• ベストアンサー

夫婦関係・育児ストレスから妻が・・・

結婚4年目、妻33歳、子供(1歳・娘)、33歳のサラリーマンです。 夫婦関係の問題や子育てのストレスから、妻が娘を怒鳴ったり、泣いた娘をほったらかしにしたり、時に私に対しヒステリックの叫んだり、そこらじゅうの物を投げたりします。妻や娘が心配です。 妻とは私が長期出張していた地で知り合い結婚し、妻をひとり東京に呼び寄せたかたちになります。 出会った時は、仕事もテキパキこなし周りからも認められ、異性からもなかなかの人気があったようでした。 結婚により友達もいない街にひとり上京し、仕事もせずただ家にじっとしている毎日に変わり、私も出張が多く帰りも遅いような状態がつづきまいした。 必要なコミュニケーションさえもとれていませんでしたので、夫婦関係は悪化しつまらないことでも喧嘩が繰り返される日々が続きました。 喧嘩の時には離婚したいと言われ、非を認め改善すると約束し何とか許してもらうという繰り返しが何百回も続きました。 今思えば私は妻の存在や価値を認めてあがられていなかったんだと思います。 そんな中、娘が誕生し喜ばしい気持ちや娘の手前喧嘩も減りましたが、その反面育児のストレスが増え、時にはじめに書いたような症状が現れます。 今では、結婚当初の妻の気持ちも、多少はわかり、妻の様々な価値を認め尊重しているつもりですが、一度途切れた信頼関係はなかなか修復出来ず、どうして良いのかわかりません。 妻も自分ではいけないこととわかりつつ、罪悪感を感じながら娘を怒鳴ってしまっているようですし、妻自身、原因がわからず、どうして良いかがわからない様子です。 今日も、私と離婚し娘を引き取ることを考えたら(自分といると怒鳴ってしまうので)・・・と言われてしまいました。 原因は何か?私に出来ることやすべきことは何か?妻へのアドバイスも含めてご指導いただけたら大変助かります。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leon02
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

幼児教育と心理学を学んでいる者です。 若輩者であり、育児経験もありませんが、少しでも参考になればと思い書き込ませて頂きます。 まず、育児不安についてですが、奥様のようにしっかりしていて認められてきた人ほど陥りやすいと聞きます。 子どもはどんなに知識や経験があっても当然思い通りにいくものではないので、特に初めての子だと余計勝手がわからず、混乱してるんじゃないでしょうか。今まで色んなことをそつなくこなしてきた人ほど、子どもが思い通りにならず、「こんなはずではない」とできない自分を責めてしまうと思います。j_m_kさんも質問の中で自分を責めていますが、奥様もお子様も、j_m_kさんも誰が悪いというわけじゃないんですよ。子どもを何人育てても育児不安はありますし、そこで精神的なダメージを受けない人はどこかしらで解消できる人です。一番良くないのは、「私がしっかりしていないからこの子は言う事を聞かないんだ」とか、思ってしまうことです。それに加え、怒鳴ってしまったことなどに対しても、奥様は自分を責めていませんか?それでは悪循環です。 重要なのは自分の弱さとか劣っている部分を認めることだと思います。誰にでも失敗はありますし、奥様は今の状況を異常だとわかっているんですよね? それなら奥様は正常ですよ。原因を突き止めるよりもそのストレスを別の所にぶつける方法を考えたほうが良いです。子どもが小さいからって母親がずっと一緒にいなきゃいけないわけじゃないし、人に預けて自分の時間を持つとか。 j_m_kさんができることはそのために協力してあげることではないかと思います。それから、子どもを預けて2人で出かけるなど、子どもができる前や独身時代のゆとりを持ってみてはどうでしょうか? しかし、先ほど奥様は正常だといいましたが、それは奥様の意識の話です。ご自分の状態に奥様自身困っていて、お子様のことも不安であれば、医者じゃなくとも一度専門家に相談することをお勧めします。私事で恐縮ですが、私は以前精神的に病んでいた時期がありその時に相談した医師に、「体が正常に働かなかったら病院行くのに、精神が働かなくても病院行かなくていいってのはおかしいでしょ」って言われました。精神病というと、嫌なイメージや人間として劣っている感じがあるようですが、それは癌になった人は人間として劣っていると言ってるのと同じです。薬やカウンセリングでかなり楽になることもありますので、是非行ってみてほしいと思います。 それからストレスは内臓機能等にも様々な障害を及ぼすこともあるので気をつけたほうが良いですよ。 長くなりましたが、とにかく、できないことを嘆くのではなく、できることを認め、できない自分も認めてあげてください。そしてお子様と離れる時間を作ってください。夫婦の2人の時間を作り、j_m_kさんは奥様の話を話したいだけ聞いてあげてください。奥様も本当は苦しいこと・嫌なこと・不安があったら、その都度吐き出したほうがいいですよ。旦那様に言うのが嫌なら他の人にでも。 自分の経験と学んだことからの私的な見解ですが、一意見として参考にしていただければ幸いに思います。 子どもも夫婦の相手同士も、大切に思えるなら乗り越えられると思います。少なくとも文面を読んだ限りでは奥様もj_m_kさんもそう思っているように感じます。 現状が良い方向へ向くことを願っています。

j_m_k
質問者

お礼

leon02さん 回答ありがとうございました。 少し整理された気がします。 出来ないことを認めることからはじめてみます。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

遠距離恋愛の末、一人東京に呼び寄せられた主婦です。 私は奥様の気持ちがよ~~く分かります。 というか全く同じ事をしてました。 子供は怒鳴る、夫にはイライラ・・本当に大変でした。 お子さんもまだ1歳とこれから離乳食やトイレトレーニングと とても手がかかってくると思います。 育児のストレスや夫の愚痴を言い合える友達がいると とても楽になると思うのですが・・ 私は子供と少しでも離れたくて1歳から幼児教室へ入れました。 最初は親子で参加で半年後は子供だけで1時間授業を受けます。 授業といってもほとんど遊びでした(笑 そこで待ってる間に他のママとおしゃべりできますし、 少しでも子供と離れるのでその間一人でぶらぶらできて とてもストレス解消になりました。 子供はいろいろ覚えるし正に一石二鳥でした。 今は子供も幼稚園の年長で、私も先月からアルバイトをはじめました。 アルバイトと言っても一日に5時間ですが、 お金云々よりも外に出る事が何よりのストレス解消になってます。 近くにファミリーサポートサービスとかありませんか? お子さんを預けて美容室へ行ったり、のんびりお茶したり そういう時間があればストレスも違ってくるかと思います。 私の夫は家事も育児も全く手伝わない人ですが、 サポートサービスを利用したり私のストレス解消になる事には 一切文句を言いませんでした。 ダスキンに掃除を頼んだ事もあります(笑 一番なのは、食べた後の食器を片付けるとか 自分で出来る事は自分でやる事だと思います。 食事でも、疲れてるなら何でもいいよ、たまにはコンビにでも という程度で奥様ががんばらない様に、気を使わないように 気を使う事も大事かと思います。 友達もいない土地で話し相手は夫だけ、 その夫も出張や残業でまともに会話ができないのならば 本当にストレス一杯です。 専業主婦してた時は本当に誰とも会話しなかったので たまに子供のスイミング等で誰かと話すときに動悸がしたほどです。 まず、夫婦の会話を増やし、愚痴でもなんでも聞いてあげる事が大事だと思います。 後は少しでも子供と離れる時間があると楽になると思いますよ。

j_m_k
質問者

お礼

lovelovechanさん 大変参考になりました。 いろいろ調べて提案してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#15038
noname#15038
回答No.5

奥様が復職するという選択肢はないのでしょうか。 ヒステリー状態などがどんなに壮絶かは想像できますし、 その状態で社会に出られるのか?と普通なら不安に思う ことでしょう。 でも意外と、案ずるより産むが易しなのですよ。 >一度途切れた信頼関係はなかなか修復出来ず、 そうです。 ここで旦那さんの理解とか思いやりとか、そういう 小手先の変化でどうにかなるものではないのです。 時間の使い方を変えるのが一番です。 子供さんを保育園に預けて仕事を始められてはいかが でしょうか。 私の知り合いにもはっきりと「私は育児が嫌いなの」と 言って働いてる人がいます。 また別の知り合いは未婚の母なのですが、「育児の秘訣は自分が楽しいこと」と言います。 子供よりもまず自分が欲しいものを買い、自分がやりたい ことをして、自分が心身ともに健康であること。それが子供にとっても一番、ありがたいことなんですよね。 その知り合いたちはどちらもとても輝いてます。 一見すると子供を犠牲にしてるように見えますが、 「自分の適性」や「能力の限界」を正しく知ることは、 とても大事なことだと思います。 子供が好きじゃないとか、育児したくないとか、それが 正直な自分自身ならば、誰に恥じることでもなく、自分 のやり方で生きればいいのです。 育児ノイローゼになってかなり再起不能に見えた人が、 外に出て働き始めただけで健康を取り戻した例も知って ます。 その人もかなり旦那さんと険悪だったのですが、夫婦の 仲を修復しようとかいうことより先に、まず自分の健康 を取り戻し、時間の使い方を変えたことによって、旦那 さんへの気持ちもだんだん変わって行ったようです。 自分に余裕ができれば、旦那さんへの怒りも消滅して、 夫婦で話し合おうという気持ちにもなるし、相手の思いやりにも改めて気づくのだと思います。 今、質問者さまがどう変わっても奥様は受け入れられ ないでしょう。 彼女がとにかく何をしたいか、外に出て仕事でもしてみ ないか、どんな状況でも子供は育つさ、という気持ちで 提案してみてはいかがでしょうか。

j_m_k
質問者

お礼

pinponpinponさん ありがとうございました。大変参考になりました。 保育園のことや復職について考えてみます。 ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは 私は3人子どもを育てたものです。 奥様を知らないので思ったことを書いてみますが 見当違いならごめんなさい。 奥様はエネルギーがあるほうでしょうか? こどもを生んだ後って すごいパワーが出るものなのです。それなのに誰も知らないところで 子どもだけとずっと 過ごすなんて地獄です。 女だから子どもを産めますが それと育てる能力とは別ものです。 大げさなたとえですが、ホリエモンが 同じ立場になったとしたらどうでしょう。 仕事ができた女は 育児にも結果を求めます。 育児と仕事は全く別の能力を使います。 私は三人とも産休明け保育園に預けましたが、 すごいミラクルパワーの母がたくさんいました。 そんな人たちに 育児だけしろと言うのは 無謀です。 もしそうされたら こんな状況に追い込んだ 男社会をうらみ、子どもをうらみ、 とりあえず男社会の代表である夫にやつあたり するのではないでしょうか。 自分だけ置いていかれる焦りも追い討ちをかけます。 長くなりましたが、もしかしたら奥さんは仕事したほうがいいのではないのではないでしょうか。 子どもは保育園に預けて時間的に距離をとる。 仕事で成果だして、自己実現をはかる。 エネルギーを放出する。 フルタイムで働いて子ども二人育てたら 夫相手に喧嘩するエネルギーもなくなります。 友だちもできます。 見当ちがいなら ごめんなさいね。

j_m_k
質問者

お礼

hito-hito29さん ありがとうございました。大変参考になりました。 保育園のこと調べてみます。 ありがとうございました。

noname#21570
noname#21570
回答No.3

<出会った時は、仕事もテキパキこなし周りからも認められ、異性からもなかなかの人気があったようでした 原因はこのあたりに隠されていると思います。 奥様は充実した独身時代を過ごされていた。 あなたと出会って結婚という夢も手に入れた。 そこには平和で幸せな毎日が待ってるはずだった。 …でも現実は話し相手をしてくれる友達もない慣れない土地での寂しさに加え、慣れない育児のストレス。 これのどこが幸せな生活なの?と自問自答する毎日。 しかしあなたはそこそこ優しいご主人のようですし何不自由あるわけでない。 こんな事で不満を持つ自分が悪いのだと自分を責める毎日。 でも現実には満たされない。イライラが募るばかり。 娘さんでもあなたでもなく原因は自分だとわかっているのです。 だからモノに当たるしか術がない。 わかっていても理性で抑えられない。 子供を預けまた昔のように仕事を再開すればいいかも知れないけど新しい土地でそう簡単にいい仕事が見つかるかもわからない。 活き活きと暮らしていた独身時代のような生活を取り戻そうにも限界があります。 ご主人に今できる事はできるだけ奥様の話を聞いてあげたり一緒に買い物に行ったり、たまには子供をみてあげて一人で外出させてあげるなど、とにかく誠意を持って歩み寄る事だと思います。 仕事や習い事をしたいならさせてあげられるよう出来うる限りの協力をしてあげる。 とにかく存在価値を認めてあげて奥様が必要なんだとアピールする。 でも自分を責めているでしょうからあなたが優しくすればするほど自責の念が増してしまうかも知れません。 そのあたりの駆け引きは難しいと思いますが誠意があれば必ず最後はわかってくれます。 奥様が離婚を切り出しても取り合ってはいけません。 そんな事をしたら後悔が残るばかり。 どこの夫婦も乗り越えなければならない最初の難関ですよ。 乗り越えてこそ絆が深まるのです。 がんばってください。

j_m_k
質問者

お礼

orihime05さん ありがとうございました。大変参考になりました。 非常に勇気付けられました。 ありがとうございます。

回答No.1

こんばんは 非を認めたのはあなたなんですよね。 もし、離婚したら、子供をひきとるのもあなたなんですよね。 ちょっと、主語がわからなかったものですから・・・ 奥さんは、たった一人で、知らない土地にきて、主婦業と、お母さんをしているわけです。あなたは、主張や帰宅が遅い・・・ 奥さんは、一人で、心細い思いをしているのだと思います。 土・日は、家事や子守りを引き受けて、奥さんを実家なり、友達と旅行へでも行かせると良いと思います。 気持ちにゆとりや感謝の気持ちがうまれると、総てに優しくできるようになります。 また、一緒に遊園地にいくのもいいですし、子供を保育園にあずけて、仕事をしたり、好きなことを勉強するのも、良いと思います。 奥さんにも、自分がどうしたらいいのか解からないと思いますが、結婚生活が原因なことは明らかですから、良い方向が見つかるまで、色々試してみるしかありません。 あなたは、平日も出来るだけ早く帰り、言葉はもちろん、家事・育児総てをして、奥さんから、こんなにしてくれてありがとうと言われるまで、とことんしてあげることだと思います。(ある会社では、残業するのは能力が無い人とみなされ、5時30分の終了時には、ほぼ全員帰宅します) もともと、好きあった仲なんですから、お互い、感謝の心が甦れば、優しい心が戻ります。 それまで、かわいいお子さんのためにも、頑張って下さい。

j_m_k
質問者

お礼

himawari223さん 回答ありがとうございました。 わかりにくい文章でごめんなさい。 >非を認めたのはあなたなんですよね。 >もし、離婚したら、子供をひきとるのもあなたなんですよね。 そう私です。 アドバイスを参考にいろいろと試してみようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A