• ベストアンサー

スイッチなどの接点について

スイッチやリレーの接点記号でN.CやN.Oとありますが、N.C状態に接点が付いている状態をノーマル状態というのでしょうか? ノーマル状態は接点に付いていない状態を示すのだと思っていたので、ノーマル状態ではないような気がするのですが… 回答の程よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

大きな勘違いです ノーマルとは外部的に制御していない状態 何もしていない(ノーマル)状態と言うべきでしょうか。 リレーならコイルを電気制御していない状態 スイッチなら押していない状態です。 NOとはノーマルオープンで 何もしていない時オープン(開)(OFF)している状態、別名「A接点」 NCとはノーマルクローズで 何もしていない時クローズ(閉)(ON)している状態、別名「B接点」

その他の回答 (1)

noname#113407
noname#113407
回答No.2

動作状況はすでに回答が出ています。 これなんかも参考にされるとよいですよ。

参考URL:
http://www.jade.dti.ne.jp/~akoubou/jidoukouza.htm#RANGE!B31

関連するQ&A

  • リレーの接点について

    リレーのc接点は、a接点としてもb接点としても使えるようですが、ひとつのc接点のaとbにランプを一個ずつつなげて、光るランプを切り替えるみたいなことをしても良いのでしょうか? 電気回路図を書くときに記号の向きが逆になりそうですが…。上のような使い方の回路図も教えていただけたら嬉しいです。

  • 2回路2接点の両跳ね返りタイプのトグルスイッチ1とリレー1つでシーケン

    2回路2接点の両跳ね返りタイプのトグルスイッチ1とリレー1つでシーケンスを作りたいです。 通常はリレーオン用のスイッチとリレーオフ用のスイッチ1の合計2つのスイッチでリレーを自己保持させたり解除させたりしますが、これを2回路2接点のスイッチ1つでできないものでしょうか? 配線図も教えていただければ幸いです。

  • 電磁リレーの接点に関して教えて下さい

    電磁リレーの接点について教えて下さい。 現在、電動ウインチ(単相交流100v)を利用して一階と二階を 結ぶ軽貨物用のリフト作ろうとしています。 上下階の両方に制御スイッチと電源スイッチを設置したい のでリレーとリミットスイッチを使った制御回路を作ろうと しています。 そこで質問なのですが、回路の構成上、リレーの接点はリレー 動作用の接点を除いて3接点必要です。 また、その内1接点はリレー作動時にoffとなり、他の接点は onとなる物を探しています。 調べているとc接点のリレーはon/offの切替が出来るように 思えますが、前記のように1接点のみoffと言う事は可能なの でしょうか。 もう一つ質問させて下さい。 上記の回路は、出来ればAC100vではなく、もっと低い電圧で 動かしたいと思っています(安全の為)。 その場合、対応する変圧器やリレーの入手のし易さを考慮し ますと何vが適当でしょうか。 当方、機械加工は本職なのですが、電気はまったくの素人 で、以前に職業訓練校で自己保持回路を習った事がある限り です。ご助言を宜しくお願い申し上げます。 追記 手書きで大変解りづらいのですが回路図を添付します。 動作は、 1、上下階で電源の閉開と、上げ下げの操作が可能。 2、例えば上のボタンを押すと上のリミットスイッチまで   動いて自動的に停止。 3、途中で止めたい時の為に非常停止スイッチを設ける。 4、例えば、上に動いている時は、自動停止または非常停止   するまで下ボタンは無効になる。 となっております。

  • A接点をB接点に変更する方法教えて下さい。

    A接点のスイッチしかないのですが、B接点がいるんです。また、若干の震動があるので、リレー以外で変更する方法あるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 2回路C接点のリレーの容量について

    2回路C接点のリレーですが1回路しか使用しない場合、C接点のそれぞれを繋いで2倍の電流を流しても大丈夫なようして使っても大丈夫でしょうか? 例: 2回路C接点リレー 各回路 1Aのリレー 1回路C接点 2Aのリレーとして使いたい。

  • 2つの近接スイッチの連携

    電気については、素人です。 DC12~24Vの2つの近接スイッチAとBがあるとします。 スイッチAがオンしている時にスイッチBがオフした場合のみ、 信号を送るようにするには、どうしたらよいでしょうか。 シーケンサを使えば簡単なのは分かりますが、費用の関係で、 今回はリレーやトランジスタを使いたいと思います。 リレーを一つ使い、スイッチAの信号をリレーのB接点に接続し、 スイッチBの信号でリレーを起動するようにしたらどうかと考えました。 スイッチAのみがONしていれば、その信号がリレーのB接点を介して、 伝達される。 スイッチAとスイッチBの両方がONしていれば、スイッチBによって、 リレーが起動し、B接点が開いて、信号が伝達されない。 そこで疑問があります。 近接スイッチからの出力信号によって、リレーのコイルを起動しても良い物でしょうか? だめだとすれば、リレーの代わりにトランジスタが使えますか? トランジスタの場合、どうやって、目的のトランジスタの型式を選べば 良いのでしょうか? トランジスタや、リレーの他に、必要な部品はありますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • フットスイッチの接点構成

    イワナと申します。 このカテゴリーで良いかわかりませんが、質問いたします。 初歩的な質問ですが、ある機械を動かすためにフットスイッチを踏んでいる状態でオン、放した状態でオフにしたいと思っています。 しかし、フットスイッチにはいろいろな接点構成があり、どの構成を選んだらいいか判りません。 だれか教えてください。 ちなみに使用しようと思っているフットスイッチは国際電業のSF-1Wです。 よろしくお願いいたします。

  • ブレッドボードでのb接点、c接点スイッチ

    ブレッドボードで使用したいのですが、タクトスイッチのb接タイプって無いのでしょうか? 又、小さくてお値打ちな物はどれでしょうか?(b接又は、c接点)

  • スイッチ接点の摺動性の改善

    スイッチ接点のメッキに関して質問です。 現在、弊社内にて量産中の製品なのですが、 スイッチ摺動操作を行うと「ガリガリ」という 感触が発生します。 ただ、本製品はノングリス仕様である為、 グリス塗布は不可です。 現在メッキによる摺動性改善を検討中です。 <接点材料> ?C2680-R1/2H(t0.5)  Ep-Cu/Ni1,Ag1/ (メッキはプレス後に実施) ?C5210R-H(t0.15)  Ep-Cu/Ni1,Ag1/ (メッキ材料をプレス) いずれもプレスによって材料表面は荒れが 発生します。 ?の「メッキ材料をプレス」を 「プレス後にメッキ」とすることで接点部分の 滑らかさを出すことが可能でしょうか? その他、スイッチ接点摺動部の感触改善に効果が 見込まれる対策はありますか? 以上、メッキに関して無知である為、極めて初歩的な質問であるかもわかりませんが、宜しくお願い致します。

  • 6接点スライドスイッチ探しています

    私は ディスクリートのスライドスイッチを探しております。 2極6接点ON-ON-ON-ON-ON-ON どんなメーカーでもいいです(中国でも海外製でも可) 扱っているメーカー等知っておりましたら どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。 出張より帰ってきて、久しぶりに技術の森確認しまして 皆様より回答きており この場にてお礼申し上げます、ありがとうございます。 最初の質問にて、2極6接点ON-ON-ON-ON-ON-ONと記載致しましたが 後日、1極6接点のショーティングタイプではないと現存の回路が誤動作してしまうことが分かりまして そのことも含め皆様のご回答サイト等、私自身も確認致しましたが ノンショーティングタイプはありましたが ショーティングタイプが発見できませんでした。(形状も含め) (スイッチは製品ケース樹脂から顔を出す為大幅な形状変更も出来ませんので そこでも選定で悩んでおります) 皆様大変申し訳ありません   台湾の light country 製の SS16F03 と言うを見つけましたので これで検討してみたいと思います。 再度皆様大変、有難う御座いました。