30才の必要経理スキル&転職相談

このQ&Aのポイント
  • 30才の男性が経理スキルや転職について相談しています。簿記の資格を持ち、現在の会社で税法の勉強に取り組んでいますが、忙しい状況でなかなか進まないため、転職を考えています。経理マンの必要スキルや中途採用者の最低ラインについて教えてほしいとのことです。
  • 現在の会社では日常業務をこなすことができていますが、申告業務には不安があります。決算経験はありますが、別表4・5の作成については不安があるようです。全てのスキルを持つのが理想ですが、どの程度のスキルを持てば転職に成功するのか、アドバイスを求めています。
  • 質問者は周りの先輩たちと比べると経験が浅く、冷ややかな態度を受けることもあり、復習の時間がなかなか取れない状況です。30才の経理マンに必要なスキルや、これくらいのスキルがあれば大丈夫だという意見を聞きたいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

30才の必要経理スキル&転職相談

私は30才の男性です。 大学中に簿記2級をとり、勉強としては1級まで行いました。 卒業後に就職した会社は、給与が低いこと(手取り15万弱)こともありましたが、1級の勉強を再度行いたいという思いから退職し、その後現在の会社に転職しました。 しかし、現在の会社にて「簿記よりも税法を勉強すべき」ということに気づき、勉強をしたいと思っております。しかし、連日の残業(毎日終電)ではなかなか進まない状況です。通勤時間を利用し、細々と行っている状況です。 周りの諸先輩方は、学生時代より勉強しており、 税効果・キャッシュフローもスイスイこなします。 そして「このぐらいも知らないのか」と冷ややかな態度をとられ、1度聞いたことを再度聞くことが容易ではありません。それでも「なにくそ!」と思い、立ち向かうのですが、何分復習する時間がなかなかとれません。 日常業務についても、このような感じなので、転職を考えているのですが、実際、30才の経理マンの必要スキルとは、どの程度になるのでしょうか? もし、中途採用者を募集するとして・・・最低ラインはどの程度になろのでしょうか? ちなみに、 1.日常における消費税の処理くらいは出来ます。 2.但し、申告になると行ったことがありません。 3.決算も2度経験し、別表4・5のなりたちくらいは  わかります(これも作成するとなると話は別ですが   ・・・) もちろん、全て出来るにこしたことはありませんが 「自分はこれくらいだったかな?」 「これくらいあればいいんじゃないか」 といった意見をお聞かせください。 大変長い文章になってしまいました。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

30歳と言うことで私と同じような年齢ですね 現在会社で経理・財務を担当しております。 2級と言うことで原価計算はOKだと思いますので あったらいいなぁというか重宝されるであろう知識は 税務関係ですね 特に税務申告の書類作成があると重宝されます 大企業なら問題ないでしょうが中小企業であれば大体は税理士さんが 書かれているところもあると思います これを自分でかけれれば 結構楽ですね 別表4,5以外にも決算報告書等もありますし 税務署への提出書類が一通り作れれば結構重宝されますよ 別表4,5が作れればOKですよ!!(笑) 中途採用ですと即戦力が基本ですので難しいかもわかりませんが がんばってください

LESTAT
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます!! そうですよね、やはり税務関係・申告書作成の スキルですよね。 一人で作成となると・・・なかなか難しいですね。 別表6・8はなんとか頑張れますが、 9・11・16になると・・・う~ん。 税効果もありますしね・・・欠損であれば、なんとか解るのですが、そうでないと・・・事業所税を調整しながら税効果を行う方法は・・・う~ん(笑) つらいですが、もう少し今の会社で・・・ 諸先輩方にくらいついてみたいと思います。 mappy0213さんは、通常日ですと、どのくらいの時間に 帰宅されていますか? 大・中・小企業といった規模にもよりますけどね。 本当にありがとうございました。 明確な方向性・行動方法を見つけることができました。

その他の回答 (1)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

#1の者です 別表の作成に関しては会社の税理士さんもいらっしゃると思いますので 相談しながら作成でOKだと思いますよ 毎月それなりのお金を払ってると思いますし(笑) 使わないと損ですよ(爆) 私は平常時帰るのは早いですね 残っても1hほどです(笑) 残業が嫌いな人種ですし(笑) ただし決算期は大変ですね(^^;

LESTAT
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 また、お礼の返事が大変送れてしまい 本当に申し訳ございません。 お答えいただいた直後に、返信したはずですが・・・ 上手く書き込めてなかったようです。 管理者より、メールが来て気づきました。 ですが、最後まできちんと確認しなかった 私が悪かったと、猛反省しております。 本当に申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • 経理の転職について

    現在、15名程度の企業で経理(決算、税務申告まで)を担当していますが、経理を極めたいので転職しようと考えています。以前に比べて転職状況は活況のようですが、一般的に見て身の程知らずかも知れないので、どなたかアドバイスをお願い致します。詳細は下記の通りです。 ※経理専門学校卒 年齢37歳 転職2回 経理約15年  ※資格:税理士科目合格 簿記論、財務諸表論 日商簿記2級 ※経験など:月次、年次決算、消費税及び法人税申告、給与計算、年末調整、社会保険関係申請、固定資産管理、業務改善など ※PC経験:エクセル関数、マクロ、VBS、アクセス、HP作成(ビルダー)など ※経験会社規模:1社目・中小企業 2社目・大手企業

  • 経理職に有利な資格とは

    親類が経理の仕事(会計事務所や企業の経理職)に転職したいと 言っています。 経理経験や簿記の資格以外で、「これがあれば採用に有利」 というものはありますか。 親類は消費税法や法人税法を勉強していますが、 これはどうでしょうか。

  • 税理士事務所への転職

    税理士事務所への転職 現在35歳の経理とは関係ない一般企業で営業をやっています。仕事をしながら現在、簿記、財務諸表論、消費税法を合格しました。今は法人税法と所得税法を勉強しています。今の仕事は大変ですが自分で時間管理ができる分、勉強時間が確保できます。でも、そろそろ税理士事務所に転職すべきか悩んでいます。それとも今のまま全部合格してから転職すべきなのでしょうか?

  • 経理の勉強(転職しました)

    学生の頃に会計の勉強をして2年間経理職として仕事をしました。 内容は現金入出金・売掛金・買掛金管理で決算等にはあまり深く関わりませんでした。 そして営業にまわり5年間やったあとに転職で経理職に戻ることができました。 簿記2級(1級は3回チャレンジするもダメでした)はあるので、基本的なお金の流れや分からない単語は今のところないのですが、次のステップに行った時にスムーズに仕事ができるように勉強をしたいと考えています。 経理といってもただ簿記だけやっているのではなく、税法・金商法・商法等も必要なのですがとりあえず日次の処理でわからないことがないようにしたいです。 自分としては簿記1級の会計学・商業簿記か税理士の財務諸表論・簿記論のテキストで勉強しようと考えてます。それが理解できれば公認会計士の問題にもチャレンジしようと思っています(特に試験を受ける予定は無く知識の取得として)。 資格をとるための会計と実務は違うのでどう勉強してよいか分かりません。 そこで何かオススメのテキスト等があれば教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • 経理職に必要なパソコンスキル

    はじめまして。 短期の専門学校に通っています。 事務職の経験はございませんが、今後は経理としてがんばって行こうと思っております。 学校では簿記の資格試験対策の授業とパソコンの授業があります。 パソコンは特に資格取得を目指した授業ではなく、もし、資格を取るなら自分で勉強しようと思っています。 11月に日商簿記3級、2月に2級を取得し、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の資格も取得したいと思っていましたが、時間がなく、困っています。 経理ではどの程度のPCスキルが必要なのでしょうか? 2月の日商簿記2級の資格取得はやめ、6月にし、MOSの勉強をしようかと思いましたが、MOSのレベルのPCスキルは必要でしょうか? 会社によって異なるかもしれませんが、アドバイスをお願いできればと思っております。 どうかよろしくお願い致します。

