• ベストアンサー

LOW-Eがあれば2階シャッターは不要?

新築でLOW-Eガラスを窓につけます。 シャッターはオプションで、1階にはどうしてもつけて欲しいのでお願いしてあるのですが、2階にも必要なのでは?と思っています。 理由は、今のアパートは雨戸がなく、夜寝ていると窓から冷気が来て、カーテンが二重にもかかわらず寒いからです。 LOW-Eがあれば、外からの冷気って気にならないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RWX
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.2

お住まいエリアがわかりませんので、的確なアドバイスがしにくいのですが、 温暖地でしたら、LOW-Eペアガラスで、かつ断熱サッシor樹脂サッシでしたら、寒気はあまり気にする必要はないと思います。 それよりも夏の直射日光対策です。これはLOW-Eでも暑いですよ。 小生宅は、愛知県南部で温暖地なんですが、1階はシャッターを設置したので、直射日光を避けられたのですが、2階はシャッターの装備がなく、暑いので、室外にスダレをつけてなんとかしのぎました。 妻とは2階もシャッターをつければよかったな、と入居後感想を言い合ってます。 それと、寝室が2階の場合、シャッターが無いと、個人的には休日にゆっくり寝ていられません。

mimi0125
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ございません。 とても参考になりました。夏暑いは思いつきませんでした。 休みとかゆっくり寝ていたいし、やはり必要ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こちらは、関東です。我が家にも、シャッターが無い部屋があります。 窓はすべて、網入りペアガラスです。 2階のリビングの南側一面(もうひとつのベランダ側西側は防犯・遮光のため入れました) 3階の個室は、火災の際の進入路なので、法的に一面はシャッターが入れられなかったので、もう一つの窓もシャッターをとり、遮光カーテンで寝室として、使っています。 断熱については全く問題がありません。ただ、今関東地方は地震が多いですから、その後の火災に備えて、隣家と接している2階リビングは、もらい火に備えてシャッターをつけるべきだったと、後悔しています。 つけようかなーと思っておらっしゃるなら、つけておいたほうが無難だと思います。 私など、要らない!と思ったのに今ちょっと後悔・・・ですから・・・。 良いおうちができるといいですね!

mimi0125
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ございません。 確かに火事のことも考えないといけませんね。 後付けだと費用もかかるし、かっこ悪いらしいので、やはりつけておこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

断熱ガラスですよね。勉強不足でごめんなさい。 寒冷地ではないですよね? 断熱ガラスでしたら、冷気に関しては大丈夫だと思います。 しかし、台風とかで、何か物が飛んできたときに、割れてしまうと多額の負担がかかります。 手動シャッター程度ではすまないのではないでしょうか? 雨戸は、防犯防災にも役立ちます。 総合して考え、結論を出してください。

mimi0125
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりつけといたほうがよさそうですね。 もう一度考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Low-eだと良いんだけど・・・

    現在新築中の者です、いつもお世話になります。今回はサッシの事でご教示ください。 南向きのトステムのサッシをLow-eで発注したのですが、他のLow-eの窓と比較するとLow-eっぽく見えないんです。 他のLow-eの窓は全てYKKで、ガラスに貼ってあるシールに『Low-e』と明記してあるので分かりやすいのですが、トステムのシールには『Low-e』とは書いてないため、 書いてないけどLow-eなのか 手違いでLow-eではないガラスが入ったのか ガラスに貼ってあるシールで知ることはできますか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 サッシはデュオPGで、シールには「ガラス構成 FL4-10-FL4」とあります。

  • Low-eガラスの設置位置について

    皆様、教えてください。 現在、新築の計画中で、Low-eガラスの設置位置で頭を悩ませているところです。 条件は以下の通りですが、添付した画像の何番を、「遮熱タイプのLow-eガラス」または「断熱タイプのLow-eガラス」にすべきでしょうか? ぜひ、皆様のご意見をいただきたいと思います。 ※図面についてはガラスの位置を示すために作ったものですので、トイレがなかったりしますので、ご承知置きください。 【条件】 場所:神奈川県中部 北側:2階建ての隣家がすぐにあります 西側:2階建ての隣家がすぐにありますが、(7)番の窓の位置は、ちょうど隣家がありません。 東側:建物が一つもなく開けています 南側:駐車場があり、約6メートル南側に2階建ての隣家があります。 庇サイズ:1階、2階と共に600の出幅です。 費用:全てのガラスをLow-eにするほど予算がありません。 【私の考え】 (7)番の窓は、西日が強そうですので、「遮熱タイプのLow-eガラス」が良いと思っています。 (4)~(6)は、夏場に暑そうなため、「遮熱タイプのLow-eガラス」が良いと思っていますが、費用の面で迷っています。カーテンだけで十分のような気もします。 (1)、(2)は、常に人が居る場所であり、冬場の暖房効果を高めるため「断熱タイプのLow-eガラス」が良いのか・・・、それとも夏場の暑い日光を遮るため「遮熱タイプのLow-eガラス」が良いのか・・・、「遮熱タイプ」では冬に寒いのか・・・など迷っています。

  • シャッターとカーテン

    シャッターの付いている一戸建てにお住まいの方は、カーテンはどうされているのでしょうか? 現在、新築のカーテンを選んでいるのですが ミラーカーテンと厚手のカーテンか ミラーカーテンのみかで迷っています。 ・窓が防犯ガラスではないので夜はシャッターを閉める。 ・住宅密集地で、夜は音などの近所迷惑にもなるので夏は窓を開けて網戸という訳にもいかなそうなのでやはりシャッターを閉める。 となると、厚手のカーテンの必要性がないのですが・・・。 ミラーカーテンのみのメリット、デメリットがあれば教えて下さい。 お願いします。

