• ベストアンサー

夢は叶う???

NannoFlowerの回答

回答No.5

そりゃぁ僕がモーニング娘に入りたいと夢見ても無理だから、叶えられない夢もあるでしょう。 しかし、夢を叶えることと幸せになるということは別なんですよね。 自分がやりたいことに突き進んできましたが、最近、何がやりたいのか判らなくなってきました。 パトラッシュ、もう疲れたよ・・・ でも、同じ失敗するのでも、やらずに後悔するよりは、やって反省する生き方を選びます。 不器用なので。

noname#92306
質問者

お礼

私も一体何がやりたいのか…というか私は何??と。 >同じ失敗するのでも、やらずに後悔するよりは、やって反省する生き方を選びます 不器用なんてとんでもない。憧れます(じゃあお前もやれよって思いますが) あえて安全圏しか見ないようにしてきた私より器用に生きていらっしゃると思います。反省がないと成長なんてできませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夢を諦めそうです…

    高校生です。 最近、夢を諦めかけています。 でも本当は諦めたくないんです… 何か夢を叶えられる方法など、 いい言葉をください。

  • こんな夢を見ました。

    学生のころホームステイに行きました。そのときにステイ先の子供が何かを言ってきたのですが、何を言っているかが解りませんでした。それがとても気になっていたのか、同じようなシチュエーションの夢を見ました。(夢を見たのはその当時ですが、夢を見たことは今でも覚えています。) 夢の中で子供は何度も同じ事を言ってくれ、ゆっくり言ってくれたりもします。でも結局私には理解できないのです。でも、その夢の中での子供のことばは全く同じ事を繰り返しているのだけは解りました。 実際の時は何を言っているのか解らなかったので彼の言っていることを覚えていたとは考えにくいのですが、夢の中は同じ事を繰り返していたのでもしかしたら意味は解らずとも覚えていたのかもと疑問です。そういうことって可能なのでしょうか。(子供が実際に言っていたことと夢の中で言っていたことが本当に一致していたのかはわかりません。) 少々わかりにくい質問かも知れませんが、宜しくお願いします。

  • あなたの夢は叶いましたか?

    オリンピックでメダルを取った人なんかがよく「夢は必ず叶う」なんて言ってますが、どうでしょう、ズバリ、あなたの夢は叶いましたか? 叶ってよかったですか?叶えるために犠牲にしたものがありますか?叶った後でがっかりするようなことはなかったですか? 人より遅れて夢を実現した人の体験談を特に聞きたいと思います。友人のご主人で、ある資格をとるためにもう15年もこつこつ勉強している人がいます。あきらめて田舎に帰った知人もいます。私自身は、うかうかしてると人生終わってしまう!とあわてて昔の夢を追いはじめたところです。 夢をあきらめた方も、ぜひ、お話を聞かせて下さい。

  • 妊娠と夢

    はじめまして。過去ログを検索したのですが一致するものがないようなので質問させて頂きます。 簡潔に言うと、妊娠と夢の因果関係?について体験された方にお聞きしたいのです。 私は、最近妊娠2ヶ月目と発覚した者です。妊娠したいと思って計画的にして2ヶ月間は出来なくて3ヶ月目『基礎体温やら計画的にしても出来ないんやから、もういいや~~~』って思ったぐらいに出来ました。 本当にその『もういいや~~』って思ってた月は排卵日やら考えても何故出来たのか不思議なんですが、ちょうどその月の生理予定日の頃もしやと思い妊娠検査薬を試してみたところ陽性だったのです。 そしてその『もしや』と思ったのが前回の生理が終わってちょっとした頃に≪帝王切開で出産する夢≫を見たからなんです。 ≪帝王切開で出産する夢≫・・・・その後妊娠発覚 ≪怖い夢≫・・・・病院に行ってからぐらい、この夢を毎日のように見ました。設定は全部違うのですが、全てに共通するのは『追いかけられる・逃げる』ということ。 ≪旦那とSEXする夢≫・・・オーガズムを感じて目が覚めるというのが1~2度ありました。その後病院で赤ちゃんの心臓がピクピク動いてるのが確認出来ました。(関係あるのかは分かりませんが・・) ≪普通の夢≫・・・最近です。赤ちゃんの心臓を見てからぐらい怖い夢を見なくなったように思います。 こういった順番で夢を見ました。なので関係ないとは言い切れず、気になっています。本当に夢が現実になるのであれば、最初に見た≪帝王切開で出産する夢≫も現実になるのでは???と軽くですが思っています。 出産方法などに関して夢に見たことが現実に起こった方はいらっしゃいますでしょうか???

  • 夢とひきかえに失ったもの

    若いころの夢を追い、実現するのとひきかえに 失ったものはなんですか?

  • 今現在、将来の夢はありますか?

    私は夢はたくさんあったのですが、時間はかなりかかりましたが全て実現できました。夢を果たせたことに関しては、すごく充実感を感じています。最近ふと思うことは、将来に向かっての夢がないこと。今まで夢に向かって必死になっていたのだけど、全て実現でき、今現在は夢がなくちょっと寂しいかなと。前は夢があったからこそ、頑張れたのだけど、なくなった途端になんだか脱落感を感じるような。皆さんはどうでしょう?

  • 夢について

    夢の中で、あなたは最近笑顔が足りない、笑顔が一番似合うというメッセージをもらいました。 起きた時に、凄くその言葉が染みました。言ってくれた人は、最近話す機会も殆どない人です。 こういう言葉が夢に出て来るのは、その人が本当にそう思ってるからでしょうか?所詮夢だし気にしないでいいですかね?

  • いまだにイジメに遭う夢を見ます

    僕は今でも学生時代のいじめに遭ったころの夢を見たりします。 もう二十年も前のことなのに、それが夢の中で、自分をいじめた奴とか当時の教室とか体育館とかが鮮明によみがえってくるんです。 いまごろになっても夢に出てくるのは、知らず知らずのうちに過去をひきずってるからなんでしょうか。 また同じような体験をした人っているんでしょうか。

  • 自分の見る夢に疲れる…;経験ありますか??

    いつもお世話になっております。 質問はほぼ、タイトル通り、 「自分が(寝ている間)見る夢に疲れた経験ありますか?」 です。 サブタイトルとしては、 「何か良い対策法ないですか??」 でしょうか? というのも、私は昔からほぼ毎日夢を見る体質?で、 特に最近は起きるたび「夢見てた!」になるんです。 しかも、その夢と言うのがほとんど「疲れる」夢のようで。 一日3回は目が覚めてそのたび「…疲れた…」という言葉が出てしまうほどなのです。 またさらにここ最近は主人に、 「なんか悩み事(ストレス)あるんか?しょっちゅう歯軋り・うなされてるで」 みたく言われる始末(- -;)。 確かに正直、自分自身に不甲斐なさや悶々とした思い(考えている事がうまくいかなかったり、空回りしたり等)があるのですが・・・。 また、主人の言う通り起きたらすっごい顎がダルくて・・・ (食いしばってた感が自分で分かる、といった感じの痛さ?) 私の見る夢はここのQ&Aでもよく聞く「空を飛んでて・・・」とか「暗闇に落とされて・・・」みたいなこう、「あり得ない話なんだけど・・・」ではなく、 本当にごくごく普通に現実的な・・・例えば今日会った人の夢を見る・遅刻したらダメな時に遅刻する夢を見る・・・など、「これ、夢やんな」的な夢ばかりなのです。 しかも先程も言ったようにここ最近は疲れる夢がほとんどで、よくドラマとかにもある、 ガバッと起きて 「はあはあ(←息切れ)・・・夢か・・・」みたいな 笑! いやいや笑い事じゃないか・・・; とにかく疲れるんです。 寝た気がしない?(あ、一応それなりの時間は寝てます。「気がしない」だけ;。) そんなワケで?ここ最近、「よっしゃー!今日も一日頑張るで~!」 みたく、気合いが入らないんです(- -:)。 寝入るのも早い方だと思うし、朝もまあまあ普通に起きれる為、睡眠薬でぐっすり…とかは違うと思うのですが… 同じ体験された方、ぐっすり寝れる対処法?ご存知の方など・・・ 教えて頂きたく…。 「夢を見る人間は眠りが浅い」と言いますが…現に今眠くて仕方ないです。 寝れる状況にいないのでどうしようもないですが…。 あ、ちなみに昼休みとかでちょっと寝る、とかでも夢見ます。…もうええっちゅうねん(=д=;)。 要は夢見ずに寝れる方法・・・なんて…ないですかね??

  • 夢は何でも叶えられるのでしょうか?もしできるのなら

    私の家には電子ピアノがあります。 でも本当は電子ピアノではなく本物のピアノが欲しいです。 でも、アパートなので無理です。 どうすればこの夢を実現することができますか? 給料も安いので、ピアノを弾いいてもいい高級マンションに住むお金などありませんし、家を建てるなんて夢のまた夢です。 生まれた時から家にピアノがある人もいる。 でも私は違った。 これは私の運命なのでしょうか? 人生には叶わないこともあるということを学ばなければなりませんか? それとも私の努力によって願望は何でも実現可能なのでしょうか? スピリチュアルな法則でも引き寄せの法則でもなんでもいい。 もし叶える方法があるのなら、どうか教えてください。