• 締切済み

新型セレナの一部改良

今年の5月にフルモデルチェンジした日産セレナで、ライダーSを年末までには購入したいなと考えています。今年の年末の12月に一部改良という情報をどこかのサイトで見たのですが、もし一部改良するという事が本当でしたら、どこを改良するの知っている人がいましたら教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#208568
noname#208568
回答No.3

>その装備が標準になるだけで、外観とか内装自体は改良させないってことでしょうかね~!? たぶん、そうだと思います。 2月出たばかりのノートも12月21日に一部改良になっていましたから。 あったとしても大幅改良はないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208568
noname#208568
回答No.2

ヘッドランプレベライザーが法令で義務付けられたので12月は日産車の大半が一部改良になっています。 つまり、ヘッドランプレベライザーが標準装備になるためと思います。 たぶん価格も少々上がるのではないでしょうか。

araimk123
質問者

お礼

そうなんですか~。カタログ見ましたら、キノセンヘッドランプ(ロービーム、ヘッドランプレベライザー)がメーカーオプションになっていました。その装備が標準になるだけで、外観とか内装自体は改良させないってことでしょうかね~!?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DMJ
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.1

一部改良するのは本当です。 12月27日に一部改良します。 申し訳ありませんが、どこを改良するかはまだ分かりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日産のセレナが今年12月にフルモデルチェンジして発売されるとのウワサを

    日産のセレナが今年12月にフルモデルチェンジして発売されるとのウワサを聞いて、新車購入を待っている者です。 このウワサが本当なのかどうかも分りませんが、いつ頃になると正確な情報や、車のデザインなどが発表されるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • セレナとノア

     9月にセレナか新型ノアを購入しようと考えているものです。  まだ、試乗したりはしていませんが、日産には以前乗っていたので、今回は出来たらトヨタにしたいとは思っています。  ただ、6月末にフルモデルチェンジしたばかりですから、ノアの値引きは渋いことが想像されるため、悩んでいます。  皆さんは、ノアとセレナだったらどちらがお勧めですか?  皆さんの個人的な意見で構いませんので、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 日産セレナマイナーチェンジについて

    H19.12.19に日産セレナのマイナーチェンジがあり、ライダーモデルにマニュアル車(6MT)が追加されると聞きましたが本当でしょか?私はMT車しか運転できないので、もしマニュアル車が出れば是非購入したいと考えております。是非詳しい情報を教えてください。

  • ノア、セレナのモデルチェンジの時期は?

    ノア、セレナの購入検討をしています。 ノアは、現行モデルがフルモデルチェンジで2001年11月に出たと思います。 セレナは、現行モデルがフルモデルチェンジ1999年マイナーチェンジが2003年10月だったと思います。また、次もマイナーチェンジの可能性が高いと言われています。 さて、今購入してからすぐマイナーチェンジすると残念なのですが、この2つはマイナーチェンジいつでしょうか?

  • セレナとプレサージュなんですが・・・( ̄-  ̄ ) ンー

    こんにちは 今、主人と車購入で話し合い?をしています。 早くても今年の年末には購入したいようなので、質問させてください。 私の家族は別家を合わせて7人。ちょっと旅行やご飯を食べに行ったり、遠くに買い物をしたりする時などに家族が全員で乗れるように考えています。 主人は日産のセレナ・プレサージュを希望しています。 価格はおよそ200~250前後。 どちらかを今現在乗っていらっしゃる方にお願いします。 この2台の車のついて、メリット・デメリット等教えて下さい!!購入する際に使いたいので是非回答下さい。

  • 新車購入。セレナとノアで悩んでいます。

    長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。 今月中に新車を購入予定です。 5月に第二子を出産予定で、今は日産サファリに乗っていますが、 室内空間の狭さと、維持費がかかることから、乗り換えることにしました。 当初、マイナーチェンジ前のセレナの試乗車を購入予定でしたが、条件に会う車となると、新車と30万くらいの違いだったので、新車を購入することにしました。 セレナとノアで迷っています。(どちらかといえばノアに傾いていますが、決めかねています。) 両車の条件・お気に入り箇所は次の通りです。 セレナ ・見積もり290万(40万値引き) ・下取り120~130万 ◎今まで家族皆が日産車ばかりだったため、慣れ親しんだディーラーの人がおり、かなり親切 ◎外見はセレナの方が好き ◎ナビはメーカー純正を付ける予定のため、バック+サイドモニター付き(ハンドル部分で操作できる) ◎シートアレンジが気に入っている ◎シートの素材もセレナが好き ◎インテリアはパネルを付けた状態ではセレナの方が好み ×2、3年後にはフルモデルチェンジする可能性大の為、2、3年後には「1つ前のセレナ」になってしまうかも ×インテリアがいまいち古さを感じる ×フルウォークスルーにならない ノア ・見積もり280万(30万値引き) ・下取り120万 ◎フルモデルチェンジ後なので、あと5年位は外見は変わらない? ◎収納が多く便利そう ◎インテリアが今風?(セレナよりは) ◎エアコンの機能が良い(左右独立等) ◎バックランプまでLED ◎サイドミラーにウィンカー(旦那が憧れてた。笑) ◎フルウォークスルーになる ×去年祖父がカローラトヨタで新車購入したところ、ディーラーの対応が悪い(たまたまなのかもしれませんが) ×ナビはディーラーOPを付ける予定のため、バックモニターは付いているが、画面にラインは表示されない ×シートアレンジが少し古め? ×シートの素材があまり良くない ×インテリアパネル(後付)があまり気に入らない(でもパネルは付けたい) ×下取りが日産車のため、他での買い取り(ガリバー等)になるかもしれない

  • ホンダ・ステップワゴンの一部改良について

    ステップワゴンの購入を考えているんですが、ネット上で「2011年8月に一部改良」 という一文を見ました。 その後いろいろ調べてみたんですが、その内容については分かりませんでした。 もしどういった改良があるのか、ご存知の方が居られましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • セレナの乗り出し価格、これが限界でしょうか?

    セレナの見積もりを日産から取ったのですが、値引は12,3万ほどしてもらえそう です。 車両価格200万の一番安い物に必要最低限の装備(大きな物はナビセットと片側 オートスライドドアやキセノンのライト、メンテパックと5年コートぐらい?後 は普通、車につけるだろう標準的なものです。足マットとか。)をつけて今の車 の下取り10万を考慮して、値引後価格(税込み)2,900,000円での乗り出しにな ります。 このくらいが限界でしょうか? 本当は、後ろのドアもオートにしたいし、カーテンエアバッグも、インストクー ルトレイと車内マイクのセットもつけたい。 本当の本当はライダーにしたいです。 日産の営業さんと仕事でつながりがあるので、バーターにしてもらえたとしても 2WDライダーに上記装備をつけて300ちょっとで乗り出しって不可能ですか? 何か、値引の手段はありませんか? セレナユーザーの方でこんなに安く買ったよ、その方法は。。。という自慢話で もぜひお願いします。 また、VOXY(煌)で同じような装備で安く上げられると思いますか?

  • 日産セレナ12日まで1.9%

    新聞広告で1月12日まで日産セレナの新車ローンの金利が年率1.9%と記載されていたんですが、これって、今の時期限定なんでしょうか?急いで購入とは考えていなかったのですが、1.9%ならば、安いので、買うなら今なのか?と悩んでいます。

  • セレナ ライダー値引き額

    昨日セレナライダーの見積もりを日産にて出してもらいました。 ライダー2WD 寒冷地仕様 ワンタッチオートスライド両側 後座席専用モニタールーフ取付タイプ バッグモニター ルーフスポイラー付き 356万円を値引きして320万円と言われました。係長と肩書きあるかたが商談してくれ目一杯の値引きなので他店舗の営業マンには言わないでと言われました。自分の首が飛びますと。昨日初めて見積もりもらいに行ったのですが担当した営業マン係長に一発商談は、と購入を勧められました。 妥当な金額かもわからずです。セレナのライダーの値引きって決算期でもこんなものなのでしょうか?日産車に詳しい方、無知な我が家のためにご回答お願い致します

このQ&Aのポイント
  • PCが壊れたため使えなくなりました。筆まめVer26を使用していましたが、PCの壊れとともに利用できなくなりました。
  • 質問者は、PCのSNとPWを記録しており、「筆まめ」を継続して使う方法を知りたいとしています。
  • 質問者は、継続的に「筆まめ」を使用するためにはどうすれば良いか助言を求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう