• ベストアンサー

札幌で歯列矯正

20代後半です。歯列矯正をしたいのですが、いい病院ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? 仕事が忙しいので、できれば日曜や、ちょっと遅くまで行っているところを探しています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226215
noname#226215
回答No.1

まず、ごめんなさい。歯列矯正は未経験だし、それが上手かどうかも全く分かりませんが、年中無休でAM9~PM9迄やっている歯科があります。先生が数名いるので他の人は知りませんが、私の担当医は人当りが良く技術も良く、ホントに人生で初めて良い歯医者にめぐり逢えた、という感じです。(裏を返せばひどい歯医者ばかりでした。) 場所は三越並びマツモト薬局の入るビルで池内向えです。でも矯正歯科の評判は知らないし歯科医も数人いるので、貴方に合うかどうか、全く神のみぞ知る、です。  ~よい処にご縁がありますように・・・

rapine
質問者

お礼

情報ありがとうございます。いい歯医者さんにめぐり合えてよかったですね。大通へ言った際にはチェックしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

現在矯正中の者です。 こちらを参考にされてはいかがですか? 矯正歯科の口コミランキングです。

参考URL:
http://kyouseirank.dental-clinic.com/html/01.html
rapine
質問者

お礼

ありがとうございます。札幌の歯科医院には残念ながら、クチコミが少ないですが、病院を知ることができて便利なサイトですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯列矯正したのが崩れてきました。

    高校から大学にかけて歯列矯正をしました。矯正が終了し、矯正器具を取り外してから10年経ちましたが、歯列が崩れてきて歯が矯正していた頃のようにムズムズと軽く痛み、ぐらぐらしてきました。 矯正後、歯が元の状態に戻ろうとするので毎晩はめ込むタイプの矯正器具をつけるように言われていたのですが、サボっていたら型が合わなくなりはめられなくなってしまいました。病院も一度行くと5000円も取られるので続けられませんでした。 というわけで、原因はちゃんと矯正器具をつけていなかったことと、うつ伏せで寝てしまうので歯列が崩れやすいということだと思います。 歯列矯正をやり直す場合、どのくらい費用がかかるものでしょうか。治療にはやはりあの金具をまたつけないといけないのでしょうか。今現在、互い違いになるなどのひどい崩れではないのですが、前歯が軽く前後してしまっています。(歯の厚み分くらいの前後) もしご存知の方、ご専門の方などいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 歯列矯正について

    どなたか詳しい方教えて~。 自分はやや出っ歯なんですが、歯列矯正について心配なことがあるのですよ・。 若ければ若いほど短い期間で済むっていうことについては、別に長くてもかまわないんです。 で怖いのが、放っておくと歯茎そのものが前に出てきて、早めにしておけばもっと引っ込んだはずが、 遅かったばっかりにあまり引っ込まないという結果になりそう・・ということです。 遅くにやってもダイジョブでしょか?

  • 歯列矯正について

    こんにちは。もうすぐ三十路ですが、歯列矯正をしたいなと考えておりますが 時間と費用がかかるのでなかなか決心できません。 お聞きしたいのは ・仕事にさしつかえないか?(はっきりとした発音でしゃべれるか、痛さのあまり休まないといけないかということです) ・矯正の途中で遠くへ引っ越した場合、他院を紹介してもらうことになるのだったら、最初に行く病院は大学病院、開業医のどちらがよいか? ・矯正途中で出産する場合、困ることがあるか?出産を計画しているなら矯正しない方がよいか? 以上です。宜しくお願いいたします。

  • 歯列矯正に詳し方

    歯並びは整っているんですけど、全体的に前に出ています>< この場合歯列矯正をするのは難しいのでしょうか?骨格の問題なのでしょうか・・・ ご存知の方教えていただけたら幸いです。ちなみに20代の大人です

  • 歯列矯正

    はじめまして20代後半のものです。 以前歯列矯正をしていました。 しかし、再び矯正する事を考えています。 理由 ・親知らずが生えてきた為、かみ合わせがあわなくなってきた 以前の矯正の仕方や時期 ・犬歯隣りの歯(上下2本ずつ)計4本を抜歯 ・矯正終了後5年経過 そこで、こんなことを考えてみたのです。 ・親知らずを歯列に入れたい (以前非抜歯で矯正をすることが可能だったのであれば、抜歯した分のスペース分を親知らずを入れることができるのではないか) (もし現在活躍している歯がなにかあったときに、親知らずを活用できるのではないか) 只今の親知らずの状態 ・上顎=少々外向きに生えている ・下顎=斜め上に生えている 専門医の方、ご経験のある方。よろしくお願いします。

  • 歯列矯正のメリット

    当方、左下の奥歯の2本が少し内側に向いているので、歯列矯正をしようか 迷っているのですが検診に行くと全部で80万円もかかるという事でとても迷っています。 歯列矯正についてイマイチわからなかったので、色々と調べていましたら 歯列矯正をすると口元が悪い人は歯並びが悪いと書いてあり 歯列矯正をすれば綺麗な口元になり、顔の印象が変わるみたいな事が書いてあったのですが 当方の場合でも変わるのでしょうか?変わる人って乱食い歯とか受け口の人だけなのでしょうか? 又、他にも歯列矯正のメリットってありますか? ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • 歯列矯正 とりあえず

    子供 17歳(高3)男 が歯並びを気にするので 歯列矯正させようと考えてます。 まず最初にどこの病院に行けばいいでしょうか? 宜しくご回答の方 お願いします。

  • 歯列矯正

    こんにちは。近いうちに歯列矯正をしようと考えております。矯正装置はシルバーのものではなく、目立たない白色のものにしようと考えております。 千葉県近辺で安価で安心な歯科をご存知の方がいらっしゃればお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 歯列矯正

    歯列矯正を考えています。 大阪近辺で評判の良い専門のお医者さんをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 歯列矯正をしたいです。

    今22歳の女です。 歯並びが悪く、歯列矯正をしたいのですが、どこか良い病院はないでしょうか? 出来れば早く治療が終わるところがいいです。 親知らずもあるので抜かないと駄目だと思うのですが、どうしたらいいでしょうか? 出来れば矯正器具が見えない裏につける奴がやりたいのですが時間がかかりますか? 費用と病院を教えてもらえたら嬉しいです。 綺麗な歯並びを手に入れたいです。 よろしくお願いします。

印刷不良のトラブルについて
このQ&Aのポイント
  • 表の印刷で全ての罫線が印刷されず、飛び飛びになってしまうトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindowsで無線LANで接続されており、関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る