年新卒として再チャレンジしたいという気持ちしか湧いてきません。 学生の方、社会人の方、いろいろな方から次の点に関してご意見頂きたいです。 就職留年はやはり厳しいものなのでしょうか。私のような理由でも、やむを得ないと思ってくれるほど社会は甘くないですか? その他、私の文面から、おそらく社会人として未熟さを感じさせるような要素がたくさんあると思いますので、そのような指摘も一緒にしていただけますか? 長くなり、すみません。一言回答でもかまいませんのでぜひよろしくお願い致します。

  • hpの閲覧とログ解析

    PC初心者です。よろしくお願いいたします。 知り合いのhpを閲覧したとします。 そのhp管理側は閲覧した個人がログなどを見て大体特定できますか? 「この人一日に何回も来てるな」とか、 そんな風にわかるものなのでしょうか? そうだとしたらいやだなあ~と思ったもので、 質問させていただきました。

  • ホームページ作成

    学生なのですが 最近、友達が携帯でホームページを始め、僕も誘われました。 ですが、僕の携帯はネットに接続できないようにされてあるため、 友達から紹介されたプロフ作成するサイトが利用できませんでした。 僕たちのホームページ自体の管理パスは教えてもらったので 画像投稿などの編集はPCからできるのですが、自分のプロフは作成できません。 そこで親に言うとネットしたいなら親の携帯でしろと言われました。 さっそく、親の携帯でプロフ作成のサイトにいったのですが 登録の際の登録アドレスが親のアドレスになってしまいます。 そんな場合でもプロフ作成しても問題はないのでしょうか? また、PCでプロフを作成できるサイトなどはないでしょうか? お願いします。

  • 社会人の大学に戻ったりなどで学びたい事

    社会人で卒業して20代くらいでまた大学に行くって、MBAや法律などが多いと思います。 就職やそれ以外可能性が広いので、大学に行ってなかった人が行くケースもあると思います。 40代くらいだとまた変わると思います。 第2の職業生活や学生時代から遠くなったとか現状のキャリアアップとか? 社会人で学びたい事ってどういうことになるのでしょう?

  • 仕事を探しています

    私自身ではなく、知り合いの男性のことです。 現在29歳(今年30歳になります)、2浪&2留で東大農学部を卒業、2005年に修士を出て、2006年3月に博士課程を中退しています。それから就職活動中なのですが、一般企業に落とされまくっています。 この年齢で社会人経験がないので、学生時代の知識を売りにするしかないのかなと思うのですが、そういうのを求めている業界がさっぱり(本人にも)分かりません。例えばこんな業界があるよ、とか、そんな求人を扱ってるサイトを知ってるよ、とかいうのがあったら教えていただきたいのです。 ちなみに学部時代は森林関係、修士~博士時代は分子生物学を専門にしていた人です。