• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひらがなで書いた言葉をカタカナに置き換える場合のきまり)

ひらがなをカタカナに置き換えるルールとは?

harumu-maの回答

  • harumu-ma
  • ベストアンサー率14% (10/71)
回答No.4

私が聞いたのは「ー」の前の文字の母音で表記です。 コケコッコーはコがKOで「お」 こけこっこお モノレールはレがREで「え」 ものれえる オーブンはOで「お」 おおぶん です。

関連するQ&A

  • カタカナとひらがな

    つぎのことば(ひらがな)をカタカナになおしなさい、という問題で次のようなものがありました。 「ぼおるぺん」 これは「ボオルペン」と答えるべきなのでしょうか? テキストによって出題が「ぼーるぺん」だったり「ぼおるぺん」だったりするので判断に迷っています。 常識的に「ボールペン」だということはわかるのですが・・・。 カタカナのことばをひらがなに直すとき、のばす音の表記についてなにかきまりはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 俳句や短歌におけるカタカナ表記

    俳句や短歌における動物や植物の名前の表記は、カタカナですか。ひらがなですか。 漢字ですか。 根拠になるのはどんなきまりですか。

  • 漢字・ひらがなを故意にカタカナ表記する理由は?

    「これが言葉のプロとされるテレビの大人たちのありのままだという。若者の“ヘンテコ”用語を“シノゴノ”言えなくなってくる。」 上の例(“ ”内)に示したように漢字・ひらがなを故意にカタカナ表記するのはどのような効果をねらってのことなのでしょうか?また何か効果があるとするならば何故そのような効果が生じるのでしょうか?

  • 沖縄の言葉は何故カタカナが多いのか

    素朴な疑問です。 沖縄に行くとカタカナで表記される言葉が多いように思います。 シーサー、エイサー、メンソーレ、ゴザ、その他色々。 これはどうしてでしょうか? あてる漢字があるのに、本土の人や沖縄の現代人にとって 読みにくいからでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。

  • エクセルの振り仮名を平仮名にしたいのですが

    人物名の隣のセルに平仮名で表示したいのですがどうしてもカタカナ表示になります。 PHONETICを使ってもカタカナ表記になります。 ネットで探しても2003の表示の仕方しか載っていないので苦労しています。

  • 英語のカタカナ表記。

    何故日本では英語の発音をカタカナで表記するようになったのでしょうか?カタカナは英語を日本語で表記するために作られたと思い込んでいたのですが、以前テレビで「カタカナはひらがなが作られる以前からあった」と放送されていました。あと、「ー(のばす音)」は、はじめからあったんでしょうか?素朴な疑問です。ごぞんじのかた、いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • ひらがなの「や」について

    小学1年生の娘がいます。 ひらがなの「や」について疑問があり書きました。 「や」の上の点は、止まっているのと、 はねているのと、ささっているのとありますが、 どれが本当なのでしょうか? 私は今まで、とめて書いていたんですが、 学校の教科書には、はねています。 会社の中で話をしたら、ささっている人の方が 断然多く、とても疑問を持ちました。 些細な事で申し訳ないのですが、 気になって仕方がありません。 宜しくお願いします。

  • クトゥルフ神話の呪文、何故ひらがな?

    最近、学生時代に読んでいたクトゥルフ神話の類が押入れから出てたので、久しぶりに読み返しています。 そこで気になったのですが、「いあ!いあ!はすたあ!」とか「ふんぐるい むぐるうなふ」といった呪文は、何故ひらがなで書かれているのでしょうか? 訳者の創作によるものかもしれませんが、原書を読んだことは無いので、そちらではどう表記されているかも少し気になります。 余談ですが、昔から、親しみやすさを得るためにカタカナ言葉を平仮名で表記しているのを良く見かけられます。 しかし私にとっては、どうもクトゥルフ関係の呪文を思い出してしまい、親しみを感じることができません(^^;)

  • スポーツは「すぽおつ」?「すぽうつ」?

    外来語をひらがな表記することがありますよね。 例えばカタカナを習っていない小学校1年生に外来語を指導する時などに。 そんな時の「のばす音」の表記は、どうなるのでしょうか。特にオ段の言葉を伸ばす時です。 「スポーツ」は、「すぽおつ」なのでしょうか。それとも「すぽうつ」なのでしょうか。 それらには決まりや原則などがあるのでしょうか。

  • 漢字表記がある意外な言葉

    「スリ」は漢字で「掏摸」と書きますが、新聞などで漢字表記を見たことがありません。 また「こんにゃく」も「蒟蒻」と書きますが、これは私が落語ファンだから知っているだけです。 こんな風に、普段カタカナやひらがな表記されていて、漢字表記の存在自体 あまり知られていない言葉って、他にもないでしょうか? (外来語は除く) 漢字マニアの方、よろしくお願いします。