• ベストアンサー

PC9821CEREB使っている人っています?

こんにちは。 タイトル通りなんですが、このパソコンで主にインスタントで今でもテレビをみています。 いつもリモコンの「テレビ」というボタンを押してインスタントでテレビが起動していました。 それがテレビボタンでテレビが起動不可能になりました。 リモコンの乾電池は切れていません。 リモコンの電源ボタンでWindowsは起動はできます。 起動途中に、テレビボタンを押すと信号はいっているようで、電源ランプにチカチカと反応があるのでリモコンが通信できていないわけでもないようです。 今時このパソコン使ってるのもかなりレアかと思いますがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

リモコンの受光部側が故障しているのかもしれません。 パソコンのリカバリをお勧めします。 それでも駄目なら修理が必要だと思います。

m-oma
質問者

補足

ありがとうございます。 補足します。 実はディスプレイを修理に今出しており、代替のディスプレイをつないでいます。 リモコンの受光部はディスプレイではなく本体なのですが、もしかすると純正ディスプレイでないとうまく反応しないのかな、とも思っています。 ただ、さらに別ディスプレイではしばらくの間はリモコンの使用可能だったため、リモコンが悪いのか、純正ディスプレイで無いのが悪いのかが判断つかないのです。 あと一週間くらいでたぶんディスプレイも修理から戻ってくるので確認します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC電源を入れるとテレビがついてしまいますOrz

    はじめまして、こんばんわ。 使ってるパソコンは Windows XP NEC VALUESTAR VR500/E です。 パソコンの電源ボタンを押し、電源をつけると、Windowsが起動せずにテレビ(インスタント機能)が起動してしまいます・・。 リモコンやキーボードの電源からつけても、テレビが起動してしまいます。 テレビが起動すると「インスタント機能準備中・・エラーが発生しました。解決するには、終了したあとに再起動してください。OKを押さなくても終了されます。」 などというメッセージが出てきます 何度つけても同じことの繰り返しで 取り扱い説明書のインスタント機能のセットアップ方法を試したのですが、全くの無反応で・・ セーフモードも出来ませんでした(´;ω;`) これって故障なのでしょうか? もし、故障なら修理に出すつもりです。 21年1月までが保障期間なのですが、過去の保障期間内に1度修理を出したのですが、保障期間内なら何度出しても問題はないのですか? どうか、回答よろしくお願いします(*--)(*_ _)

  • AQUOSのテレビがつかない

    テレビがつかないです。 テレビの電源ランプは何をしても赤色のままです。リモコンは新品の電池を入れましたが反応しません。テレビの電源ボタンも反応しません。 電源コードを抜いてみたのですがそれもダメでした。 どうすればテレビつきますか…1週間前は普通に見れていました。 テレビはSHARP、AQUOS、4TーC40BJ1です。

  • PCの電源がつかない。

    パソコンがフリーズしたので、再起動ボタンを押したところ、反応しなかったので、再起動ボタンを長押しして強制終了しました。 この強制終了が原因ではないと思います。 電源をつけても電源もCPUファンも回らないので、電源が通ってないのだと思い、電源を新しい物に変えてみましたが起動しませんでした。 ランプすらつかず、無反応です。 電源の接続は、サイトと説明書を見ながら、前と同じように接続したので、差し間違いなどはないと思います。 電源後ろのOn/OffスイッチをOnにすると、マザーボードの中のランプは光っています。 マザーボードの電池も取り替えました。 焦げ臭いニオイもしませんでした。 CPUかマザーボードの故障だと思うのですが、CPUは壊れても電源はつくらしいので、マザーボードなのでしょうか? 小さなことでもいいので、情報をくださるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • リモコンでテレビがつかないのはなぜ

    テレビのリモコンでテレビをつけようとしたら、電源が入りませんでした。リモコン操作で電源のボタンを押したとき、テレビのランプが反応しているのは確認できたので、テレビのほうに不具合が生じているのでしょうか。大事に使っているだけに気になります。テレビがおかしいのでしょうか。教えてください。

  • テレビのリモコンが反応しなくなりました。

    テレビのリモコンが効かなくなってしまいました… 過去にも何度かあって、電源を入れ直したりすると直っていました。 今回は電源を入れ直しても、電池を替えてもまったく直らず、最初のうちは電源ボタンと音量ボタンは反応していたものの、ついには音量ボタンも効かなくなってしまい、電源ON/OFFの操作しかできなくなりました。 電池を入れ替えると初期設定?に戻るとネットで見たので試しに設定をしてみたのですが反応せず…。 携帯のカメラを通して、リモコンが反応しているか確認したところ、 どのボタンも反応していて、テレビ本体も光っていたので受信しているようです。 故障なのでしょうか? ちなみにLGのテレビで、購入してからまだ一年経っていません… 故障には早すぎる気がしますが、どなたかわかる方回答お待ちしてます。

  • リモコンが反応してくれません

    6~7年前に購入したKenwoodのavino(?)というオーディオプレイヤーなのですが、 それに付属していたリモコンのどのボタンを押しても本体が反応しなくなりました。 最初はリモコンの電池切れだと思い、電池を交換してみたのですが、反応してくれませんでした。 次にリモコンの故障の可能性を検証するために、PC購入時に付属していた リモコンの信号を拾う機器に向かってボタンを押して見たところ、ボタンを押すと同時に機器内部の赤いランプが点灯したため リモコンの故障ではなかった(?)ようです。 となると、本体の信号を拾う機器の故障かと思うのですが、 既に保証期間も終わっているので、修理に出すとお金がかかると思い諦めていたのですが、 リモコンが使えないと何かと不便な事が多いこともあり、何か自分で簡単にやれることがあれば教えて頂けませんか?

  • エアコンのリモコンの故障について質問です。

    冬にリモコンの電源ボタンを押してもエアコンが起動しなくなり、 電池を換えて何度やってみても駄目だったので、しばらく手動でエアコンを 起動していたのですが、たまたま今日、電源ボタンを押してみたところ、 なぜかリモコンが作動しエアコンも起動しました。 冬にリモコンの電源ボタンを押しても、赤外線センサーの赤いランプが点灯せず、 液晶画面には何も表示されなかったので、リモコンの故障だと思っていました。 リモコンが使えるようになっても、赤外線センサーの赤いランプは点灯しません。 これは正常な状態なのでしょうか? それともまた故障する可能性がありますか? また、故障していたはずなのに、なぜ急に使えるようになったのか不思議です。 使えるようになった可能性として、どんな理由があるのでしょうか?

  • AQUOSテレビ故障?

    テレビの電源が入りません… 症状としては、電源の赤ランプが、点灯状態 (常に) 説明書には、スタンバイ状態とありますが、リモコンで、電源ボタンを押しても、電源が入らず 説明書の記載通り、テレビ本体の赤い電源ボタンを長押し、(点滅消え) 一分後、再度ボタンんを押しましたが、やはり又、ランプが赤点滅… リモコン電池も、新品 皆様、同じ状態や、お分かりの方、教えて下さい。 長文申し訳ありません。宜しくお願いします

  • PCの電源を押しても起動しません。

    東芝のQosmio F10/390LSを使用しています。OSはXPです。最近急に具合が悪くなりました。 前回メールを書いていたら急に電源が落ちて再度電源を入れようと電源ボタンを押しても押した時だけは起動する際と同じ青色のランプがつきますが、手を離すとすぐに待機状態のオレンジ色に変わり全く起動しなくなりました。 その前にも同じように起動しなくなった事があり、電池パックをはずしてみたりしたら起動した事があったので電池パックが原因かと思いはずして再度付け直してみたりしたのですが全く起動しません。 何度電源ボタンを押しても押した瞬間だけ起動する際の青色に変わるのみで手を離してしまうとオレンジ色に戻り全く反応しません。アダプタは抜けてないのに電源ボタンのランプすらつかない時もあります。 PCについては初心者なのでご存知の方私にも分かる様教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • AQUOSが映らない

    テレビはAQUOSなのですが、電源が入るのに、画面が出なくなってしまいました。 電源が入っている赤ランプは点くのですが、テレビ本体の電源を押しても、リモコンを使っても、画面がつきません。赤ランプが緑ランプに変わらないんです。家にもう一台AQUOSがあるので、そっちをそのリモコンでつけてみたらついたので、リモコンの故障や電池切れでもないみたいです。 何か直せる方法はないでしょうか。