• ベストアンサー

銀行の一般職と教員

大学4年女です。 小学校教員志望ですが、中高の免許しかもっていないので、1年間通信でとり、その後地元で定年まで教員になる予定でした。 それが突然銀行の一般職推薦の話がきました。名前はふせますが、日本でトップにある銀行です。つぶれることはないでしょう。ただ、勤務地が今の大学のある土地限定で、一般職です。 地元ではない土地で、女は一生続けられない仕事であることに考えてしまいます。 ただ、私の地元の教員採用試験は年齢制限がないので、いいのかなとも思います・・ 今までは本当に教師になることしか考えていませんでしたが、業務に関して詳しくは知らないのですが、有名銀行だし考えてしまいます・・ こういう場合、どういう基準(やりたいことか、将来性など)で考えるべきでしょうか。 早く返事をしなければいけないので、パニックになっています。

noname#159635
noname#159635

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.5

似たような感じかな?と思い、参考になればとアドバイスします。 私は教育学部を卒業して、金融業界に就職しました。 私は在学中から漠然と「教師にはなれないかな・・・」と思っていましたが、教育実習に行って「やっぱり教師にはなれない」との思いを強くしました。 今の教育界は「生きる力を育てる」とか「総合学習の時間」など、教科の学習だけでない、教師の力量を問われるものが多くなっている気がします。 そんな中で私は教科以外に、自信をもって子供たちに何を伝えていけばいいのかがわからなかったのです。 就職した金融業会は、どんな仕事をしているのか全くわからないまま締め切りぎりぎりに応募して合格。 何の予備知識も興味もないまま、質問者様と同じように「大手」の名前に惹かれて就職してしまったので、就職後は結構苦労しました。 今は結婚して仕事は辞めてしまいましたが、この仕事をして得たことは非常に大きく、社会で求められている人材、礼儀、一般常識など学んだことは数知れません。 そして現在、不思議なことに、今なら教師になって子供たちに教えなければいけないこと、伝えなければならないことがわかって「今なら教師になれる!」(試験受からないかもしれませんが気持ち的にってことです^^;;)くらいの気持ちです。 ですから、真に教師を目指すのであれば、一度外の世界を見ておくことはプラスにこそなれ、マイナスになることはないと思いますよ。 今の年齢制限のない状態が続けば、銀行を辞めてから教員になることもできます。 子供の親御さんは、自分より若い、大学出たての先生を少し見下す(言葉は悪いですが)こともあるかもしれませんが、社会生活があればそれも減るでしょうし。 ただこの場合、一度銀行に就職したら「教員になりたかったのに」という気持ちは忘れて、銀行員としての勉強に集中してくださいね。 人は逃げ道があると「どうせ私は教員になるんだから・・・」と銀行の仕事をおろそかにしてしまいがちです。 ここで質問者様の勘違いを正しておきますと、銀行は女性でも比較的一生働きやすい職場かと思います。 ある意味専門職で経験者は優遇されますので、結婚、出産後も派遣やパートとして好きな時間に働くこともできます。 もちろん正社員でバリバリ一生働くこともできますが。 ここのみなさんは親身になっていろんなアドバイスを下さるかと思いますが、決めるのは質問者様自身ですから、あまり時間もないようですがご自分の意志で決めてくださいね。

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 近い立場の方からのアドバイス、とても嬉しいです!! そうですよね・・一般社会をみてからの方が、子供達に真に生きる力を与えられそうですよね・・!! 銀行に対する考えも変わったし、もっと考えてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.4

>小学校教員志望ですが、中高の免許しかもっていないので、1年間通信でとり、その後地元で定年まで教員になる予定でした。 小学校の教師を志望した理由は何だったのでしょうか?それをよく考えて、自分の気持ちに迷いがないかどうか判断してみてください。 迷いがなければ= 教師 迷いがあれば = 銀行員 小学校の教師は「絶対に子供のためにやってやるぞ!」と信念がなければ、勤まらないものです。教師の仕事って魅力的なものだと思いますよ。たしかに大変なことがありますが、普通の会社に勤めていたら味わえない感動がたくさんあります。子供たちと笑ったり泣いたりしながらの楽しい人生を歩んでいくのも素敵だと思います。 小学校の教育実習はもう行っているのでしょうか?もし行ったのなら、思い出してみてください。まだ行っていないようでしたら、考え方が変わるかもしれませんね。 参考になれば、嬉しいです。

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 実習は中学にいきました。先生という職業、先生同士の人間関係には矛盾を感じることが多かったし、自分の希望、理想も実現しがたいかなと思いました。 ・・でも子供が大好きで。絶対先生になりたいと思いました。実習後迷いもでましたが、文化祭をみにいったらやっぱり先生になりたいと思って・・今日まで変わることはありませんでした。 でも先生社会にはなじめそうになく、実際実習中も反発したので、今いち自信がもてないところがあります(><)

  • ymwgkf
  • ベストアンサー率20% (83/400)
回答No.3

小学校ではないのですが、教職経験ありです。 はっきり申し上げて、銀行に行くのがいいかと思います。 質問者さんのおっしゃるとおり、教員は後からでもなれます。 どこの地域が存じ上げませんが、社会人受験枠がある都道府県もあります。 年齢についても制限があっても35歳くらいが多いです。 まだまだ先ですよね。 何より、銀行をおすすめするのは、教員の世界は特殊というか閉鎖的というかで社会から置いていかれている環境だからです。 「教員の常識は、社会の非常識」とまで言われてます。 私自身もそう感じてます。 教師になるにしてもいったん企業で社会を見たほうがいいと思います。 企業の社会人経験があるほうが人間としても深みが出るでしょうし、いずれ教職についたときにまた、生徒たちに教えられることも自然と増えるのではないでしょうか。 いきなり教師になった人みんながみんなおかしいとはいいません。 でも、企業勤めしてる人より、視野が狭い、自分の世界に入りがちな気がします。 銀行があっていれば銀行づとめを続ければいいし、やっぱり教師になりたければそこからでも遅くありません。 いま、地元にこだわる理由もわかりますが、今の土地で素敵な人とめぐり合ってそのままそこにいるかもしれません。 まず、今は銀行をおすすめします。

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 私も教育実習でそう感じた部分があります。それに1年かかるのであれば、違う世界をみるのもいいのかななんて・・教師になりたかったら遅いということはないですしね(><)

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.2

 銀行に就職するのがいいと思います。銀行により、一般職から総合職へ、試験受かれば変われるケースあります。金融機関での知識と経験は転職にも有利です。素敵な出会いがあるかもしれません。  地元の小学校は教員の募集数は多いですか?東京都では退職と重なり、小学校の教員が今後不足気味だと新聞で読みましたが、地方はどうでしょう?4年制大学をお出になって、これから小学校の教員資格を取る・・それから教員試験を受けるのでは道が遠くないですか。地元に教育学部のある国立大学あり、資格のある人がたくさんなら狭き門でしょう。小学校の先生は音楽、体育、美術と何でもこなすので年とると体力的にきつくなるそうです。中高の方が専門を教えられるので楽かもしれませんが、小学校に限定してご希望なのでしょうか。

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ そうなんですよね・・小学校限定で考えていたので、道が遠いのが少しネックでした(><)本当にやりたいことではあるのですが。 しかも募集定員多くないですし・・ 金融機関は転職に有利なのですか!だと気持ちが傾いてしまいます~~(><)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

詳しい諸事情が分かりませんので、 無責任な個人的感想に終始しますが、お許し下さいね。 教師は難しい仕事だと思います。 昨今の教育改革等を見ますと、学校や教師に求められる役割も大きく変わりそうです。 また、銀行についてですが、「日本のトップにある銀行」にしても、 事実、合併を繰り返しており、近い未来さえも一体どうなるのか分かりません。 同じどうなるのか分からない状況ですから、 それならば、降って沸いたような話の乗るのではなくて、 ご自身がずっと思い描いていた未来へ進まれるのが良いのではないでしょうか? > 地元の教員採用試験は年齢制限がないので~。 意地悪を言えば、これもどうなるのか分かりません。 いきなり年齢制限が設けられるかも知れませんよ。 以上、ご参考になれば幸いです。

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ うう~~ん、だと、どこにいっても安定はないのですね・・ならば、やはり自分が思ってたところに行く方が後悔がないかもしれませんね・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一般職と総合職

    就職活動中の大学3年生です。性別は女です。 やはり活動中の会社説明会なんかで、男女の採用実績比率なんかを知ると、やる気なくすときがあります・・。 土地柄のせいなのかもしれませんが、この、 一般職=女 総合職=男 という暗黙のルールみたいなのは、一体なんなんでしょうか?? もちろんそうじゃない会社も多々あるとは思いますけど、 試しに父の会社について聞いてみたんです。 そしたら、やはり総合職に女性はいないとのこと。 一般職はほぼ全員が女性で。 就職関連の本を見ていたら、総合職と比べて、一般職は 会社にとって「コスト」になる部分なので、適度なサイクルで、新入社員と代わった方が、つまりる程度はたらいたら辞めて欲しいみたいな雰囲気があると書かれていました。 産休とか子育ての問題は分かりますが、それでも 女を馬鹿にしすぎじゃないですか??と思うのです・・。 私は小中高大学と、男女変わりなく勉強してきて、 語学とかもこつこつ頑張ってきたんです。 でも、就職になって、 「ハイ、あなたは女に生まれてるからゴメンナサイネ~」 って感じで、今はやる気ゼロです。 私、今アルバイトで塾の先生をしてるんですが、 がんばって勉強してる女の中学生のことか見てて、 切なくなります。 すごい一生懸命勉強してるけど、結局あなたたちは 就職しても一般職で、数年で辞めることを期待されてるんだよ~。だからそんなに頑張らなくてもいいよ~~ん、 って言いたくなります。 こんな状態で就職活動するのが、めげてきます。 だれかコメント下さいまし。

  • 一般職について(かなり批判的です、ごめんなさい)

    日本の男女差別がなかなかなくならないのは、女にも責任があると思いませんか? 私は今大学四年でITの内定を貰っていて、 定年までバリバリ働きたいと思っているんですが、 まわりには「私は銀行の一般職しか受けないの」と言って自分から望んで一般職に行く女の子が多いです。 話を聞くと、やはり寿退社に憧れているとか。 考え方は人それぞれですが、私には全く理解できません。何のために受験がんばって大学きたの?何のために大学に入ってからも勉強がんばったの?親は結婚のために大学行かせたの? 結婚相手のために学校に行くなんて、昔の女学校と一緒じゃないですか。 私の両親は苦労して大学に行かせてくれ、私自身も全部奨学金なのに、そんな考え方を持つ女に正直腹が立ちます。 ネットで「一般職は総合職の肉便器」とかかれているのを見ました。 もちろん言葉は酷いですが、実際に銀行の人事が「一般職は総合職のお嫁さん候補」なんて言ってるので、肉便器というのもあながち否定できないと思います。

  • 銀行一般職と証券営業どちらか悩んでいます

    私は現在、大学4年生の者(女)です。 この度、地銀一般職と大手証券会社の営業職の内々定をいただき、悩んでいます。 就活を始めた当初から第一志望は銀行でしたが、レベルの低い大学の上、浪人していることもあり、メガバンクや地元の地銀は全滅し、隣県の小さい銀行に内々定をいただきました。 同時進行で生保と証券の営業職の採用試験を受けたところ、人事の方々から口を揃えて「営業に向いている」と言われ、受けた5社のうち全社から内々定をいただくことができました。(今、内々定を持っている証券一社以外辞退しましたが) 私自身、黙々と事務処理をするより、営業の方が向いていると思い、銀行でも窓口業務や渉外の仕事に就きたいと考えています。 結婚願望がなければ、迷わず証券の営業を選び、キャリアを積んでいきたいのですが(金融業界や経済に興味があり、積極的に学んでいきたいと考えています)、年齢も年齢なので(現在24)2~3年の間には今の彼と結婚をしたいと考えています。 結婚後も仕事を長く続けたいと考えているのですが、銀行、証券いずれにしても入社数年目で育児休暇をとることは難しいのでしょうか?(制度的な問題ではなく、立場上の問題で) その理由から、出産時に退職し、子供の手が少し離れたころに再就職をする道を考えています。 まだ社会に出ていない身なので、既婚かつ子持ちの30代の女性がどのような企業に再就職できるのかわかりません。 金融業界に限定せず、一般的に考えて、再就職しやすい職歴は、銀行と証券のどちらでしょうか? 銀行は、私の地元ではまったく知名度のない隣県の第二地銀です。 証券は誰でも知っている大手の会社です。 一般職と営業職という職種も考慮して教えて頂ければ幸いです。 また、最初に就職をした企業で出産後も仕事を続けていくとしたら、やはり証券より銀行の方がいいのでしょうか。

  • 銀行の一般職・総合職について

    こんにちは、2008年大学卒業予定の者です。 現在就職活動をしており、銀行へ就職したいと思っております。 しかしながら、私の今現在の大学の偏差値は約53で、 とても難関大学を卒業したとはいえません^^; こんな私が総合職を受けても見込みはありますか? また、一般職でも難しいでしょうか? 関係者の方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行の一般職

    こんにちは。 就職活動中の大学生です。 実は、本当に最近になって銀行に就職したくなり、かなり焦り気味で銀行のことをポツポツと勉強中なのですが… 質問が2つあります。 (1)銀行を知るには支店見学? 支店見学とHPを見たりしていますが、いまいち足りないような気がします。 三井住友銀行のWeb Banking Collegeを見て興味を持てるのですが、「これって一般職じゃなくて総合職の仕事??」って思います。 これまた難しくて時間がかかるんです(ノд・。) やっぱり銀行の一般職を知るには支店見学が一番なのでしょうか。 (2)理想と現実、どちらを語るか? 私が銀行に興味を持ったのは「お客様自身が夢を実現させるお手伝いができるから」です。 もう「甘い!甘すぎる!!」と非難轟々です。 志望動機ややりたいことは生々しい「現実的」なことがいいのか、それとも甘くても「夢」を語ったほうがいいのか… アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 銀行員一般職

    今春、一般職として某銀行に入行する予定の者です。 私は今までに経済や金融を専門的に学んだことがないために、今とても不安になっています。 そこで、入行前にできるだけ自分なりに勉強をしておきたいと考え、ここに質問させていただくことにしました。 一般職の行員の方は、入行後にどのような資格を取らなければならないのでしょうか。取得が必須なもの、または取得を推奨する資格があればお教えください。 勉強不足で申し訳ありません。

  • 地方銀行 一般職でひとり暮らし

    この度、地方銀行の一般職に内定した大卒の女です。 私は、就職したら自立したいと考えています。 いつまでも親に頼りたくないというものあるし、親と自分との関係で思うこともあるので、 ひとり暮らしをしたいと思っています。(といっても今のところは実家と近くを考えています) 実際、親にも自立しろと言われているので家にいられません。 ですが、銀行の一般職はひとり暮らしが駄目だと聞いたことが有ります。 念のため三菱東京~銀行や、み○ほ銀行で一般職の人に質問したら、 「一般職ですぐにひとり暮らしは無理だと思う。先輩で隠れてしているひとはいるけど」と言われました。 実際、この2行は初任給が安いので、金銭的に難しいだろうと思います。 総合職は寮がありますが、一般職は何の手当ても出ないし。 でも私が入行予定の銀行は初任給が20万弱なので、 色々引かれたとしてもなんとかやっていけるのでは?と思います。 ですが、金銭的な理由だけなのでしょうか。女性のひとり暮らしは 生活が乱れるとか、そういう話を聞いたことが有ります。 自分は絶対にそうならないと言い切れますが、やはり会社にダメ出しされるのでしょうか。 親が引越すとかではありませんが、一人暮らしをしなければならない私、 こういう場合どうなるのでしょうか・・・。ちなみに、採用の条件で ひとり暮らし不可とは聞いていません。内定先ではそういった話を したことがないのです。もし言ったら変な顔をされるでしょうか。 そもそも、わざわざ言わなければならないのでしょうか。 入社したら通勤手当などの問題で、報告せざるを得ないのでしょうか。 入社はまだまだ先ですが、なんだか不安です。 就職活動をやめてしばらく経つし、もう7月ですが今のままで良いのでしょうか。 実情を知ってる方などがいらっしゃいましたら、色々教えてください。

  • 性教育をする職

    こんばんは。高校3年の女です。 私は若い人の性に興味があって、将来は若い人に性教育をする職につきたいと考えています。 しかし日本には学校には性教育の教師は無く体育教師か養護教員がするのが一般的だそうです。 けれど体育教師も養護教員もやはり本職は性教育じゃありませんし・・・ 色々調べてみたのですが、性教育を本職とする職はないようです。 そこで皆さんに質問なのですが、若い人の性と関われるような職をお知りでしたら是非教えてください!(学校以外の場でも結構です) 出来ればなり方(大学の何学部を出る・~な資格が必要)も教えていただければ幸いです。

  • 小学校教員か一般企業

    大学3年の女です。 私は今、就職活動をするにおいて小学校教員か一般企業の就職かでとても迷っています。 つい最近まで小学校の教育実習に行ってきました。 教育実習に行く以前は、親元で働くことのできる一般企業の事務職で就職しようと考えていました。 しかし、教育実習に行き、その考えは揺らぎました。 小学校の教員は多忙な仕事であると同時に、子どもと一緒に成長することのできる魅力的な仕事であると感じました。なにより、教育実習でたくさんの子どもたちの笑顔に出会うことができました。 周りに、一般企業か小学校教員かで迷っていると相談した所、 「一般企業で働いてみてそれでも小学校教員になりたかったら勉強してなればいい」 という声をよく耳にします。 本当にそれでいいのでしょうか・・・。 自分には事務職よりも子どもや人と関わる仕事の方が向いている気もします・・・。 実際に企業で働いている方、小学校教員を経験したことのある方、 現在の社会的背景なども考え、みなさんの意見を聞かせていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 教員採用をめざしている方

    こんにちは。 中学校美術教員をめざして2年になります。来年3回目の教員採用試験をうけるつもりです。 私は今アルバイトで中学校で働いています。 大学時代の周りの子達(小学校志望)は、今年教員になった方が何人もいました。はっきりいって周りがどんどん合格していくのはとてもつらいです。 職の安定しないままの自分も嫌だし、かといって教員を今更諦めるのはもったいない。しかし、親は来年受けてうからなかったら諦めて普通の会社に入りなさいといってきます。 昔は簡単に教師になれたと聞かされました。今はやはり浪人があたりまえなのでしょうか?実際、働いている中学校では若い教師は見当たりません。特に中高はもともと採用人数が少ないです。 去年試験をうけにいったときは、6年も受けに来ている女の子がいました。それをきて、6年・・・とずーんと重くなったのを覚えています。 私と同じように教員めざしているかた、成功した方、アドバイスや励ましをお願いします。

専門家に質問してみよう