• 締切済み

必要なお金は?

12/15の段階で証券口座に500万円入っています。 12/15にA社の株を200万円購入し、同日に210万円で売却しました。 つぎに同日にB社の株を250万円購入し、同日に280万円で売却しました。 12/15のザラ場終了後に、証券口座に入ってるお金を銀行に振り込もう(証券口座には戻しません)と思うのですが、いったいいくらまでおろせるものなのでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

5営業日後の引き出しです。 証取ルールに則って

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

最大で260万円、最低で50万円。出金可能額は口座管理か出金指示で確認できます。 250万円は、A社株売却額をB社株購入に充当したとして計算した場合です。 証券会社によって計算方法が違うはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

証券会社によって多少異なる可能性はありますが E*トレードの場合ですと、当日に出金指示できるのは このケースの場合50万円のみになります。 残りの490万円については、受渡日以降にならなければ 出金の指示ができません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式投資の「差金決済取引」について

    株式投資の「差金決済取引」で分からないことがあるので質問いたします。 次のパターン1~3があった場合に、私の認識が正しいかお答え願えると幸いです。 もし間違っていたらどこが間違っているのかをご指摘願えると幸いです。 証券会社の口座に100万円入っており、まったく株を所有していないとします。 カンタンのため、手数料も0円とします。 (パターン1) 朝9時にA社の株を100万円分購入しました。 株価が上昇したので、同日の朝10時にすべての株を110万円で売却しました。 同日の13時にA社の株を105万円分購入し、同日の14時に120万円で売却しました。 この場合に、3営業日後に口座に100万円しか入っていないようではダメで、205万円なければいけない。 (パターン2) 朝9時にA社の株を100万円分購入しました。 株価が上昇したので、同日の朝10時にすべての株を110万円で売却しました。 同日の13時に別のB社の株を90万円分購入し、同日の14時に120万円で売却しました。 この場合には、3営業日後に口座に100万円はいっていればよい。 (パターン3) 朝9時にA社の株を100万円分購入しました。 株価が上昇したので、同日の朝10時にすべての株を110万円で売却しました。 翌日の13時にA社の株を105万円分購入し、同日の14時に120万円で売却しました。 この場合に、最初の取引をした3営業日後の口座に100万円しか入っていればよい。 最初の取引をした4営業日後の口座に105万円入っていればよい。

  • デイトレで必要なお金

    手数料などは簡単のため0円とみまします。 ある日にA社の株を60万円で現物購入し、70万円で売りました。 その後、別のB社の株を90万円で現物購入し、85万円で売りました。 このとき、4営業日後に口座に入っていないといけない金額っていくらと考えればよいのでしょう? (1) 60 + 90 = 150万円 (2) max(60 , 90 ) = 100万円 (3) 70 + 85 - 60 - 90 = 5万円 (4) その他

  • 証券口座と銀行口座

    マネックス証券で特定口座を開こうと考えておりますが、いまいち証券口座と入金銀行口座、出金銀行口座の関係がわかりません。即時入金サービスを例えばA銀行のインターネットバンキングで行う場合、A銀行の普通口座にお金をある程度預けておいて、欲しい株がみつかったら普通口座→インターネットの口座→証券口座のように動かすのでしょうか?こんなことしなくても証券口座に相当額最初から入れておけば売買はできるのでしょうか? では出金について、例えばB社の株を売って生じた売却益は証券口座に入るのでしょうか?それともインターネットの口座なのでしょうか? 自分でもわけが分からなくて書いてしまいましたが、詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 差金決済について教えてください。

    例えば、同日中に 所有していたA株を12,000円(単価12円・1000株)で売却し、 またA株を10,000円(単価10円・1000株)で購入した場合は 新たに購入したA株は当日は売却できないということでしょうか? もし、新たに購入したA株を同日に売却したい場合は その分の資金が口座にないと売却できないと聞いたのですが その金額はいくらあればよいのでしょうか? A株の取得金額でOKなのでしょうか? また、その口座資金は同日に他の株を売却して換金した資金でも 構わないのでしょうか? 稚拙な質問だと思いますが どうぞ宜しくお願い致します。

