• 締切済み

EXCELの関数で教えてください。

こんばんは。 ただいま、同窓会の参加・不参加をEXCELで作成しているところです。 参加者には『○』 不参加者には『×』 未定者には『△』 としたいのですが、どうすればいいか迷ってます。 IF関数でお願いします!!

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

何をなさりたいのかがよくわかりません。 NO.1さんのご回答以外のものがご希望でしたら、補足をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.2

入力を簡単にしたいって事? C1 に =CHOOSE(B1+1,"△","○","×") と入れて、B1 に 参加は1、不参加は2 を入れるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka1999
  • ベストアンサー率10% (48/465)
回答No.1

自分で「○」「△」「×」を入力します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの関数について質問します。

    エクセルの関数について質問します。 今年自治会の役員に選出をされました。 エクセルで出納簿と元帳が関数を使って作成されています。 IF(F7="","",J6+H7-I7)と IF(C6="","",LOOKUP(C6出納簿!D$4=D$91,出納簿!F$4=F$4=F$91))が あります。 それぞれどのような内容なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • EXCELのIF関数について

    こんにちは。 ただいまEXCELで作業中です。 IF関数について教えてください。 有効期限(日付)を表示した一覧表で、有効期限が切れたものを赤で表示したいのです。 切れたと判断する日付はYYYY/MM/DDで設定しております。 条件付書式にIF関数を組み込もうと思っているのですが、肝心のIF関数がまったく理解できておりません。 EXCELのバージョンは2003です。 回答よろしくお願い致します。

  • エクセルの関数のやり直し

    エクセルの関数を勉強中です。 関数のやり直しの方法がわからなくて教えていただきたいです。 例えばif関数の中ににさらにAND関数を入れようとしたときに やっぱりAND関数をやめようと思い、キャンセルを押すと、ifまで キャンセルとなり、消えてしまいます。×を押しても同じく消えて しまい、一からの作成となってしまいます・・・。 この場合ANDだけをキャンセルする方法はないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数について

    エクセル関数についてお聞きしたいことがございます。 現在、ある売上管理表を作成しています。 例えばそこで月別の売上が100,000円を超えた段階から その数値を表示する設定としたいのです。 (つまり100,000以下の場合は0と表示したい訳です。) IF関数を使って =IF(A1>=100000,"A1","0")という関数にしてみたのですが "A1"の部分が文字列になってしまう様で100000を超えた場合に表示される内容が 「A1」となってしまいます。 希望としてはこの部分を110000と表示したいのです。 エクセルもあまり詳しくない初心者です。 どなたかお教え頂けると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • エクセル関数について

    エクセルについての質問です。 ひとつのセルに=IF()関数は7段階までしか入れられないと聞きましたが、=IF()関数を12段階使いたいのですができません。 他の方法がありましたら教えてください。お願いします。

  • Excelの関数について

    Excelの初心者です。Excelの関数についてfx=IF(F5<=10,"0",IF(10<F5<30,SUM((F5-10)*20),IF(F5>=30,SUM((F5-30)*15))))という関数です。F5が10以下ならば”0”を表し、10から30まで、30以上ならばそれぞれの数式の答えを表してほしいのですが、10から30までの数字をF5に代入しても”FALSE”がでてきます。関数が間違えているのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • エクセルIF関数について

    エクセルIF関数について お世話になっております。エクセルのIF関数について教えてください。 例えばA1に任意で入力する数字があるとします。 このA1の数字が4以下なら○、10以上なら×、5-9の間なら何も表示しないというような関数を組みたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか? たぶん、IF関数だと思いますが、もし違うならその関数を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルの関数について・・・。

    こんにちは。エクセルの関数についての質問なんですが、ROUNDDOWN関数とIF関数、VLOOKUP関数を初心者に教えたいと思うのですが、どうやって説明すれば分かってもらえるでしょうか?? なにかいい教え方がありましたら教えてください。 おねがいします。

  • エクセルのIF関数について

    エクセルのIF関数について お世話になっております。 エクセルのIF関数について教えてください。 あるセルの値がエラーなら0、数値が入っているなら、その数値をそのまま表示するという 関数を作りたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?

  • Excelの関数について教えてください。

    Excelの関数について教えてください。 1400以上ならばA 1300以上1400未満ならB 1300以下ならC  と表示したいのですが行き詰ってしまいました・・ 模範解答を見たのですが、結果のみでどんな式を使ったのかわかりません。 これってIF関数ですよね・・? 私はIF関数の中にIF関数を入れるのかなと思いやっていたのですが答えが出ません。 違うんでしょうか?? 1時間以上いろいろ試しているのですがわかりません。 詳しい方教えてください。 お願いします。

PC-NS500MAB-2 メモリ増設について
このQ&Aのポイント
  • PC-NS500MAB-2のメモリ増設についての質問です。家電量販店のPC専門店などに持っていくと増設できるのでしょうか?
  • PC-NS500MAB-2のメモリ増設に関して、増設の方法や注意点について教えてください。
  • PC-NS500MAB-2のメモリ増設に関しての疑問です。メモリ増設を行う際の推奨スペックや対応可能なメモリ容量について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう