• 締切済み

球の体積を求める数式について

球の体積を求める数式で4/3と言う記述があるのですが、この4/3とは何なのですか?

  • swi
  • お礼率0% (0/7)

みんなの回答

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.7

私も No. 6 の方と同じ回答をしようと思ったのですが、No. 2 の方の参考 URL を読んだら書いてありましたので止めました。 で、少し違う考え方を。 半径 x の球面の表面積は 4πx^2 です。この球面の厚さが微小で dx としますと、この球面状物体の体積は 4πx^2dx です。これを 0 から r まで積分すると (4/3)πr^3 です。 4 は球面の表面積から、3 は 2次式の積分から出て来たのですね (円錐や角錐の体積の 1/3 も積分から出て来ています)。 これも、積分を知らないと理解できないかも知れませんね。

回答No.6

直感的な考え方でいうと、球の表面を小さな面積、たとえば正方形に分割してそこから中心まで切り取ると、四角錐が切り取れます。(よくスイカなどがこういう形に切り取られて、試食用で八百屋に置かれていますね)すると、こういった小さな四角錐を全部集めると球の体積になります。四角錐の公式は、底面積×高さ(球の半径)÷3で、この底面積を全部集めると、球の表面積の4π×(半径)の2乗に成ります。よって、球の体積は、4π×(半径)の2乗×(半径)÷3となり、よく知られた公式が出ます。この4は、球の表面積の公式から、3は錐の公式から出ることがわかります。

回答No.5

これは積分を用いると容易に理解できるでしょう。 球座標では微小体積要素は r^2sinθ drdθdφ ですから、これを積分すれば V=∫r^2dr∫sinθdθ∫dφ=3/4πR^3 となります それぞれの積分範囲はr[0,R],θ[0,π],φ[0,2π]です。 積分を学んでいないとちょっと理解するのは難しいかもしれませんね。

  • dahho
  • ベストアンサー率44% (68/153)
回答No.4

n次元の球の体積は π^(n/2) * r^n / (n/2)! になるそうです。 http://www.geocities.jp/huanluosi/tables/n-hypersphere.html 「n次元の球の体積」とは正確には「n次元の球」の「n次元」の体積の大きさです。 つまり、「1次元の球=円」の「1次元の体積=長さ」が2πr 「2次元の球=円」の「2次元の体積=面積」がπr^2 「3次元の球=円」の「3次元の体積=面積」が4πr^3/3 4次元だとπ^2r^4/2 です。 計算は下記のPDFにありましたが、高度な積分が必要です。 http://www.math.kyushu-u.ac.jp/~hara/lectures/05/zoku16-050516.pdf 4/3にどういう意味があるかは、面白い問題だと思います。 にどういう意味かは簡単には分かりませんが、次元の数によって決定されるものだと思います。空間がどう広がっているかという問題ではないでしょうか?数学と言うか哲学っぽい問題になってくると思います。 円周率、つまり円の直径と円周の比がなぜ3.14159…という値なのか?というのと同じくらい難しい問題だと思います。円周率とは一体何かという問題です。 空間がもし曲がっていれば(その空間上での)円周率の値は変わってきます。一般相対論によれば現在の宇宙は正の曲率を持っていると言われているので実質的には円周率はπよりほんの少し小さくなっていると思います。ちょっと数学から脱線してしまいました。

  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.3

r(半径)×r×π=円の面積。 円の面積×2r=円柱の体積 円柱の体積×2/3が球の体積 つまり4π(r3)/3という公式になる。 (r3はrの3乗という意味)。 だから、4/3は何という疑問はあまり意味がないと思う。しかし、円の面積の公式、球の公式というのは、中学レベルではただ覚えるだけだと思うのですが、こういうのって積分の結果、そういう公式になっていると考えてください。

  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.2

こちらをどうぞ。

参考URL:
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/circle/intuition.htm
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1

半径rの球の体積を考えます。 この球の中心をOとし、OからXだけ離れた位置で球を切断した時に出来る円の面積はπ(r^2ーX^2)ですので、ーrから+rまで積分すると4/3πr^3という式が導けます。 積分を学んでいない場合は学ぶまでちょっとわからないかもしれません。

関連するQ&A

  • 球の体積などの求め方を教えてください。

    スミマセンが、球の体積 及び 円すいの体積の求め方を(式)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 球の体積について

    球の体積ついて 中一男子です。 数学で球の体積の求めかたをやりました。 今から、書きます。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 球が丁度入る円柱の容器と、その球を半分にした半球の容器があります。 円柱の容器には半球の何倍分の水が入るでしょうか? 上のことを調べてみると、円柱の容器の水の量は半球の容器の3倍分であることが分かる。 すなわち、半球の体積は円柱の「三分の一」である。 このことから、球の体積について、次のことが分かる。 球の体積は、その球が丁度はいる円柱の体積の「三分の二」である。 半径「rcm」の球が丁度入る円柱は、底辺の半径が「rcm」で高さが「2rcm」であるから、 その体積は「πr(2条)×2rcm」となる。 πr(2条)×2r=π×r×r×2×r=「2πr(3条)」 と、計算できるから、半径「rcm」の球の体積「V立方cm」は、次のように表される。 V=「2πr(3条)」×「三分の二」=「三分の四πr(3条)」 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ はい、終わりました。 そして、授業で先生がこのことを説明したあと、こんなことを言いました。 「最初の、 (球が丁度入る円柱の容器と、その球を半分にした半球の容器があります。 円柱の容器には半球の何倍分の水が入るでしょうか?) の部分は、実験じゃないですか。でも、この説明は計算でもできるんですよ。 まあ、難しいので説明しないけど。皆さん、もう少し、勉強してから調べてみてください」 と、なんとなく期待しているような気がしました。 そこで、僕は知りたいです。計算だけの方法を。 中一の脳なので、理解できないところもあるかもしれません。 しかし、それも頑張って理解したいです。 どれだけ難しくてもいいです。複雑でもいいです。 文が下手なので、質問があるかたは書いてください。 御回答お願いします。

  • 球の体積

    1辺の長さが12,体積が144√2の正四面体があり、 四面すべてに接する球の半径と体積を求めよ。 という問題なんですが、 一応答えは出たんですがあっているかわかりません教えてください。 半径:4√6/3 体積:512√6/27 お願いします。

  • 球の体積

    球の体積の出し方(計算式)を忘れてしまいました。 誰か教えてください。

  • 球の体積を微分すると…、

    こんばんわ。かなり困っているのでご教示願います。 球の体積は、積分を用いて”4πrの3乗/3”と導き出すことができました。 そして、この値を微分すると”4πrの2乗”、つまり、球の表面積がでることも分かります。 しかし、なぜ微分すれば、体積から表面積が導きだせるのかが分かりません。そもそも、微分の根本的な意味を理解できていないからだと思います。(微分とは、曲線上の点に接線を引く作業であることぐらいしか分かりません。) そこで、「球の表面積は、球の体積を~~~~したものなので、球の体積を微分すればいい。」といった説明ができるようになりたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 球の体積・表面積

    球の体積・表面積の公式ってどうやって導けばいいのでしょうか? たしか球を無数の三角錐にわけたような気が。 わかるかたよろしくおねがいします!!

  • 球の表面積と体積

    こんにちは。円の面積はπr^2で求まりますが球の表面積は何故4πr^2なのでしょうか?4が何故つくのか。 また球の体積は4/3πr^3ですが角錐や円錐の体積の場合は底面積×高さ÷3。球の場合も高さ(r)÷3の部分は同じですが多角形の面積=多角形の面積の和=球の表面積で球の表面積4πr^2をかけますよね。角錐や円錐は底面積をかけるのに何故表面積をかけるのでしょうか?変な質問ですいませんが回答お願いします。

  • 球の体積を微分したら・・・

    球の体積を求める公式を微分してみました。 そしたら、球の表面積を求める公式になりました。 これは一体どうしたことでしょうか? 高卒の私にも解りやすくご説明頂ければ幸いです。

  • 球の表面積・体積の公式を…

    球の表面積・体積の公式を… 球の 表面積も体積も 4や3/4を使っていた気はするのですが… それ以上は思い出せず(~_~;) なので どちらかだけでもお分かりの方は ぜひ 教えて下さい!

  • 球の一部分の体積の求め方

    半径がrの球があります.これをある平面でカットしたとき,2つにわかれますが, 片方の体積を求めて下さい. 簡単だと,思いますが,お願いします.