• 締切済み

ハングルで書かれた日本の地名について

hibiquiの回答

  • hibiqui
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.1

> 昔のものは「漢字」で当てはめられているようなのです。 昔の韓国では漢字で表記して、それを韓国風に発音していたのではないかと思います。私は昔韓国で生活していたことがあってそのときの記憶ですが、例えば「大阪」を韓国人が「テパン」と発音していました。 質問の主旨を外していたらごめんなさい。

vovovov
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはり漢字を韓国風に発音していたのですね。 そこで、例に挙げていただいた「大阪」の例で考えると、今の私は「テパン」しかわからない状況でして、「テパン」とはどこのことを指すのか?ということが知りたいと思っています。 ハングルと漢字の対照表のようなものがあればいいのですが・・・。

関連するQ&A

  • アンニョンハシムニカ~ハングル講座~ 入門編

    今日、初めて聞いたのですが、「うえの」「なら」といった地名を発音していました。テキストを持っていないので、よく分からないのですが、日本語の地名も、ハングルで書けるということをいいたいのでしようか? ラジオなので、どうかな?と思うのです。 ハングルは、日本語でいうと「かな」や「漢字」に相当するものなので、ハングル講座は、英会話などの講座とは違うのでしょうか?

  • 韓国のハングルと漢字

    韓国で使用されている言語は、ハングルで書かれる韓国(朝鮮)語ですよね。 それなのにどうして、韓国人の名前や韓国の地名は、盧武鉉や釜山のように、漢字で書かれることがあるのですか。 韓国の人は、日本人のように漢字を読むことができるのですか。

  • 韓国の漢字とハングル

    何で韓国では漢字とハングルの両方を使うんですか? またなぜ日本語にそっくりな発音の言葉があるんですか? 万歳=マンセイとか。

  • 韓国(朝鮮)漢字とハングルの相対表

    韓国(朝鮮)漢字のハングルの読み方(発音)を知りたいのですが、 韓国(朝鮮)漢字とハングルの相対表のサイトを知りませんか? 書店でハングルの辞書を探しても 漢字の対応表が記載されているものが見つかりません。 韓国語のサイトでもかまいません。 URLをご存じでしたら教えてください。 あるいは本・辞書でもかまいません。 お勧めの韓国(朝鮮)漢字対応のハングルの本・辞書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本がハングルを普及させた?どういう意味?

    今の韓国には漢字が閉止され、文字はすべてハングルと英文しか使わないんですね。 さて、「日本が韓国にハングルを普及させた」と言うの一体どういう意味ですか。 まさか、現在の朝鮮語のような「ハングル専用」を普及したという意味ではないでしょ? ハングルの普及とはもしかして「仮名混じり」のような漢字併用文を意味するのですか。 「日本がハングルを普及させた」という事はどんな意味で理解するのがいいですか。

  • 日本人の名前をハングルにするには?

    草薙剛→チョナンカン のように漢字を韓国読みするのがいいのか、 クサナギツヨシ→発音のままハングル 韓国では漢字は近頃使わないと聞きました。 どちらが適切なのでしょうか? 今度韓国へ旅行してハングルのハンコを作りたいのですが、 韓国の人にとってどちらが「本当」なのでしょうか?

  • ハングルの日本語表示はどうやって作られたのですか

    数回ソウルへ行きました。日本で入手するガイドブックは日本語で店名や地名が書かれていますが、現地では当たり前ですが、ほとんどハングルなので、日本語のガイドフックを見ながら旅行するには難しいことがあります。地名などの日本語の「あて字は?」どのようにして作られたのですか。韓国では日本語を読める人は少ないと聞きました。よろしくお願いします。

  • 韓国語と漢字とアルファベットとハングル文字

    韓国Lim Hyun Juの声が美しかったので興味が湧き「漢字名」が知りたく"林□□"--名前を教えて下さい。韓国の人に無理矢理漢字名を書かせる"日本政府規則"は人権侵害と抗議する人々もいたり,発音記号的ハングルでは"平仮名"同様,homonym,homophoneで困る為、これまでは漢字使用を禁じた韓国政府も若干の漢字教育を許した等々複雑な歴史背景があるようですが、中国語発音と類似発音が散見される韓国語を同じ漢字で書いたらという単純な興味からです。日本語/中国語(漢字+アルファベット)/韓国語(ハングル+漢字+アルファベット)で比較した辞書は存在しますか?

  • 日本の地名のハングル表記

    今、在日の方の戸籍謄本を翻訳しています。 韓国の地名等は全て翻訳できたのですが、日本で生まれた人の住所の中に分からないものがありました。 일몬국 조치현 기고군 호산촌 日本国○○県○○郡○○村 という住所なんですが、日本の漢字を韓国読みにしたもののようです。 同じ読みの漢字を色々当てはめてみましたがさっぱり分かりません。 親族の誰も覚えておらず、関西方面ということしか分からないということでした。(これさえはっきりとしません) どなたか、分かる方いらっしゃいますか?

  • 札幌のハングル表記

    韓国語はまだ勉強を始めるところまでもいっていない者です。 大韓航空の機内モニタに表示された、札幌の「札」の部分の表記が「人ト人」(ハングルのつもりです)のようになっていたのを見て不思議に思いました。 日本人が「札幌」というのを韓国の人が聞くと、きっとあの綴りにはならないと思うんですが、日本語の「っ」は、「人」と書く決まりになっているんでしょうか。また、その発音も、日本語の発音にかかわらず、「破裂しないt音」になるんでしょうか。