  • LOW-Eガラスと アルミ複合樹脂サッシについて。

    準防火地域で 新築を検討しております、 窓部分全て上記施工を 計画してますが 大手ハウスメーカでも 難しいので 内ではやれないと断られると聞きました、私は大きい窓には全てシャッターをつけ 小さい飾り窓の様な所は 網入りガラスを考えてます。 そんなにLOW-Eガラスの施工は 難しいのでしょうか、私は寒いのが苦手です、ガラスも断熱、遮熱 用があるようですが 東西南北の使い分けなど教えて頂けませんでしょうか、又結露防止に シャッターがあっても 内 外オール樹脂は使用できませんか、長々とすみません 宜しくお願いします。

  • 二階の窓のシャッターについて

    現在、注文住宅を新築中です。 もうすぐ着工で内容もほとんど決まってきたのですが、 1点迷っている部分があります。 それは、2階の窓にシャッターをつけるかどうかです。 防犯上、つけた方がよいかと思っているのですが、 おそらく、つけても普段は閉めないと思いますし、せいぜい 長期留守中に閉めるくらいだと思います。 そうすると、留守であることが丸わかりなので、返って 逆効果にならないかと思っています。 二階のシャッターの効果はどれほどの物なのでしょうか? なお、家は総二階で、窓やベランダの近くに飛び移れそうな 電柱などもないため、たぶん侵入はできないだろうと言うのが ハウスメーカの見解でした。 また、1階は防犯ガラス+大きめの窓にはシャッターをつけています。 みなさまのご見解をお願い致します。

  • Low-eガラス 遮熱タイプ  杉並で

    東京杉並区で新築予定です。 2階リビング南側の大きい窓と東側のハイサイド窓に Low-eガラス 遮熱タイプを採用するか検討しています。 (西側に窓はありません) 夏は遮熱するようでいいとも思いますが、 冬は熱を通さないので日向ぼっこができないようにも思います。 光熱費、快適性を考えた場合にLow-eガラス 遮熱タイプを採用する価値はありますか?

  • LOW-Eペアガラスについて

    新築一戸建てを建築中の者です。 LOW-Eガラスをオプションで入れてもらうように業者にお願いしておりましたが ガラスに張られている発注書の商品コードやガラス構成を見てもどれがLOW-Eガラスを示しているのか このガラスが本当にLOW-Eガラスなのか分かりません。 詳しい方教えてください。 ガラス構成 FL4-14-LQ4  グレB 商品コード 72544051 AFL414LG4G ガラス構成 WKH-12-LQ3  グレB 大臣 商品コード 72543896 JFWHA12LG3G ガラス自体は旭硝子の製品かと思います。 よろしくお願いします。

  • 遮熱Low-eガラス

    今、新築住宅計画中で細かい部分を決めてます。南側に大きなテラス窓が二箇所あり、ペアガラスにするか、遮熱Low-eガラスにするか悩んでいます。夏の南側の日差しは結構きついですか?

  • Low-Eペアガラスの季節ごとの太陽との関係

    現在新築予定でLOW-Eペアガラスを検討中です。 先日トステムの展示会で上記商品の説明を受けました。 効果はすごいなと思いましたが、若干疑問が残りました。 私の素朴な疑問は、夏は効果ありそうですが、夏は太陽がかなりの角度で上から照らすのでほとんど窓から部屋内に入ってこない、逆に冬は太陽の暖かい日差しをさえぎってしまうのではないかということです。 これに対し、説明員の方は、「旭硝子のサンバランスには『高断熱』タイプと『遮熱高断熱』タイプの2つをラインナップしており、冬の暖かい太陽の光を入れたいなら南側の窓に前者の『高断熱』タイプをセレクトして、東西の窓には『遮熱高断熱』タイプを入れるといいです」と説明してくれました。 構造の違いは、ペアガラスの中間層において外と内のどちらのガラスの表面に加工がしてあるかの違いとのこと。それによって熱反射の効果を変えてあるとのことです。 私としては、冬の日差しは入れたいので太陽の光をさえぎりたくはなく、かつ、冬の暖房の断熱効果、及び夏のエアコンの冷気の断熱効果も得たいというのが心情です。 (1)南側の窓には断熱タイプ、東西の窓には遮熱タイプが説明どおりいいのでしょうか? (2)断熱タイプは夏のエアコンによる冷気、及び冬の暖房による暖気の外への逃げ対策に有効なのでしょうか? (3)また、この2タイプのLow-Eガラスの役割は完全に差が出るほど違うものなのでしょうか?旭硝子のホームページを見てもその効果の値を示すものが何も掲載されていませんので不安です。どこかに掲載されていませんでしょうか?日本板硝子の製品は数値が記載されていますが旭硝子は見当たりませんでした。

  • 普通のペアガラスをLow-eに変更する場合

    注文住宅でサッシについて悩んでます。 Low-e変更(ガラスのみ)20箇所で35万の見積りが来ました。 掃出窓4箇所で特別大きい窓はないかと思います。 サッシは、デュオPG→シンフォニーマイルドで30万。 色々と調べてみたら、高い気がするのですがどうでしょうか? 高い場合、HMに交渉ってしていいものでしょうか? 価格が下がらない場合は、全箇所Low-eを諦めて必要な場所だけに 採用しようかとも思うのですが、外からの見た目がおかしくなりますでしょうか? 同じように新築時にサッシ変更された方ご回答頂けると嬉しいです。