• ベストアンサー

統計学の問題です

次の問題について質問です。。。 「ある測定値は平均10、分散2^2の正規分布に従っている。 3回独立に測定したとき、その平均が9以下になる確率を求めよ。」 です。 この場合、P((X1+X2+X3)/3≦9)=P(X1+X2+X3≦27) としてみたのですが、標準化を使ってどう求めればよいのか さっぱりで。。。 どなたか解説をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

証明はしませんが、独立な正規分布の和は正規分布します。 さらに平均値と分散は、 Z/3 = (X1 + X2 + X3)/3 は E[Z]/3 = E[X1] + E[X2] + E[X3] = μ var[Z/3] = (var[X1] + var[X2] + var[X3])/9 = σ^2/3 から Z/3 ~ N(μ, σ^2/3) = N(10, 2^2/3) です。 以上から標準化して P(Z/3≦9) = P( (Z/3-10)/(2/√3) ≦ (9-10)/(2/√3) ) = P((Z-30)/2√3 ≦ -√3/2) となります。当然ながら(Z-30)/2√3は標準正規分布に従いますので、確率を求めることが出来ます。

mine135
質問者

お礼

すごく分かりやすかったです。 「E[Z]/3 = E[X1] + E[X2] + E[X3] = μ var[Z/3] = (var[X1] + var[X2] + var[X3])/9 = σ^2/3」 の部分をしっかり押えておこうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • plexus
  • ベストアンサー率66% (14/21)
回答No.4

「3回やった平均」という事象をQとすると、 Qの平均は、 10  ですよね。 分散は、   2^2/3 ですよね。 その理由は本に譲るとします。 感覚的にはわかりますよね?平均は変わるわけないし、 サンプルを3つに増やしたんだからその分だけ散らばり具合は減りますからね。 ということであとはいつものとおり Q ~ N(10、2^2/3) から、 (Q-10)/(2√3) ~ N(0,1) で、あとは表で調べてください。 値は(9-10)/(2√3)より小さい部分の面積ですね。

mine135
質問者

お礼

「感覚的にはわかりますよね?平均は変わるわけないし、 サンプルを3つに増やしたんだからその分だけ散らばり具合は減りますからね。」 基本なのですが、この考え方を覚えておこうと思います。 plexus様、解説ありがとうございました。

回答No.2

もうしわけないです。 個々の分布の平均値を3と勘違いしていました。 和の平均は9ではなくて30ですね。

回答No.1

正規分布のモーメント母関数は exp(μt + (σ^2 * t^2)/2) です。従って3つの和の分布の母関数は3乗すればよく exp(3μt + 3(σ^2 * t^2)/2)となります。 これは期待値が3μ,分散が3σ^2の正規分布に他なりません。 以上のことから、問題の正規分布の和の分布は平均が9,分散が3×2^2の正規分布に従います。 平均が9以下となる、ということはご自身で書かれているように合計が27以下となる確率です。 あとは標準化して、1変数の場合と同様に確率を求めてください。

mine135
質問者

お礼

exp(μt + (σ^2 * t^2)/2) です。従って3つの和の分布の母関数は3乗すればよく exp(3μt + 3(σ^2 * t^2)/2)となります。 ・・・の部分の解説が特に役立ちました! ご丁寧な解説ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数理統計学の問題です

    次の問題について質問させてください。 「ある測定値は平均10、分散2^2の正規分布に従っている。 3回独立に測定したとき、3回の測定値とも12.5以上である確立を求めよ。」 とりあえず1回の測定について、一次変換Z=(X-μ)/σを用いて、 P((X-10)/2≧(12.5-10)/2=1.25) 正規分布表より、P(0≦Z≦1.25)=0.3944なので、 P(Z≦1.25)=0.8944   P(Z>1.25)=0.1056 ・・・ のようにしてみたのですが、求めたい P(Z≧1.25)が 求められません。 というよりこの方法であっているのかさえ不安です。 どうすれば良いのか解説をお願いします。。。

  • 統計学 確率分布の問題

    こんにちは。統計学を勉強している者ですが、 次の問題が解けずに困っています。  n個の確率変数 X1, X2, … Xnが、  次の母集団分布からのランダム標本であるとする。  P(X=1)=p , P(X=0)=1-p=q  このとき、Y=X1+X2+…+Xnの確率分布を求めよ。  また、Yの平均と分散を求めよ。 という問題です。 Yの確率分布は、P(X=1)が選ばれる回数をkとすると nCk * p^k * q^(n-k) になると思うのですが…。 確率分布と言われると、どう答えてよいのかわかりません。 平均と分散は、この確率分布の答えをもとにして 出せばいいのですか? kやnをどう駆使して算出すればよいのでしょう? 答えの分かる方、詳しく解説してもらえると助かります。

  • どなたか統計の問題の回答をお願いします

    証券4銘柄の収益率X1 X2 X3 X4 (単位%)が、それぞれ独立に平均1標準偏差2の正規分布に従うとき 条件付き確率P{Σi=1~3(Xi>3+√3/2)|X4>0}を求めよ どなたか回答お願いします

  • 統計学の問題

    統計学の問題です。どなたか回答を教えてください。 よろしくお願い致します。 Q3. 確率変数Xは平均510、標準偏差370の正規分布に従うとする。つぎの確率,あるいは確率点を求めなさい。 (1) P(X>860)= (2) P(450<X<1150)= (3) P(X>k)=0.025となるkを求めなさい。 k= Q4. Q3の正規分布を母集団として,そこから抽出したn=25個の無作為抽出標本の標本平均をMとおく。標本平均Mの分布について答えなさい。 (1) P(M<570)= (2) P( 350<M<710)= (3) P(M<k)=0.05となるkを求めなさい。 k= Q5. 表が出る確率が(U2/700)である(いかさま)コインをについて以下では答えなさい。 (1) このコインをU1回投げたとき,表が出る回数をXとおく。確率変数Xの分布に関して,その平均と分散を答えなさい。 (2) 同じコインを今度は200回投げたときに表が出る回数をYとする。 a.このとき平均E(Y)よりも,10回以上表が多く出る確率を求めなさい。 P{Y≧E(Y)+10}= b.P(Y<k)=0.025となるkを求めなさい。 k= よろしくお願い致します。

  • 確率・統計の問題についての質問です。

    問題:「確率変数Xは、平均50、分散9の正規分布に 従うとする。次の条件を満たすCを求めよ。」 ・P(50-C<X<50+C)=99.7% 手持ちの回答では、「Xを標準化した確率変数をZとすると、 Zは標準正規分布に従う、そして今、標準正規分布において 確率が99.7%になるのはZが+-3σの範囲である。 よって、C/σ=3からC=9となる」(σ:標準偏差) ここで私が疑問に持ったのはなぜ?Zの範囲+-3にσを かけるのでしょうか?いま分散が9ということはσは3ですよね? しかし、3のままで式を変形していくと、C=9にはならない と思います。なぜσをつけるのでしょうか? そこのところがわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします<(_ _)>。

  • 統計の問題がわかりません。

    統計の問題です。 途中まで解こうと試みましたが解答・解説が無いため不可能でした。 わかる方助けて下さい。 xを二項分布B(400,p)に従う確率変数とし、p^=x/400の分布を正規分布で近似するものとする。 1)p^の分布を近似する正規分布の平均と分散を示せ。 2)x=80の時、pの近似的95%信頼区間を求めよ。 3)仮説H0:p=0,5を対立仮説H1:p>0,5に対して有意水準0,05で検定するときの棄却域を求めよ。 4)3)の検定についてp=0.55の時の検出力の求め方を示せ。 途中まで作成を試みた解答 1) 二項分布なので(np,npq)の平均と分散になると思い、平均:np=400×(x/400)=x 分散:npq=x(400-x)/400 これは間違いでしょうか? 2)で1)を用いるとP(|x-x|<1.96)=0.95??となるような??? よろしくお願いします。

  • 統計学を教えて

    次の問題に苦しんでいます。教えてくれると助かります。 確率変数X.Yは独立で、それらの平均と分散は、E(X)=μ1、E(Y)=μ2、V(X)=σ1^2、V(Y)=σ2^2 であるとする。εはベルヌーイ分布Ber(p)に従う確率変数であり、X.Yとは独立であるとする。そのとき、確率変数Z=εX+(1-ε)Yの平均と分散を求めよ。 出来れば、解説もしてもらえると助かります。

  • 統計学について

    統計学の問題です。平均はできたのですが、分散ができなくて困っています。解答、解説をどうかよろしくお願いします。問題は以下です。 確率変数X、Yは独立で、それらの平均と分散はE(X)=μ1、E(Y)=μ2、V(X)=σ1、V(Y)=σ2であるとする。εはベルヌーイ分布Ber(p)に従う確率変数であり、X、Yとは独立であるとする。そのとき、確率変数Z=εX+(1-ε)Yの平均と分散を求めよ。 ちなみに、答えは、E(Z)=pμ1+(1-p)μ2、V(Z)=pσ1+(1-p)σ2+p(1-p)(μ1-μ2)^2 です。

  • 統計学の問題です。

    確率変数X1,・・・,Xnが正規分布N(μ、σ^2)に従うとき、標本平均X=(X1+・・・+Xn)/nは正規分布N(μ、σ^2/n)に従う。母分散10^2の正規母集団から無作為に9個のデータx1,・・・,x9を抽出したところ、x1+・・・+x9=720であった。 このとき、母平均μを信頼係数95%で区間推定した結果は(1)<μ<(2)となる。 答.(1)73.47 (2)86.53 答えはわかっているんですが、導き方がわかりません。 途中式を全てわかりやすく書いていただけるとありがたいです。

  • 統計の問題で

    統計の問題で (1) Xの分布が(170,25)であるとき、P(170 < X < 180)を求めよ。ただし、標準正規分布をする確率変数Zに対し、P(Z≦1)=0.841 , P(Z<2)=0.977 とする。 (2) X,Y,Zは互いに独立で、平均0、分布1である。 U=X+2Z , W=Y+2Zとする。 UとWの相関係数を求めよ。 という問題が解けません。 解き方を教えてください。お願いします。