• ベストアンサー

画法、または書籍を探しています

近くで見ると、山や滝などの風景画なのに 離れて見ると人の顔になる絵の画法と、その画集を探しています。 ご存知の方よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CTAB
  • ベストアンサー率57% (41/71)
回答No.1

画集はたぶんないんじゃないでしょうか? ちょっとした資料としてなら画集ではなく騙し絵集とか解説本とかに載ってると思いますけど・・・それだと「娘と老婆」系統のとか「悪魔のフォーク」系統が主体になっちゃうんですよね。 おっしゃられているのはたぶん、マルティン・ウィルの驚愕の小路とかアルチンボルドの擬人化された風景みたいな絵のことですよね? あのような絵は多義絵とかアナモルフォーズ(畸形化)と呼ばれています。たしかアナモルフォーズを使った絵は16,17世紀が盛んだったそうです。 あと、たしか街並みが寝そべった人に見えるだのなんだのという絵も見たことありますけど、私が知る限り、おっしゃられているようなものはその三点のみで専門的な画家や画集が出るほどの量は絶対になかったと思います。 あと蛇足かもしれませんが、「風景画の一部に人の顔などが隠れている絵」か、「近くで見ると別のものの集合なのに、離れて見ると人の顔の絵」なら、まだもうすこしある気もします。 後者ならアルチンボルドの画集を見れば一発の気がしますが、前者はぱっと思いつきません。ルビンの壷をつかっている風景画などがあった気がするんですけど、心理学者とかもそういうのは手を出してますし、有名どころが出てきませんね。 うーんあまり役に立たなかったと思いますが、徒然なるままに書いてみました。

LOVE_BELOW
質問者

お礼

そうですか~画集としては無いんですか…。 教えて戴いた著者や作品の中で探してみたいと思います。 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どの様な画法が良い?

    お世話になります。 絵心皆無の初心者です。 結婚式に使うウェルカムボードを自作しますが、どのような画法で描くのが良いでしょうか。 絵の構想は、"welcome"、"二人の名前と挙式日"の文字入れと、フリー素材から ダウンロードした新郎新婦のシルエットをワンポイントで描く(写し取り)予定です。 それほどお金を掛けられないので、文具店で簡単に入手できる画用紙に描いて額に入れる 予定です。 式が終わってしばらくの間は、玄関や部屋に飾りたいと思いますので耐久性が必要かと 思います。 ざっと思いつくところでは、水彩画、色鉛筆、クレヨン、ポスカです。 宜しくお願いします。

  • オススメの画集

    画集を探しています。 画集といっても、モネやゴッホといった大作ではなく もっと最近の、どちらかというと「アニメ画」の画集です。 (1)とにかく背景に凝っている (2)どちらかというと風景中心。その中にアクセント的に人物がいるような (3)できれば田舎の風景、さらに言うと夏の風景 (4)萌え絵でない こんな画集を探しています。 全部満たしてなくてもかまいません。 ぜひ教えてください。

  • イリヤ・レーピン 「橋のある風景」

    10年以上前ですが、小樽のペテルブルク美術館で「橋のある風景」という絵を見たのですが、 現在も印象に残っていて、現在、画集や画像が載っているサイトなどを探しています。 どなたこの絵についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。 ※何分記憶が曖昧なのですが、確かレーピンの作品だと思います。  題名についても曖昧なのですが、風景画で広い野原みたいな所に  橋がかかっている絵だったと記憶しています。人物については  全く描かれていないか、描かれていたとしても記憶に残らない程  でした。

  • 辞書の解説図や、アリスの挿絵のような画風

    辞書の中にある解説図や、『不思議の国のアリス』の挿絵のような、 線だけで物体の陰影や質感を表した画法に、名前はあるのでしょうか。 もっとそういった絵を見てみたいと思ってます。 上記以外にも、ああいう画法で描かれた絵本や画集があったら教えてください。

  • 参考になる書籍は?

    紙に鉛筆で輪郭を書く  ↓ スキャナで読み込む  ↓ パソコンで彩色する 上記のような方法で絵(萌え絵や風景画(ノベルゲームに使用したい))を描きたいと思っているのですが、 一番上の、"紙に鉛筆で輪郭を書く"ってとこについて参考になる書籍はありますでしょうか?

  • 『人』の絵

    趣味といえるか分かりませんが、絵を描くのが好きです。 風景画等はそこそこ出来ているつもりなのですが、 1つだけ上手く描けないものがあります。 『人』です。 やっぱり難しいです。微妙な曲線とか、色々…… どうやったら人(特に顔)が上手く描けるようになるでしょうか。 オススメの方法、サイト、本など教えてください。 ちなみにココで言う『絵』は漫画の様な絵ではなく、リアルな絵です。 色は塗りません。

  • 日本伝統の絵

    日本の伝統がある絵には何があるのでしょうか? 浮世絵 日本画ーふすま絵 屏風絵 … 水墨画?(中国かな?日本?どちらでしょう) 鳥獣人物戯画は、日本のものなのかな?しかも水墨画とは言わない? その他…??? 浮世絵などの絵の種類や誰の絵が有名なのか、いろいろ教えてほしいと思います。 日本の伝統的な絵の画集を集めたいと思っています。   よろしくお願い致します。

  • 画家名か作品名を教えてください!!

    今,学校で名画の模写の授業をゃってますο それで画家名を先生に聞いたんですが忘れてしまって・・・ο 風景画なんですけど上の方に山があって真ん中に森みたぃのがぁって下の方に湖みたぃなのがぁってその湖に森が映ってる絵なんです。 教えてください(・。・;

  • モーションピクチャーを買えるネットショップ

    滝や湖の風景画で特殊照明によって、水が動いているように見える額縁の置物がありますよね。 このグッズが買うことのできるネットショップをさがしています。ご存知のかた教えてください。 できれば5000円以下で買えるところを探しています。 よろしくお願いします。

  • レンブラントの絵 

    数年前、海外旅行をした際に美術館の特別展で見たレンブラントの絵についてです。 1)女性の上半身の肖像画 2)大きな帽子をかぶっている 3)モノトーンだった(ような気がする) 衝撃的な美しさだったという記憶だけで、絵の印象がだんだん薄れていきます。ぜひ思い出したいのですが、題名をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?もしできればサイトや画集を教えてください。(レンブラントの画集を図書館で探した限りはそれらしい絵はなかったのですが)一目見れば思い出すはずなんですが、どこの美術館から持ってきているかも定かではありません。

DCP-J983NでSCANができない
このQ&Aのポイント
  • 2カ月くらい前までは、DCP-J983Nでのスキャン結果はピクチャーのControlCenter4のScanの中にpdfファイルとして保存されていましたが、最近は見つからない状況です。
  • お使いの環境はWindows11で、USBケーブルで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。また、電話回線は光回線です。
  • DCP-J983Nのスキャン機能が正常に動作しない状況になっており、以前はスキャン結果が保存されていた場所が見つからない問題が発生しています。お使いの環境はWindows11でUSBケーブルで接続されており、関連するソフト・アプリはありません。電話回線は光回線です。
回答を見る