• ベストアンサー

病院の車椅子

ここで質問してよいか疑問ですが、よろしければ教えてください。よく、病院で入院患者さんに車椅子を貸し出していますが、あれは備品ですから、必要なときに貸し出していると思いますが、時には何人かの体のサイズの異なる人が使用しているために、足置きの高さをその人用に調節したりすることができません。一人のひとが使いやすくするために、レンタルになっていいたらよいと思うのですが、病院はそういった物品の貸し出し料金を取ってはいけないのでしょうか。患者側としては、1日100円とか、料金をとってもらって、自分の使いやすいように調節したり、ポケットに自分のものを入れておいたりしたいのですが、いかがなものでしょうか。病院関係者の方、教えてください。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.1

こんにちは。 ご質問拝読致しました。 医療機関に勤めております。 >病院はそういった物品の貸し出し料金を取ってはいけないのでしょうか。 結論から申し上げますと問題ないと思います。 ただ、病院自体がというよりも病院に入っている業者(売店など)が仲介するケースが多いと思います。 テレビなどをレンタルするのと変わりありませんよね? 車いすではない医療補助用具の貸し出しは確かいくつかあったと思います(売店で業者のカタログがあったような・・・)。 一度、病院の売店(医療品などを取り扱っている店)に問い合わせてみては如何でしょうか。 私の知る限り車いすをレンタルしている病院は無いと思いますが、病院の投書箱にご意見として投書してみては 如何でしょうか。 今の病院は「患者様(=お客様)の声」を経営に反映させようと努力しています。 あなたのご意見が実現への第一歩だと思います。 とはいえ・・・具体的に考えるといささか実現が難しいと思います。 というのは、レンタルにすると言うことはレンタル期間中はその人の「専従物」になるということですよね? ということは理論上全病床数分の車いすを確保しておかなければならないと言うことになります。 コスト的な面から考えると実現するまでにはいくつかの問題がありそうですが・・・。 ご参考になれば幸いです。 あなたの声が届くと良いですね。

その他の回答 (2)

  • sawaya
  • ベストアンサー率38% (70/184)
回答No.3

#2です。 今、車椅子のカタログを見てみたのですが(1社のものだけですが)、リクライニング機能のない車椅子全81車種で、座面高、肘掛、足置き、その他、調節可能な機能をもつ車椅子は一つもありませんでした。 考えてみれば、個人向けには採寸してオーダーメイドすることが多いので当然かもしれません。 ただ、サイズはいろいろなので、病院に対しての要求としては、体格にあわせた車椅子を数種類用意してほしい、としたほうが現実的でしょうね。調節できるものがあったとしてもそういったものは壊れやすいので、病院として入れたがらないと思います。

  • sawaya
  • ベストアンサー率38% (70/184)
回答No.2

ご質問の主旨がよく分からないので、確認させてください。 >病院で入院患者さんに車椅子を貸し出していますが、あれは備品ですから、必要なときに貸し出していると思いますが はい、通常、入院患者に対して、必要であれば専用として無料で貸し出しております。 >時には何人かの体のサイズの異なる人が使用しているために、足置きの高さをその人用に調節したりすることができません。一人のひとが使いやすくするために、レンタルになっていいたらよいと思うのですが、病院はそういった物品の貸し出し料金を取ってはいけないのでしょうか。 ここでよく分からなくなるのですが、要するに、サイズの調節できる車椅子が欲しいということですよね。別に現行のまま無料貸し出しでもいいわけですよね。 >患者側としては、1日100円とか、料金をとってもらって、自分の使いやすいように調節したり、ポケットに自分のものを入れておいたりしたいのですが、いかがなものでしょうか。病院関係者の方、教えてください。 現行でも専用の貸し出しですから、皆さん私物をポケットに入れております。ですから主旨はやはり調節可能な車椅子が欲しいということでしょうか。もしくはあなたの言及している病院では専用の貸し出しではなく、移動時のみその辺の車椅子を持ってくるので、毎回違う車椅子に乗っているということでしょうか。 病院に希望を投書するにしても、 サイズ調出来る車椅子を導入して欲しい。 のか、 入院中、占有できる車椅子が(有料であっても)欲しい。 のかはっきりさせたほうがいいかと思います。 書いてるうちに分かってきましたが、要するに、 サイズ調節できる車椅子を(有料でもいいから)占有したい、ということですね。納得。 サイズ調節できる車椅子、というところは難しいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 長期入院者の車椅子は、誰が準備するべきか?

    病院に長期入院している患者様の車椅子について、調べています。 このような場合、車椅子は患者様自身が購入するべきか。 或いは、病院入院中は病院の備品として病院サイドが購入した物を、患者様に貸し出すべきなのか調べております。 法的な根拠なども判れば教えてください。

  • 車椅子の親をタクシーに乗せて病院に連れていく

    車椅子の親をタクシーに乗せて病院に連れていってる人ってあまりいませんか? あ、車椅子と言っても車椅子は持っていきません。タクシーのドアの前まで車椅子で行き、そこからタクシーに親がゆっくり乗り込み、病院に到着したら今度は病院の車椅子をタクシーのドア付近に持っていって、親を乗せて病院に入っていきます。 それを行きかえりしています。 介護タクシーではなく普通のタクシーを利用しています。 しかもいつも車椅子に使ってるしクッションも持参しています。 私は車を持ってませんが、このレベルの不自由さの親を病院に連れて行ってる人って自分の車で連れていってる人の方が多いのかなって感じます。やはりそうでしょうか?

  • 「車椅子使用ゼロ、全員歩行させる」というリハビリ病院を探しています

     確か、神奈川県内で、女医の大川先生という方の監督の元に、車椅子使用を撤廃し、入院患者全員を歩かせていると言う病院がある・・・という内容の放送を、以前母がTVで見たと言うので、その病院を探しています。  もし、その番組を見たことがある方や、実際にその病院をご存知の方がおられましたら、ご一報頂けると幸いです。

  • 病院での車イスの方への対応

    昨日、大変な事がありました。 地元の大学病院で足の調子が悪かったので トイレ介助をお願いしたら30分以上待たされてしまいた。 状況としてはそっちでやれだのうちはムリだの 要はたらい回しでした・・・ 普通看護師さんって車イスの人って触れないものなんでしょうか?(ましてや、大学病院)

  • 介護保険を利用した車椅子のレンタル

    現在母が入院中ですが、外泊するにあたり車椅子が必要になりました。病院では基本的に貸出はしていないとのこと。介護認定は受けているのですが、入院中は介護保険を使ってレンタルはできないと言われました(実費扱いならOKとのこと) どうしてなんでしょう? 又他にレンタルできるいい方法はないでしょうか?

  • 車椅子の方の対応。

    車椅子の方の対応が悪いと他社の方から注意を受けました。 それは、空港での保安検査でのこと。私はさきに通過し、車椅子の方(客)のけんさをまってました。しかし、その方はポケットなどに小物をいれていて、とりだしにじかんをようしていました。私は、個人の所有物をさわってはいけない、というのと、あまり過剰に手助けをするのもよくないとおもい、通過後で待ってました。 それは私は病院ではたらいていたこともあり、車椅子の方に以前過剰に手助けした事が、その患者にとっては余計なお世話に捉えられ、叱咤された事がトラウマになってました。 自分でできる事は自分でしたい、という身障者の思いを汲み取れなかったのです。 それ以来、身障者の対応として、自身でできる事は自身でさせてあげたい、という対応に変えたのです。 しかし、他者の方は、不親切、なんもしていなかった、と思っていたようて非常に心外でした。 私の対応は間違っていたのでしょうか。。今後の参考にもしたいのです。おきかせください。

  • テーブルの足と椅子の足を切る方法

    ダイニングテーブルと椅子の足が少し高めです。 足を長さを調節したいのですが、自分で切ると曲がってしまいそうで怖いです。 どこか切ってくれるようなところはあるのでしょうか? どうしたらまっすぐに切ることができるのでしょうか?

  • 車椅子で出かけるところ

    70代の母ですが、パーキンソン病で体が不自由になり、 人目を気にして引きこもり気味でした。 外食も昨年の春に行ったっきり、 歩行が困難になり、歩行器を使うようになってからは 嫌がるようになり、外食は全くいかなくなりました。 手や足の動きが不自由で、歩行器をつかって猫背で歩く自分を 人に見られたくないと、言い続けていました。 元気な時は、沢山の友達と色んな所に出かけて、 おしゃれも気にしていました。 すっかり元気がなく、いつもネガティブな状況で、 娘としてどう励ましていいか悩んでいました。 しかし、先月。 帰省してくる兄弟や、孫たちが集まり、 食事会をすることにしました。 実家では大勢は大変なので、 外食にしたのですが、 バリアフリーで広々して、人目の気になりにくい レストランを探して、 そこで外食をしてから、 母はもっと外に出てみたいと言う意欲がわくようになりました。 理由は車椅子を使ったのです。 車椅子はトイレに行くときも、時間がかからないし、 移動に転倒の心配がない。 なにより、歩行器より、人目が気にならなかったようです。 車椅子を使うと、足が弱り、寝たきりが近付くからと、 どんなにつらくても、歩行器で歩く必要があると、 父や周りも思っていたのが、 車椅子で気持ちも前向きになったのです。 なので、今後も車椅子で買い物やレストランでの食事や 行ってみたいところに、行ってみようかと言ったら、 母はとてもうれしかったようです。 今までは父と二人暮らしで、 合理的な行動に合わせるしかなく、 迷惑をかけるから買い物に出かけても、車の中に 居るしかなかったのに、 ウインドーショッピングに行こうかと 私が言ったことで、本当はそうしたかったんだと話しました。 女性は、買うわけじゃなくても、 綺麗なものを見たり、選んだりすることでも 幸せなんだと。つくづくそう思いました。 私も今までは転倒させることが怖くて どこかに連れていくのは躊躇していましたが、 車椅子なら楽に連れていけると思っています。 車椅子で出かけるのに、どんなところが女性はうれしいと思いますか? また、車椅子で出かけることで注意する点はなんでしょうか? トイレがバリアフリーかどうか以外で 他に参考意見教えてください。

  • 電動車いすに代わる車?

    我が家の曽祖父の話なのですが、今現在病院に通うのに電動車いすで行っているのですが、病院までの距離などの関係で、自動車で行った方がいいという話になりました。 電動車いすだと当然歩行車よりスピードが遅く(速くても怖いですが)、さらに電池切れになると押してもらわないと(ひとりだと)帰れない…ということで、どうするかを今現在家族で話し合っています。 (当面は、免許を持っている人がいる時は車で送り迎え、それ以外は少なくとも帰りの時は迎えに行く、という事になりました) 普通免許は数年前に返納しており、現在自動車関係の免許は持っておりません。 筆記だけの小型特殊免許を取得して、その免許で乗れる自動車に乗るなどの案が出たものの、なかなか実際難しい案が多くて…。 足が悪いので、自転車などは無理だと思います。 なにかいい方法がないかな、と思っています。 回答よろしくお願い致します。

  • 病院ドラマで言う回転率って?

    病院を舞台にしたドラマで病室の回転率を上げて 収益を上げる みたいなことを言っています ホテルなどだったら空室率が重要視されますが 病院はそこに現在いる患者をどかしてでも 新たな患者を入れるほうが利益が出るのでしょうか? (当然良い病院はこれに当てはまりませんが) 入院患者が長く居ると保険料率が安くなっていくのでしょうか? なぜ回転率なのでしょうか? 疑問に思ったので教えて下さい よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう