• ベストアンサー

ワイパーのアームの塗装がかすれてきて…

noname#131426の回答

noname#131426
noname#131426
回答No.5

塗装よりも交換をお勧めします。 塗ってもすぐに剥げてきます。びみょーな所も塗ってしまい拭き具合が悪くなることも考えられます。 ホームセンターでも売っています。1本1500-1800円ぐらいです。 どうしても塗りたいのなら、サンドペーパーである程度やすり、シリコンオフなどの脱脂剤で洗浄 乾燥後プライマーをスプレーして、乾燥したら塗装(黒のつや消し)します。 手間と、材料費、今後の耐久性を考えると・・・ねぇ・・どうします? アームもディーラーに注文を入れれば購入可能です。 コレも結構歪むモノで、拭き具合にも影響があります。 コレも1本数千円 裏のバネが錆びていたら考えましょ。

tog
質問者

お礼

耐久性かぁ…ちょっとゆれています。ただ、クルマも10年目に入っていて、あまり新しいコストをかけられないのも、事実です。

関連するQ&A

  • ワイパーの錆び

    H3年のエスティマです。 フロントワイパーの取り替えられない部分が すごく錆びています。 ゴムのところはホームセンターなどに売っていますよね? でもその軸?のような所は売っていません? メーカーに取り寄せて貰わなくてはないのでしょうか? それとも黒のスプレーなどを拭いて目立たなく するのが普通だったりするんでしょうか?

  • 木材の上手な塗装

    最近、ホームセンターで木材を購入し、DIYで棚を造ったんですが、塗装のとこでうまくいきません。 水性の缶スプレー(ホワイト)で塗ってるんですが、木材の部分部分で塗装を吸収?してる感じで上手に色がのらなくなってしまいます・・。特に自分で切断した切れ目のとこは特に吸収してる感じで色がつきません。何かコツがありましたらご指導ください。

  • ガンプラの塗装

    MGのウイングガンダムのガンプラを作ろうと思っているのですが。 黄色の部分の色をスプレー等で、違う黄色にしようと思っているのですが、スプレーがいいのか、筆などでやればいいか迷っています。どちらがいいのでしょうか?。 また、スプレーと筆の塗装の際のコツや、注意点なども教えてください。 みなさんはガンプラの塗装はどうしているのですか?。

  • バイクの再塗装と下塗りについて

    自分で塗装をしていて塗装する箇所が2箇所あり1つはカウルで、2つ目は名前はわかりませんが尾灯周りのプラスチックの部分でカウル(http://p.tl/J10W) の方は元々の色が白で下塗りなしで塗装(チャンピオンイエロー・エナメル)しうまくいきました。 問題が2箇所目の尾灯周りのプラ部分でこれはバイクの元々の色が黒なのでラッカーの白で下塗りし、本塗りをしたところスプレーがうまくなじまず失敗してしまいました。 調べてみると下塗りにラッカーは向いていないらしくこのような結果になったと思われます。 そこで再塗装しようと思います。この場合はがし剤はやめておいてヤスリで地道にはがしたほうがよろしいですか?この場合何番がいいですか? それと下塗りについてなんですが下塗りのスプレーの種類 色 はどれがいいですか? 少し気になっているのがホームセンターにあった下塗りスプレー(クリア)ってのがありましたがこちらはどうでしょうか 下塗り 本塗りのコツもおねがします

  • 塗装について

    はじめまして。 この度、バイクのリアサスを塗装しようと思い、ホームセンターでスプレー缶を買ってきたのですが、今まで塗装の経験等なく全くの初心者です。 ショップ等にまかせればいいのですけどね・・・。 そこで、塗装の手順とかはありますか? 軽くヤスリがけをした後、数回に分けてスプレーするだけでいいのですか?塗装がすぐに剥がれてしまいそうで心配です。 塗装に詳しい方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • スポイラーの塗装について教えて下さい。

    ネットオークションで、愛車のフロントスポイラーの購入を検討しています。 が、ほとんどの出品物が、未塗装品です。塗装をお願いしても、断れるばかりです。 ならばと、近所のショップでも、持ち込みは断られます。こうなったらホームセンターや、カーショップで売られている缶スプレーで自家塗装をしようかと思います。最近は色々な種類のスプレーが売られていると聞きました。上手に塗れるコツをどなたか教えて下さい。ちなみにカラーはトヨタのホワイトパール(070)です。

  • 青銅とダクタイル鋳鉄の塗装について

    写真の水道関連の部品をホームセンターで売っている金属用のカラースプレーで塗装したのですが、軽く爪でこすっただけで簡単に塗装がとれてしまいました。 こういったものを塗装する場合、事前に素材をヤスリがけなどしないとダメなのでしょうか? それとも違うペンキなどの塗料に変えた方がいいのでしょうか? 塗装について、知識がなく困っています。 どなたか教えてください。

  • 塗装について

    OFF車のプラスティック外装をスプレー缶で塗装したいのですが、 どこのメーカーのスプレー缶が良いのでしょうか?なるべく安くあげたいのですが・・・ また、ホームセンターでたくさん見かける物はどうなんでしょうか?

  • プレベのピックガードの塗装(金)

    僕はFERNANDES製の3TSのプレシジョンベースを使ってます。 そのプレベの白いピックガードの部分を金のスプレーで塗装したいな・と思っているんですが、ホームセンターとか、近場で買えて、いい塗装用のスプレーみたいなのは無いでしょうか?

  • VWポロのワイパー交換

    車に関して全くの素人です。 中古で買ったポロのワイパーがフロント、リアともにビビるので、交換したいと考えています。ディーラーに持っていけばやってくれるんでしょうが、やはりコストが・・・。できればオートバックスかホームセンターで済ませたいと思っています。しかし近所のホームセンターのワイパーコーナーで探しても、互換表にワーゲンは載ってなくて、ワイパーの構造自体全然分かっていない私には、どうやって探せばいいのかさっぱりです。なんとなく、ゴムだけじゃなくてブレードっていうんでしょうか?あのアームから先の部分ごと換えたら、長さだけ合わせればいけそうな気はするんですが・・・でも勝手な想像で購入して合わなかった時の事を考えたら背筋が寒くなったので、こちらで質問させていただきました。とにかくビビるのが嫌なので、上記のような交換で問題ないのなら、ガラコなんかのコーティングワイパーが付けば一番いいなと考えています。詳しい方教えてください。きっとこんなん誰でも知ってらっしゃるんでしょうけど、無知な人間からすると一大事なんです。よろしくお願いします。