• 締切済み

『過程』について、どう思われますか?

先日TVで、材料と調味料をビニール袋に入れてレトルト食品のように調理して煮物を作っていました。1つのお鍋で数種類。短時間で美味しいとのことでした。 時間と、水道光熱費が節約できるそうです。たしかに・・・。 でも、材料をやわらかくして、ひとつずつ味をみながらお料理する。 時間、水道光熱費はかかりますが、大切な過程だと思います。子どもだって、お母さんと『チョットしょっぱいね』とか『お砂糖足りないね』などしながら味覚が育っていくほうが幸せだと思うのです。 一度にたくさん炊いたご飯を冷凍し、レンジでチンして食べるより そのつど炊いたご飯のが美味しくありませんか? 私はそうしているため、我が家の水道、光熱費がかかってしまってるのも事実です。以前、グラタンセットみたいなのを使ってみましたが、たしかに普通に作るより洗い物は少ないし、短時間で簡単で、しかも美味しかったです。でも複雑な気分でした。 こういった過程は、お金に変えられないんじゃないかと思うのです。 皆さんのお宅ではどういう感じでしょうか? また、どう思われますか?奥様方、旦那様方問わず、ご意見お願いします。

みんなの回答

  • 8002
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.20

料理の過程は、その人その人で違っても問題は無いように思えます。 料理は、過程の長さが愛情の深さと比例するわけでは無いからです。 まとめて炊いたから食べてもらう人に愛情が薄いわけでも無いし、フライパン一つで作ったから、いい加減に作っているわけでもないです。 rusheriさんの質問の書き方では、まとめて作っている人たちは、食べてもらう人への愛情が無いようにも受け取れます。色々な事情もありますし、食べている人は、過程よりも姿勢だと思いますよ お子さんとのコミュニケーションは、もちろん有った方が良いと思いますが、朝昼晩と毎回お子さんと一緒に作るわけでもないでしょうから、普段は時間を節約して、お子さんと作るときは、一から手順を教えながらと、変えればよいと思います。 また、食べながら「今日の料理は味薄いよ~」「何を入れたほうが良い?次に手伝って」でも構わないと思いますよ。 私は、ご飯を冷凍にしていますが、チャーハンにしたり丼物にしたりで、そのレシピを考えるのも面白いですよ。

noname#14372
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。それぞれの事情を欠いた発言は、本当に申し訳なく思っています。友人の、『ご飯を炊くのが面倒くさい』発言があり、私の中で色々思うことがあって、皆さんのご意見を聞こうと質問しました。ここにご回答くださった皆さんのご意見は、本当にありがたく思いました。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.19

再度書きます。 質問者さんが一体何を問いたいのか、見えません。 ここでのたくさんの回答者さんも、この根拠のない質問に困惑していると思います。 あなたが、太古の昔の家事の大変さを知ることは有意義ですよね?と言えばそれはそうだな、と納得もできます。 しかし、いい過程、やり方、方法の「手間をかけている」基準が自分なのです。 あなたは、一から作る豆腐や、パン、納豆や洗濯に至るまでは極論だといいます。 いいえ、全然極論ではないですよ。 そういうことを言いたいのでなければ、この質問はとてもおかしなものです。 私自身も、専業主婦なので、パンや豆腐、餃子の皮まで手作りしますよ。 でも、簡単なミキサーのような機能も使うし、ここでの回答者さんの気持ちもよーくわかります。 あなたは自分のなさることがとても手間がかかる、すばらしいことをしてると言いたいのですか? そう言ってますよ。はっきりと。 だからここまでスレが延びたのです。 あなたは高邁ですよ。たとえ、冷凍ご飯を作っても、そこにもきちんとした手間と愛情がかかってます。 それが「やっぱり炊きたては美味しいとは思いませんか?」などと言えば、回答者さんだって不愉快になりますよ。 私があなたに対し 「私は土鍋でご飯も炊きますからそちらのほうが美味しいとは思いませんか?それにパンくらいは出来ますよね。だって旦那様に美味しいものを食べて欲しい・・だからそれくらいはしたいのです」 と言っているのと同じですよ。この台詞はとても高慢ちきです。私はそう思います。 ここであなたが、それはしていない、と言えば、時間があるのにそんなこともしないのか、と頭の中で見下げるのです。 あなたが毎日している家事仕事の批判を綺麗な台詞でされているようで、プライドが崩されるとは思いませんか? 実際私とて、料理の手間を惜しむことなく勤めるし、時間制限のあるときはうまくこなせるようにすることは厭いません。 でも、あなたのこの質問の投げかけは、たくさんの主婦のプライドを傷つけるものですよ。 もちろんあなたを含めて。あなたはそういうつもりはないと思っても、この質問の趣旨と、あなたのお礼での言葉でそう解釈されても仕方ないし、根拠のない、ナンセンスな質問です。

  • 1980annie
  • ベストアンサー率25% (85/331)
回答No.18

何度も何度も本当にごめんなさい。 私の持っている料理本のコラムの中にいい内容があったので 最後にそれだけ書かせてください。 「そのひと手間が料理をおいしくする、それに異論はないが 手抜きも捨てがたい。家庭料理の場合、そんなにこだわらなくてもいいこともあるが 一度はこだわってやってみてほしい。どれも一概には言えないし、やれるならやったほうがいい。 ただ、家庭料理の領域で手っ取りばやくというなら 手抜きも許されるのではないか。もっとも、本格的に 手間ひまかけたときの満足感はいいもので それこそが料理のおもしろさなのかもしれない。」 といったような内容です。 いかがでしょうか?今回の過程の話の回答としては ぴったりかなぁと思いました。

noname#14372
質問者

お礼

本当にありがとうございます。失礼な文章を書いたにもかかわらず、こんなにご理解くださり本当にうれしかったです。

  • 1980annie
  • ベストアンサー率25% (85/331)
回答No.17

ご回答ありがとうございました。 回答にあった 「道端に花が咲いていた。落ち葉がたくさん落ちている。車でしか通らない人はずっとわからないまま。時間はかかるけれど発見があるのです。その経験を、大人たちは子どもに・・ と、思うのです。」これはとても大切なことですね。 わたしもそういう日常のささいなことに目を向けることは 大好きだしとても素敵なことだと思います。 こういう考え方を色んな人に教えてあげて 豊かな人生を送れるようにちょっと手助けしてあげるのも大切なことでしょう。 でもこういう物の見方をすることと、今回のご質問にある「過程」とは別問題なのでは?? なぜなら忙しくて料理に手間ひまかけられない人でも そういう日常のちょっとしたことに目を向けることは 過程に関係なくできることですよね。 忙しい人はそういう感性がないというわけではないですよ。 忙しいからこそそういう場面にほっとし、癒されるということも多いのです。 他の方のご回答にもあったように、この質問では 忙しくて手間がかけられない人を否定するような印象を受けてしまいます。 そういう豊かな感性を磨くことが大切だという意味合いは伝わってきませんでした。 私の二度目の質問のご回答に「極論ですね」と書かれていましたが 質問者さんのご質問こそがあまりにも極論だったので そういう回答になったということをご理解いただければと思います。

回答No.16

結婚8年目、子一人妻です。 ご質問者様はお料理が得意なのでしょうね(^^) 私もお料理は好きですし、たまには凝った料理を作ったりもします。 でも仕事をしていますし、なかなかお料理にだけ時間を費やす事が出来ないのが現状です。 他にも同様のご回答をされていらっしゃる方がいましたが、『人それぞれ』かなと私も思います。 たとえば「豚の角煮」が食べたいなぁ・・・と家族からリクエストがあったとしますよね。 でもコトコト煮ている時間など私にはない訳です。 仕事を終えて、お腹をすかした子供や主人の為にいかにマンネリメニューにならず、美味しい料理を早く作れるか!という事が、我が家では大切なわけです。 そんな時、私はどうするかといいますと・・・ 私は炊飯器にコーラーと材料を入れて、炊飯ボタンをぴっ!と押して仕事に出掛けるとあ~ら不思議。帰宅時には美味しい豚の角煮が出来ています。もう出来ちゃってるから、お皿に盛って、改めて炊飯器でお米を炊いて、あと一品くらいおかず作れば、楽チン夕飯の完成です!手が込んでいる料理のはずなのに、楽チン。私には夢のようですし、本来時間のかかるような凝った料理やリクエストした料理を出してあげると子供も主人も喜びます。 私の考え方はご質問者様のご意見には反する方法かなとは思いますが、要はやはり『料理は愛情』なんではないでしょうか? 私はこういった簡単に凝った料理が出来るという知恵はじゃんじゃん利用したい派です。 それは決して『手を抜く』という考えではないのです。 時間がなくとも、たまには凝った美味しい料理を作ってあげたいと思いますし、出来るだけ手作りにしたいと思うからこそこういう方法を利用しています。 きっと『節約』という方法を利用される方も、家計を考えて、節約できつつ、スピーディ!という一石二鳥感覚なんだと思います。家計を節約しようとするのは、やはり家族の為でしょうし、お料理をしたくないという訳ではないのです。 またお料理が本当に苦手という方もいるでしょうし。それでも美味しい料理を作ってあげたいと思うかが大事かなと思います。 簡単に出来る方法を利用しようと、じっくり手間隙かけてという方法であろうと、食べてくれる人に対する愛情があってお料理していれば、時間や方法のかけ方は人それぞれで良いのかなと私は思いますが、どうでしょうか・・・?

noname#14372
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。お忙しい中でのご回答ありがとうございました。私はどちらのことも大切な面があるから複雑だったのでした。決して手間をかけないことがダメなことと言ったのではありませんでした。誤解を招いてしまう書き方をしてしまいましたね。どうぞご理解ください。愛情ある節約と手間。すばらしいことですね。大切なことが忘れられて愛情を感じられない節約などが、最近感じられるのです。 それで、色々なご意見を聞きたかったのでした。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.15

過程ってなんでしょうか。 私からは、そのぱっぱした料理も立派な手間に見えるんですけれど。 要は合理性の問題じゃないですか? TVのは簡単とは言っても素材も生のものを使うように感じますよ。その番組はいくつもの料理を一気に作る知恵を編み出しただけのことで、そういう知恵は大切ではないかと思います。 また、そこまで行くにはいくぶんかの手際のよさもあると思いますよ。 あなたが言うような「グラタンセット」なんかは完全にレトルトですけどね。 今はいろんな機器が出ています。 料理用品も出ています。 高温度料理の出来るビニールパックもしかり 私はいちいちすりこぎを使わなくてもフードプロセッサーを使うし、高温料理機器があればそれで料理します。いちいち味見をするのを避けるために、ちゃんと感覚や計量で下ごしらえします。 わかりにくいかもしれませんけれど あなたの言っている番組は、私から見て、料をちゃんと理してますよ。 何回も言うけどグラタンセットはレトルトなんです。 そして私は子供に、どう手早く料を理する手段を教えるのも大事だと思うし、そのプロセスは「手間がかかる」か「かからない」かの違いでしかないと思います。例えば釜で炊いたご飯は美味しくてもわざわざ火をたくことなんてありえないじゃないですか。 みんな電子ジャー使うでしょう? 簡単なやり方は料理という意味があり、この質問のたとえはおおまかすぎで、「作り物」と「作ったもの」を間違えて解釈しているように見えます。

noname#14372
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。再度のご回答も含めて、ありがとうございました。皆さんのご意見を読ませていただき、質問とお礼文の矛盾は、自分が何より感じているところですが、どうぞご理解ください。ここで質問をしてみようと思ったのには、いきさつがありました。日々感じていた節約と手間です。 友人の『面倒くさいから、ご飯はたくさん炊いて冷凍しちゃう』という言葉。『それって、水道光熱費の節約になるよね』とは思いませんでした。無洗米を使えばそれこそお水を入れるだけ。『水道料かなり違うよ』とのこと。節約は節約でも、私には良い節約と思えませんでした。 じゃあ、良い節約って何?と思ってしまいます。汚れた食器を洗うのは当たり前のこと。以前『ミートソースやカレーのお皿は、新聞紙でふき取ってから洗うと、洗剤もお水も少しで洗えます』というのを読んだことがあり、それ以来そうするようになりました。また、『あらかじめ、お皿にラップを敷いておくと、食べた後はラップを捨てるだけ、お皿は汚れません。洗剤もお水もいりません』という話も聞いたことがありました。時と場合によると思うのです。断水した時や災害時には、とても良いことと思いますが、日常のこととしてはどうでしょうか?私の中では複雑な思いです。 『土は作ることができないんだから、流しながら洗っちゃだめだよ。 バケツの中で洗って、その水は土にまこう』とスコップを洗ってた私は、夫に注意されたことがありました。 色々な失敗や、経験、していないよりしてたほうがいい。 知らないより知っていたほうがいい。ということでした。パンはなかなか上手に作れたことがありません。まだ、コツがつかめていないのでしょうね。でもいつか、美味しいパンが作れたら、と思っています。

  • NKMKN
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.14

私は手間をかけないことの是非よりも… > 材料と調味料をビニール袋に入れてレトルト食品のように調理 という料理方法が気になりました。 いくら耐熱であってもビニール袋(ポリ袋?)を熱するのって怖くないですか?よくない成分が溶け出そうで‥ 調理の"過程"に関する私の意見は「人それぞれじゃないかな」です。誰しもが自分の充足感(≒質)と時間とお金を天秤にかけて丁度いいところで妥協しているのだと思います。そして,その妥協ポイントは人によって違うのではないでしょうか? 私は餃子や春巻きは必ず具から作ります("焼くだけ"のは買わない)が,煮物や味噌汁に使うだしは顆粒の和風だしを愛用しています。 あと,「時間をかけない=よくない」ではなくて,使いようだと思っています。 例えば,里芋は電子レンジで火を通すと皮をむくのが楽チンです♪皮だけスルッとむけるので,生のままむくよりもムダが少ないですし,ガスでお湯を沸かして茹でるよりも短時間で火が通ります。 きっと質問者様が気にしているのは「食育」に関することなのだと思います。どう作るか?という"過程"ではなく,どう食べさせるか?という"思想"じゃないかと。 私は(かつて幼い私が母とそうしたように)子供と一緒に餃子の具を詰め詰めしたり,ジャガイモをこねて星形とかハート型のコロッケを作ったりしたいなと考えています。でもきっとその一方で,スーパーの出来合のコロッケをバターロールに挟んでお昼ご飯にしちゃったりするのだと思います。 「これが正解!」というものはないものだと思います。 なんだかまとまりのない回答になってしまってすみません。何かしらの参考になれば幸いです。

noname#14372
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございます。ごめんなさいね。ビニール袋じゃなく、ジップロックのようなものだったと思います。質問した内容が、時間をかけないことが良くないと言うことではなかったことを、どうかご理解ください。食育に限らず、子どものことに限らずなのです。節約、アイディア、発想、これらを良い意味で取り入れることが大切ですよね。大人たちが、その使いようをちゃんと見極めなければいけませんね。私は、見極める段階で気持ちが複雑になるのです。

回答No.13

20代後半既婚女性です。 「過程が大事か?」というご質問には、おそらく大多数の方が「大事だ」とお答えになると思います。 だけど、働く女性が増えて、家事の一つひとつに時間をかけることが難しくなってきていると思います。 したがって、やむを得ず「時間をかけない料理」をする妻が増えてきていると思います(私もそのうちの一人です)。 私はrusheriさんとは少し違った考え方を持っています。 確かに過程を大事にする料理は重要なことだと思いますが、一方で主婦としては「いかに早く調理して出すか」という作業が必要になるときもあります。 例えば、夫が急なお客さんを連れて来た場合(しかも飲んで連れてきた)、冷蔵庫の中にあるものでさっと作らなければなりませんよね。 そんなとき、ご主人が「おい!お茶漬け作ってくれないか」と言われたのに炊飯器の中にご飯がなかったときどうしますか? まさか「これから炊くから1時間待ってね」とは言えないですよね(というかご主人もお客様も待てないですよね)。 そんなとき、冷凍ご飯やレトルトご飯があれば、お客様を待たせることなくお茶漬けを出すことができますよね。 私が言いたいのは「臨機応変」だということです。 例えば、平日フルタイムで働くお母さんは、平日に手の込んだ料理を作ってあげられないかもしれません。 だけど、休日には家族みんなで台所に立って一緒に料理するのもいいでしょう。 それに、主婦のテクニックとして、手間を掛けて作る調理法を知ることも大事だし、同時に同じ料理を時間をかけずに調理する方法を知ることも必要だと思います。 それを、そのときに合わせてやり方を変えればいいだけだと思うのです。 私はこう考えないと家事と仕事を両立していけないので、こう考えるようにしています。

noname#14372
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございます。的確な問い掛けをしなかったために、上手く伝わらなかったことお詫びいたします。過程にのっとり、時間をかけたことだけがすべてなんだということではなかったのです。そう思っていたなら、複雑な気持ちになったりしません。簡単でお手軽なこと、それが節約にもなることも『なるほど』と思うから。最近は、面倒なことから逃れるための手段として、簡単便利と謳っている感じがしたのでした。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.12

こんにちは。28歳既婚女性です。 「過程」は何事においても重要だと思います。 でも節約調理法も知っておくと便利だし、もちろんコトコト時間をかけて作るのも大切だと思います。美味しく作れたら調理法はどうあってもいいと私は思っています。 (大雑把ですみません・・・(^-^;)ゞ “子供のために”というお言葉があったので、そこで私が感じたことをお書きしますね。 妊娠のため退職しましたが、私は先月まで惣菜店でパートをしていました。その前は弁当屋。合計6年間、調理・販売の仕事をしてきました。 私の子供の頃は母は忙しくてもきちんと食事は作ってくれていました。小学校教諭をしながら、自分の学校も遠足で朝から忙しいだろうに私達姉弟の遠足用のお弁当も、私にはサンドイッチ・弟にはおにぎりのお弁当など好みに合わせて作ってくれていました。(まぁ遠足は年に3回くらいのことですが・・・)これは本当にすごいと思っています。 惣菜店・弁当屋で働いている間、いろんな親子を見ました。 「それくらいならお母さん作れるから、作ったことないような他の難しそうなのにしようね。」という母親。同じようなメニューならお母さんのを食べて欲しいということらしい。 「家で作るの面倒くさいからおにぎりとか何でも食べたいもの持ってきなさい。」という母親。(しょっちゅう来る人でいつもそう)土日の朝、子供一人で「唐揚弁当とハンバーグ弁当と焼きそばください!」って来ます。両親と自分の分?お母さんは食パン焼くことくらいしないの?とつい心の中で思ってしまいます。 売る側としてはたくさん買ってくれたほうが嬉しいのですが、“お母さん、それでいいの?”という疑問はありました。「作るのなんて面倒くさいし、何でも売ってるから買えば良いじゃない。」って考えの母親に育てられたら、子供たちの感覚ってどうなるのかな?って。 お母さんが美味しく作れるかどうかは別として、“お母さんが私達のために一生懸命ごはんを作ってくれている”と思ってもらう事が大切なんじゃないかな?って思うんです。 私もテレビで見たばかりの節約調理法とか時々します。 一度冷凍したごはんは、チャーハンとかを作るのにパラパラっとなるので作りやすいです。 冷凍しておけるおかずは一度にたくさん作って、主人のお弁当用にカップに小分けして保存しておきます。 朝、主人のお弁当作りは時間が勝負なので短時間で仕上げられるように、下ごしらえをしておいたりレンジを活用しています。 ときどきレトルトだって使っちゃいます。(^-^) お料理は工夫と気持ち。(って誰かが言ってた気がする・・・) 質問者さんの考えや他の回答者の方の考えを否定したりする気はありません。だって、みんなそれぞれで美味しくごはんを食べたいって思っているから。それにこだわりの調理法だってあるし。 長々と書いてきてしまいましたが・・・ 私はもちろん課程も重要なことであると思いますが、調理の「過程」よりも、「美味しく食べるために頑張って作ってるよ」っていう姿や家族への気持ちが大切だと思います。あと、楽しく一緒にみんなで食事をすること。(そういうのが食育って言うのかな?) そうしたら、食べる人は「私達のために今日も一生懸命作ってくれたんだ。ありがとう。」って思うでしょう。 ときには簡単調理法でびっくりさせてあげるのも良いかも!「こうやっても簡単に作れて節約できるのよ。」ってお母さんが教えてくれたら、「すご~い!」って感動しちゃいます。(笑) 私の母も、ときどき「こんな冷凍食品売ってたよ!レンジで温めるだけなんだって。」と言って、私と弟と母の3人でレンジを覗き込みながらワイワイ言う日もありましたよ。たしかラザニアだったかな? 「お母さん面白いねぇ。レンジなら3分だけど、普通に作ったらどれくらいかかるの?」 「う~ん、お母さんなら30分から40分位はかかるかな?ちゃんと作ると面倒くさいんだよ。」 「へぇ~、すごいねぇ。」って。(笑) こんな楽しみも、お金では買えません。冷凍食品は買ってきたけど。(笑)

noname#14372
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございます。良いお話をしてくださりうれしかったです。私は、時間や手間隙をかけることがすべて・・・。みたいに聞こえてしまう質問をしてしまったのですね。ちゃんと作ることを知った上での工夫や節約が大切だと言いたかったのです。節約や便利なものも、はきちがえてしまうと・・・?今の世の中はそういったものに流されつつあるような気がするのです。でも、ここにご回答くださったみなさんは、そうではなかったです。・・・妊娠されているとのこと。お体大切に。

  • dubious
  • ベストアンサー率21% (25/119)
回答No.11

私は、そういった簡単な調理法をしたことがありません。 何故ならば、お鍋でコトコト煮る方に慣れていて、正直ビニール袋に入れて~と言う工程が逆に面倒くさそうに感じてしまうから。 なんせ、冷やし中華の具を切るくらいなら角煮を作る方が楽という大雑把タイプですから(^^; 大雑把でぐうたらなので「週末にまとめて作る」ということも出来ませんでした(兼業主婦時代) そんな私から言わせて貰うと、忙しい合間を縫ってでも自分の家で作ったもの、自分で素材を選び、自分で調味料を調合したものを家族に食べさせたいと考えていることだけでも既に賞賛に値すると思います。 質問者さんの仰る味覚を育てる過程については、とても素晴らしい考えだと思います。 ともに作ることによって食べ物の有難み、それを作ってくれる人への感謝の心が生まれると思います。 実際私も圧力鍋などで料理をするときは怖いです。 味の調整が出来ないんだもの。調味料にお酒が入っていたら、もうアルコールの味で何が何だか。一度火を通してアルコール飛ばさないと味が分からないし。その頃には完成しちゃってるし・・・ジレンマです(笑) が、もう長年の経験から調味料の分量が確定していれば、長時間煮ていても味見なんかしないことも有ります。 それからレトルト食品や出来合いのお惣菜。 これもたまに食卓に上ります。料理に時間をかけれない時には重宝しています。 私の考えとしては、過程も大事ですが、それよりも一家団欒の場、一緒に食事をして一緒に話しをしてという時間の方が大事。その時間を作るためだったら、調理方法なんて、なんだっていいと思います。

noname#14372
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございます。体験などたくさん書いていただき参考になりました。いろいろな方のお話は、聞いてみるものですね。団欒、一緒に楽しく食事をする、大切なことですよね。今、そういったことが薄れてきているような気がするのです。もちろん、条件的にそれが無理なご家庭もあるでしょう。でも、できるだけ五感を使ったり、育てたりしたいものです。それが言いたかったことでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう