• 締切済み

離婚後の戸籍などの手続き?

18日に旦那が離婚届を出して昨日私に通知が来ました。 子供は娘が一人で親権は私です。 月末なんで今月のうちに児童扶養手当などの手続きしたいのですが子供の戸籍が旦那の方に残っているとできないのでしょうか? また、子供だけ旦那の籍に入れておくのは私との生活で不便が生じるのでしょうか?

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

他の人への補足ですが、回答がつかないようなので代りに。 >ちなみに旦那にはそれを拒否する権利とかあるんですか? ありません。 >相手側の籍に娘を養子縁組して入れるときその直前まで本当の父親の籍に居たものがいきなり他の籍に入る 別に変ではありません。 養子縁組して入れる場合と単に入籍させる場合があります。 (養子縁組する=親子関係が作られる:家裁の許可は不要、単に入籍=親子関係は作られない:家裁の許可が必要)

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.5

 こんにちは。以前、仕事で戸籍や住民登録の事務をしていましたので思い出しながら…  まずご質問から。 >月末なんで今月のうちに児童扶養手当などの手続きしたいのですが子供の戸籍が旦那の方に残っているとできないのでしょうか?  児童扶養手当は、戸籍の記載とは関係ありません。名前のとおり誰が扶養しているかがポイントです。  貴方のケースは、貴方が扶養されているわけですから、当然、貴方に権利があります。 >また、子供だけ旦那の籍に入れておくのは私との生活で不便が生じるのでしょうか?  旧姓に戻られないとのことですから、生活上、不便なことは無いと思います。  次ぎに、他の方の横レスです。 >扶養手当の申請の際の戸籍謄本は私と子供と二通要るんでしょうか・・・  通常は、申請者(貴方ですね)とお子さんの戸籍が必要です。それと、住民票の写しも提出を求められると思います。 >あとは私が再婚することになったら旦那側に籍が入ってる子供に関して問題は出るのでしょうか・・・・・  再婚の際に相手の姓を名乗られるのでしたら、お子さんと姓が違うことになり、日常生活で不便なことがあるかもしれないです。  それと、貴方の新しい配偶者になられる方と貴方のお子さんは、一緒に住んでいたとしても、戸籍上は他人のままになります。これを解消したい場合は、新しい配偶者と貴方のお子さんが養子縁組をするしかないです。こうすれば、同じ戸籍に入り、氏も同じになりますし、養子は実子と同じ権利と義務を負うことになりますから、相続などの時に実子と同じ扱いになります。  縁起でもない話になりますが、今の状態で置いておかれると、新しい配偶者にもしもの事があった場合、あなたのお子さんは相続人にすらなれません。

ayu0127
質問者

補足

はじめまして。ご回答ありがとうございます 扶養手当の手続きには二通要るんですね。旦那とは毛嫌いをして別れた訳ではなく娘の父親としては認識しているため、私も旧姓に戻るわけではないので娘の戸籍は旦那側に残そうかと思っています。ちなみに旦那にはそれを拒否する権利とかあるんですか? もしも私が再婚することになり、相手側の籍に娘を養子縁組して入れるときその直前まで本当の父親の籍に居たものがいきなり他の籍に入るなんて、素人目で考えたら変な感じなんですが問題はないのでしょうか?

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>扶養手当の申請の際の戸籍謄本は私と子供と二通要るんでしょうか そうです。 >あとは私が再婚することになったら旦那側に籍が入ってる子供に関して問題は出るのでしょうか 問題はありません。 再婚相手の氏を名乗ることにすれば子供と氏は異なることになりますが、これは子供をご質問者の籍に入籍させても同じです。(この場合子供だけが取り残されることになる)

ayu0127
質問者

お礼

たびたびありがとうございます やっぱり戸籍謄本が二通要るんですね・・・・ 再婚して子供を再婚相手の氏にする際に何か面倒が起こるかと思いましたがそうでもないんですね。ありがとうございました

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>子供の戸籍が旦那の方に残っているとできないのでしょうか? 問題なく出来ます。どちらの戸籍にいるのかは関係ありません。 >子供だけ旦那の籍に入れておくのは私との生活で不便が生じるのでしょうか? ご質問者が婚姻時の氏を呼称する届けを出して子供と氏が同一であれば問題は全くないです。 そうではなくご質問者が旧姓に戻ったということになりますと、子供とは氏が異なりますので、大きな不都合はなくてもやはり全く問題ないとは残念ながら言い切れません。 あとは家裁の許可をもらって子供を自分の戸籍に入籍させるかですね。

ayu0127
質問者

お礼

ありがとうございます。 問題なくできるんですね☆扶養手当の申請の際の戸籍謄本は私と子供と二通要るんでしょうか・・・ あとは私が再婚することになったら旦那側に籍が入ってる子供に関して問題は出るのでしょうか・・・・・ 姓は私も旧姓には戻りません。

回答No.2

私も2月に離婚しました。そのとき、息子は前旦那の籍に入っていましたが児童手当、児童扶養手当の手続きは出来ました。 役所等で事情を話せば大丈夫です。 子供が旦那の籍に入ったままで不便なことは、親子なのに姓が違うことです。あとは住民票や戸籍謄本を取るとき自分の分と子供の分と別々に取らなくてはなりません。(余分にお金かかっちゃいますよね。) やっぱり子供と同じ姓のほうがいいと思います。子供が不思議がったりしますしね。 子供の姓を変えたりするのも若干面倒でした。家裁に行き承諾してもらい、役所に行き子供を自分の籍に入籍させるという形になります。

ayu0127
質問者

お礼

ありがとうございます。 児童扶養手当の申請のときに戸籍謄本が要ると聞いたのでその場合は私と子供のを別々に取るのでしょうか・・・ 姓は私も婚姻時の氏を名乗るので問題はありません(*^_^*)

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.1

児童扶養手当などの手続きはどちらの戸籍に入っていてもできますよ。親子関係は証明できますから。 不便を感じるかということになると、姓がどうなっているかによりますね。母親が旧姓に戻って子どもが父親の姓だと、母子で姓が違うことになりますね。公的な手続きでは支障はないと思いますが・・・。 お子さんが違和感を感じることはあるかもしれませんね。 離婚から3ヶ月以内に、質問者様が婚姻中の姓を名乗る手続きをすれば、母子ともに同じ姓を名乗ることもできます。 個人的には、お子さんの籍を移動するか、お母さんが婚姻中の姓を名乗る手続きをするかどちらかにして、お子さんと同じ姓のほうがいいような気がします。

ayu0127
質問者

お礼

ありがとうございます 私は離婚後も旦那の氏のままでいる事にしています。 児童扶養手当の手続きできるならよかったです(*^▽^*)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう