• ベストアンサー

球の体積・表面積

球の体積・表面積の公式ってどうやって導けばいいのでしょうか? たしか球を無数の三角錐にわけたような気が。 わかるかたよろしくおねがいします!!

  • stripe
  • お礼率89% (1568/1752)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

球の体積を求めるには、積分と微分を用いて公式を導きます。円の式を x^2+y^2=r^2 これをx軸のまわりに回転させると、(原点が円の中心、半径rの円) V=π∫r(上に書きます)-r(下に書きます)y^2dx  =π∫r、-r(r^2-x^2)dx  =2π∫r、0(r^2-x^2)dx  =2π[r^2x-1/3x^3]r,0  =4/3πr^3  と、公式が導き出せます。 表面積は、円周(2πr)の集合と考えられるので、換言すれば表面積を限りなく0に近づけたものと考えられるので、 球の表面積を微分したものと言えますから、逆に円周を積分すると、4πr^2と言う公式が導き出せます。  

stripe
質問者

お礼

わかりました、 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • Esna
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

Esnaです. cosθは,cosφです.間違えました. 読み替えてください.ごめんなさい.

  • Esna
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

こんにちは.Esnaです. 極座標(r,θ,φ)で, (1)球の表面積(半径r) dθ,dφで作られる面積(球表面の微小な四角の面積)は, イメージ的には,四角錐の底面の部分は, 次の式で書けて   r*rcosθdθdφ になります. よって,(0≦θ≦2π)(-π/2≦φ≦π/2)で積分すると,   ∬r*rcosθdθdφ=r^2*2π*2 = 4πr^2 となります. (2)球の体積(半径R) (1)の場合に加えて,半径が(0≦r≦R)と変化するので (1)を半径を変えながら,重ねていくイメージで,  ∫∬r*rcosθdrdθdφ = r^3/3 * 2π * 2 = 4πr^3/3 です.

stripe
質問者

お礼

なかなかむずかしいですねー どうもありがとうございました!!

  • ikeisan
  • ベストアンサー率18% (27/146)
回答No.1

以前、似たような質問がありました。 参考にしてください。 なかなか面白いサイトを発見しました. 球の表面積 http://www2.ocn.ne.jp/~mint905/fhpstory/mikan/mikan.html 球の体積 http://www.nikonet.or.jp/spring/sanae/MathTopic/ktaiseki/ktaiseki.htm ちなみに,以上の2つのページでは,それぞれ求め方が独立してますが, 表面積がわかれば,その値から体積も求められます. ちょっと図が描けないので,非常にわかりにくいと思いますが, みかんを「細かく分ける」という考え方でも理解できます. ご参考まで. まず,みかんを房ごとに分けてみましょう. さらに,この半円状の1房を,円の中心(みかんの種がある辺り)から放射状に切っていきましょう.すると,切られたみかんは,底面が少し膨らんだ四角錐のような形になりますよね. もしこの四角錐が限りなく細ければ,底面は平らに見え,この四角錐の高さは近似的にrとなります.このような四角錐状のみかんをずらっと並べます.そうすると,高さがrの四角錐が並んでいます. このおびただしいみかんの総面積は,実は底面積が4πr^2,高さがrの 四角錐とおんなじ面積なんです(等積変形の理論から). したがって, 4πr^2×r×1/3=4/3πr^3 となります. ※「^2」というのは,2乗の意味です

stripe
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 球の表面積と体積

    こんにちは。円の面積はπr^2で求まりますが球の表面積は何故4πr^2なのでしょうか?4が何故つくのか。 また球の体積は4/3πr^3ですが角錐や円錐の体積の場合は底面積×高さ÷3。球の場合も高さ(r)÷3の部分は同じですが多角形の面積=多角形の面積の和=球の表面積で球の表面積4πr^2をかけますよね。角錐や円錐は底面積をかけるのに何故表面積をかけるのでしょうか?変な質問ですいませんが回答お願いします。

  • 球の表面積・体積の公式を…

    球の表面積・体積の公式を… 球の 表面積も体積も 4や3/4を使っていた気はするのですが… それ以上は思い出せず(~_~;) なので どちらかだけでもお分かりの方は ぜひ 教えて下さい!

  • 球の体積と表面積の公式

    球の体積と表面積の公式を教えてください。

  • 微積を使わずに球の表面積や体積を求めるには?

    微積を使わずに球の表面積や体積を求めるには? 高3で微積を習うまでずっと疑問だった球の表面積と体積の公式ですが 微積を使わずに求めるにはどうしたら良いでしょうか? 錐体の体積が柱体の体積の1/3になることは使って良いこととしたいと思います (従って、表面積でも体積でもどちらか一方の求め方がわかれば十分です)。 また「求める」程でなくとも「直感的に理解できる」程度でも結構です (例「球の表面積は、直径を含む球の断面のちょうど4倍になるんだなぁ」) が「球形や円柱形の容器に入れる」ようなものではなく あくまで思考実験で理解できるようなものでお願いします。 ↓のような質問は見かけたのですが http://okwave.jp/qa/q318118.html No.2も4も明らかに微積を使ってますよね。 ちなみに中学生とかに教えることを目的としたものではなく 高3までに公式の理由を知る方法があったのかどうか個人的に知りたいだけです。

  • 球の表面積・体積

    高校生のものです。 球の問題を解いているときに、球の表面積の公式を忘れてしまったので自力で出そうとしました。 球の半径をrとすると、球の表面積は4πr^2です。 僕は積分して解こうと考えました。 まず球をまっすぐスライスして(たまねぎみたいに)そのときの円の半径をaとでもしてその円周を積分区間rから0までして2倍にしました。 すると2∫(2πa)da=2πr^2となって本来のものの半分になります。 同様に体積も円の面積をだして積分すると半分の値になってしまいます。 どこにまずいところがあるのでしょうか?

  • 球の表面積から体積を求める

    表面積が20.0cm^2の球の体積を求めたいんです。 S=4πr^2とV=4/3πr^3 の公式は知ってるのですが、最初のr^2のせいで半径をどう出したらいいかわかりません。 答えはr=1.26cmとなっています。

  • 球の体積、面積

    球の体積を微分すると、面積になると思うのですが、面積を微分するとどのような形になるのでしょうか。

  • 球 表面積 体積 関係

    こんにちは。 現在、IAIIBの範囲を復習していて気がついたことがあります。 球の体積V=4/3πr^3 球の表面積S=4πr^2 ですが、これは球の体積を微分したら球の表面積になりますよね。 数学に苦手意識をもっており、今もあまり好きな教科ではないのですが、相互関係などを理解していけば好きになっていけるかなと考えています。 物理も微分積分を使用したら楽しいなどとも聞きますので。 この球の体積と表面積の関係を式と理屈を合わせて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 球の体積を微分したら・・・

    球の体積を求める公式を微分してみました。 そしたら、球の表面積を求める公式になりました。 これは一体どうしたことでしょうか? 高卒の私にも解りやすくご説明頂ければ幸いです。

  • 球の体積と表面積を表示するプログラム

    高校生です。 学校であった問題なのですがいまいち理解できません。 いまのところ習ったものはprintf関数とscanf関数のみです。 問題を書くので誰かご教授ねがえませんでしょうか? Q.半径をキーボードから入力し球の体積と表面積を表示するプログラムを作成しなさい。なお、入力は整数値で行い、面積は実数値で表示するものとする。 公式 球の体積=4/3πr3(三乗です。)    球の表面積=4πr2(二乗です。)    r:球の半径 π:円周率(プログラム上では3.14を用いる) お願いします。