• ベストアンサー

大都市問題

都心に都市機能が一極集中することによって起こる大都市問題って、どういうものがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

地価高騰、交通渋滞、ゴミ処理問題などなど。 たくさんあるよー。 地価高騰→建坪率・容積率ギリギリの建物が増える→日照権問題 地価高騰→公共用地の不足→公園や学校の不足 地価高騰→家賃高騰→市街地が拡大→通勤・通学ラッシュ いずれにしても地価高騰が様々な問題を引き起こします。

その他の回答 (1)

  • shuhua
  • ベストアンサー率45% (72/158)
回答No.2

 こんにちは。No.1さんはソフトな面で回答してくださっていますね。では私はハードな面から...  私が一番危惧するのは首都機能の問題です。たとえば直下型の地震が東京都心を直撃すればどうなるでしょう。首相他、数多くの閣僚、国家議員等の方々が命を落とすかもしれません。救助活動から災害復興までの指揮を誰が舵取りしていくのでしょう。  兵庫県南部沖地震(阪神大震災)に際しては、海外からの支援受入口を巡り外務省と消防庁がケンカしていましたが、その両省庁も機能が麻痺しているわけです。  防衛庁(その時は防衛省かな?)も被害を被るわけで、災害派遣の命令なんかできません。他のエリアの部隊が活動すればいいじゃないかって?形式的なシビリアン・コントロールを無視してそんなことしようものなら左翼や平和主義者の方々が大暴れするでしょう。  また、被災者を収容可能なスペースがありません。首都直撃地震の際には、北へ西へ民族の大移動が行われるかもしれません。  経済的にも、数多くの企業が本社を首都圏に有しています。また、関東地方一円に視野を広げると各種工場等も沢山あります。それらも被害を受ける訳ですから、日本経済はマイナス成長時代へと突入するでしょう。  一概に語れる訳ではありませんが、これも一種の大都市問題と考えられます。機能的に見ても、法的に考えても難しい問題・課題が山積みな訳です。    後、これは私自身の感情論ですが、東京も見た時の海外首脳陣は何と思うでしょう。まぁ...先進諸国の中ではワシントンD.C.やパリよりは低く見られるでしょう。 参考URLにかわぐちかいじ氏の『太陽の黙示録』を貼り付けておきます。「日本が巨大地震に見舞われたら...富士山が噴火したら...津波で東京が水没したら...」という有り得ないようで有り得るような内容です。 >>

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091870317/249-5964747-3112318

関連するQ&A

  • 都市農業問題

    都市の農業に少し関心があるのですが、今はまだ少ししか勉強していません。そこで、皆さんにヒントなどあれば教えていただきたいです。 (1)日本は、大体の地域は、都市と言えますか?例えば東北ではどこが都市で、どこは都市でないなどの区別はどのようになされるのでしょうか? (2)都市農業問題を本で読んでみますと、以前農地があったところが、徐々に都市化されていき、徐々に農地を侵食していくというような問題が主に挙げられていました。例えば、この問題は、都市が発展していくと少しずつかどうかは分かりませんが、住宅地建設が農村・郊外などにも広がって、無秩序な都市計画という結果になりうると思います。おそらく、役所や農地所有者などとも話し合いなどしたり、土地利用法みたいなのもあって、無秩序な住宅建設を防止する何かがあるのかと思いますが、それはどれほど機能しているのでしょうか? (3)都市農業問題として、他に何がありますか?担い手の問題も入るのでしょうか?皆さんが考える都市農業の問題を教えてください。 (4)新農業法はよく分からないのですが、都市での農業も、日本の食糧自給率に貢献しているかと思います。一方で、農業に存在する多面的機能に注目して、農業を守ろうとしています。現実を見ていないので、分からないのですが、都市での農業は、都市と言えない農業と何が違うのでしょうか?メリットとして、消費地に近いことから地産地消的になれたり、また都市ではあまり農地が狭いから生産量は多くないなんてことは、必ずしも正しいとは言えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 福北都市圏が3大都市圏と肩を並べるぐらいに発展する可能性あるでしょうか?

    福岡・北九州大都市圏は将来的に4大都市圏と呼べるレベルまで発展するでしょうか? 現段階では中京圏と比較しても 中京圏:874万人・6380km²・1370人/km²、 福北圏:542万人・4943km²・1096人/km² とかなりの差があります。 しかし他の地方中枢都市圏 札幌都市圏:231万 仙台都市圏:156万 広島都市圏:233万 と比較すると福北は頭一つ飛びぬけているのは確かだと思いますし、アジアに近い立地条件など発展につながる要素も抱えていると思うのですが、果たして福北はどの程度発展するでしょうか?中京を越えるでしょうか?それとも九州全体の人口も少ないし東京への一極集中は進むしでそんなに発展しない、もしくは衰退するでしょうか?

  • 県で2番目以降の都市って

    私は北九州市の近くに住んでいます。 最近思うのですが、県庁所在地以外の都市は影が薄くなりつつあるのでは・・・と思ったりします。 県単位だと県庁所在地一極集中になってしまうことがあると思います。 姫路や福山では中心市街地の空洞化も出ました。北九州も空洞化しつつある部分もあると思います。 皆様は県庁所在地一極集中についてはどう思われているのでしょうか?当事者の方大歓迎です。

  • 都市問題

    現在授業で、都市問題について調べています。 特に都市問題の交通について調べています。 そこで質問なのですが、交通問題(渋滞)について緩和するにはどのような方法がいいか考えを聞かせてください。 例パーク&ライドなど

  • 東京の一極集中について

    東京一極集中することで、異常な満員電車問題や災害があった場合のリスク等の様々な問題が挙げられているにも関わらず、むしろ一極集中が加速しています(2016年も東京圏は転入超過で大阪圏と名古屋圏は転出超過)。 首都機能の移転とまでは言いませんが、せめて関西圏や中京圏等の都市に東京の機能と会社を分散すべきだと思うのですが・・・。省庁の地方移転も文化庁だけのようですし、東京の役人や企業も本気でこの問題に取り組んでいないように感じます。 なぜこの問題が全く解決しないのか理由を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 都市回帰現象? 2003年問題?

    都市回帰現象は不動産価格の値下がりにより、今までに郊外に住んでいた人達が都心部に移りすむことですよね。2003年問題はオフィスビルの供給が過剰になり、不動産業界は家賃の低下や空室の増加することなんですよね。 この二つの現象が同時に起こっているのなら、特に問題があるとは思えないのですが、一体、何が問題なのですか。教えてください。お願い致します。

  • 都市問題が描かれている映画を教えてください。

    大学のレポートで、海外の都市問題が描かれている映画を見て、どのように描かれているかを論じなさいというものが出されたのですが、なにかよい映画はないでしょうか?特に、都市問題だけを扱っていなくてもいいのですが、都市が舞台で、その問題点がストーリーにある程度からんでいれば書けそうなのですが…。

  • 世界の都市化の問題

    世界の大都市、ロンドン、シンガポール、バンコクなどが都市化に伴って 抱えた問題とはどういうことなのですか? 最近はグローバル化が叫ばれ、一国だけで語ることはできないと言われていますが

  • 首都一極集中。外国はどうなの?

    日本の東京一極集中はすさまじいものがあります。 大昔、大阪も東京と肩を並べる大都市でしたが、明治維新後すさまじい東京一極集中が進んでしまいました。 その一極集中は今も加速を続けているのを社会人になって、いっそう感じるようになりました。 さて、外国はどうなんでしょうか?? 韓国は日本以上にソウル一極集中と聞きますがどれくらいですか? イギリス、中国、インド、ひろーーいロシアetc...などなどはどうなんでしょう? P.S アメリカは首都はワシントン、オーストラリアはキャンベラですが、実際第一の都市はそれぞれ、NYとシドニーなので、 質問は「首都 対 他の地方都市」というより、「第一の都市 対 他の地方都市」とします。

  • 東京とそれ以外の都市の違いについて。

    私は、茨城から横浜に来ました。 茨城に居たころは東京もそれ以外も同じ都会といった概念でとらえており違いなどないと考えていました。 しかし、実際に横浜に住んでみると都会に対する感じ方が変わってきました。 横浜やほかに旅行の経験がある名古屋、福岡、神戸などを見てみると都会でも自然がありどこかゆったりしている感じでした。 しかし、東京に限っては(大阪も似ているように感じたが)自然はあるがどこを歩いても人ばかりでゆったりできませんでした。 建物なども乱立しており横浜などは比較になりませんでした。 なぜ、日本はこれほど東京に一極集中しているのでしょうか? 例えばアメリカなどは、首都ワシントンの他の都市も同等に発展していますが 2020年のオリンピックも主に恩恵を受けるのは東京だけですし様々な建物が建ち東京は今まで以上に過密化します。 やはり、東京一極集中なのは首都だから?