  • 転職に際して能力やスキル経験で悩んでます。ー経理関係

    当方28歳男 会計事務所に二年間正社員として勤めていました。 相手先は小さな会社や個人商店 証憑類から伝票の起票又は伝票が作成されていて照合作業 コンピューター入力 元帳・試算表の出力 と主に月次の処理をやっていました。 悩んでる点 上記の内容から多くの経験を積んでいない 古い事務所だったためパソコンスキルが低い 入力は半角入力は苦手ですが…文字入力は普通です。 税理士試験の勉強に時間をさいていたため 勉強科目以外の知識が乏しい…税法や常識。 (簿記論と財表の知識はある) 転職に際して 他の仕事も考えてみましたが やはり今までやっていたことを継続していった ほうが近道かと思い経理関係の仕事を続けて行こうと 思っています。 勤め先はあるでしょうか… 今何をすべきか迷ってます。 とにかく収入を得ないと心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 会計事務所への転職

    会計事務所に転職する場合、簿記2級を持っている人と、 税法合格者(消費税、法人税等実務でよく使う科目)では どちらが採用に有利ですか。

  • 税理士を目指すのに、スキルは重要?転職?

    簿記2級を今年の6月に取得し、9月から税理士の簿記論を勉強しています。 働きながらなので、1科目/1年程度の予定です。 質問したいのは、税理士になるためのスキルです。 現在、私は技術職で、経理などには一切関わっていません。 税理士になるには、5科目の合格と、2年間の実務が必要です。 そのため、ゆくゆくは税理士事務所・法人に転職することになりますが、 大抵の事務所で、『実務経験者』・『経理経験者』が必要です。 私は、27歳ですので、5科目合格する頃には30歳を越えています。 30歳で、何の経験もなく資格(5科目合格)だけある状態では、かなり大変だと思います。 簿記2級程度で、税理士事務所への転職は難しいので、 派遣・契約社員でも、経理の仕事を経験しておくべきでしょうか。 将来を見据えて、転職を考えています。

  • 経理の初歩

    私[20代後半]は、 設立1年も経たない会社の経理を任されております。 簿記知識は、簿記2級程度です。税金関係は、専門学校で法人税・消費税・所得税の、表面的な部分しか知りません。 今の状況は、 税務などは会計士さんに任せており、私は基本的な現金出納・給料計算などをしております。 掛売買・小切手などはしておらず、今は現金決済で済ませております。 売上は、お蔭様で今のところは税理士さんも驚かれるほど好調です。 私としては、 客観的にどの程度いいのか、分かりません。会計士さんからは、簿記2級をしっかり復習するようにということを言われており、只今復習をしております。 それではなんとなく物足りないため、 経営分析の初歩の本で数値を出そうとしたり、他の業界・会社の状況を知りたいと思いまして、有価証券報告書などに関心が湧いてきました。 ちょっと不安症で、 いろいろ考えすぎなのかもしれませんが、どの順序でどう勉強していけばいいのでしょうか。 些細なアドバイスでも構いませんので、ご指導願います。

  • 転職相談

    長文失礼します。 サラリーマンの表・裏も理解されている方々に質問です。 現在、種々の理由から、転職が頭をよぎっています。 そして、自分の市場価値が今までの経験ではほとんどない のではないかと考えております。 主な職歴は新卒入社で 中小企業で経理で7年程度です。経理とは名ばかりで、実際はほとんど 原価管理(管理会計??)の業務に携わっております。 他経理業務では、固定資産(償却費算定、別表作成、固定資産税申告) 消費税(申告書作成まで)を担当してます。資格としては簿記2級 と税理士試験の財務諸表論を取得しています。 このような状態では経理としては転職はやはり厳しいのでしょうか? できても年収が大幅にダウンするのでしょうか? 現在年収は30歳で500万程度です。(仕事の割にはもらいすぎな印象) また、インセンティブの付く営業職(数字で評価される)も興味があります。 上記に職種変更は無謀でしょうか? 思われる事・アドバイス・経験談 なんでも結構ですので回答お待ち しております。

専門家に質問してみよう