  • 同じ銘柄の株式が複数の口座にある場合の売却は

    ・状況  1,2のように2社の口座に購入時期が違う株式を保 有しています。今回、B証券の2,000株(平成1 8年購入)を売却したい。 1、A証券      R社の株式2,000株 平成16年 2、B証券      同じR社の株式1,000株 平成17年      同じR社の株式2,000株 平成18年  ・質問内容   購入時期が古い順に売却しなければならないのです  か。教えてください。

  • 買い付け余力金について

    買い付け余力金について SBI証券で口座を持っているのですが 今、買い付け余力金が100万円あるとします。 そこで1株10000円の株を100株売却したら 4日後に100万円口座に振り込まれて買い付け余力金は 200万になるわけですが。たとえば株を売却して 2日後に1株15000円の株を100株買おうとすると 購入することはできるのでしょうか?お金が口座に入ってくる 4日後まで待たなければならないのでしょうか? よろしくおねがいします。(手数料は無視しています)

  • 株売買での損益に対する税金についての質問です

    株売買での損益に対する税金についての質問です。例として A証券一般口座にて、@2000円のF株を500株購入。(取得金額1000000円) その後F株は値下がりし、@500円となる。 この時点で、F株全株をB証券一般口座に移動させた。 B証券では以前@2000円のG株を500株特定口座で購入済み(取得金額1000000円) その後G株は値上がりし、@4000円となった。 現時点で、B証券の一般口座にF株500株、特定口座にG株500株あるわけですが、 今これらの株を、F株全株を@700円で売却、またG株全株を@4000円で売却した場合 この年の株式に関する確定申告はどう計算すればいいのでしょうか? 私の考えでは F株で(2000-700)×500=650000円の損失 G株で(4000-2000)×500=1000000円の利益 となり その差の利益350000円に対して税金を申告すればいいと思うのですがどうなのでしょうか? さらにひっかかる疑問点は (1)特定口座の申告は個人ではしないので、その損益を申告の必要な一般口座損益と相殺して確定申告できるのか? (2)F株をB証券に移動した段階では@500円であり、B証券だけの損益では(700-500)×500=100000円の利益となるが、証券会社をまたがる場合の所得金額はどのように計算するのか? です。 どなたかよろしくお願いします。

  • 株取引の確定申告が必要がどうか

    はじめまして。 一般的なサラリーマンなのですが、株式投資をはじめまして 確定申告についてお教えいただきたいことがあります。 現在、2つの証券会社を使って株取引をしておりますが、いずれも 口座は特定口座(源泉徴収なし)にしております。 株の売却益が20万以下なら確定申告は不要と聞いたのですが、 A証券での年間の売却益が30万円でB証券ではマイナス20万円 といった場合、差引きは10万円の利益となりますが、 この場合確定申告をしに税務署まで行かないと行けないでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 同じ証券会社なら損益通算を確定申告する必要はない?

    株Aで10万円の売却益があり、株Bで10万円の売却損があるとします。 確定申告をすると、損益通算ができて、税金がかからないと理解しています。 株Aと株Bが同じ証券会社で購入したものであっても確定申告は必要でしょうか? よろしくお願いいたします。 (当方、SBI証券を使っています)

  • 株の購入の仕方

    株の購入について知りたいのですが、証券会社に口座を作った場合、株を購入しようと思うと口座の名義人でしか株の所有者になれないのでしょうか。例えば、A氏の口座でB氏名義の株を購入するという事は出来ますか。もう一つ、いくつかの証券会社に口座を作ったほうがいい様なのですが、その場合Z証券会社で購入した株をY証券会社で売却する事は出来るのでしょうか。そうすると他証券会社へ譲り渡してから売却したことで、引渡しの手数料が掛かるだけなのでしょうか。そんな事はしないとは思うのですが、もし出来るならどのような仕組みになっているのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 契約者の主人がなくなり、契約者変更の申請書は見つかるものの、インターネットが止められ印刷できません。
  • お支払いができていないのは、口座凍結の影響です。支払いは対応いたしますが、原因解明と解決策を教えてください。
  • 質問:ISPぷららの契約者変更の申請書が印刷できず、お支払いができていない理由について教えてください。
回答を見る