• 締切済み

考え方がおかしいでしょうか?

こんにちは。20代前半の女です。 何か考えているうちに、どうしたらいいのか分からなくなってきてしまったので、アドバイスお願いします。簡単に現状を説明しますと、 つい最近知り合い、親しくなった男性が居て告白されたんですが、好きだけど愛情のある好き。ではないし、一緒に居てすごい嬉しい。楽しい。離れたくない。 と言った感情は無い。イイ人だし、話もしやすくて高感度は高いが、惹かれる部分は現時点で無いので、今はまだ返事できない。と言った。(彼は了承済み)また遊ぶ約束はしている。 一ヶ月前に1年付き合った彼氏と別れたばかりで、 その彼氏とも↑みたいな感じから付き合い始めたが、付き合って一年経っても大好き。にはなれなかし、色んな部分(良いところも悪いところも)を総合して判断した結果、結婚は出来ない人。だと思ったので、このまま一緒に居てもお互いに良くないと思い、別れを告げた。 つい最近呼び出され、話し合った結果、縁は切りたくないので(私も彼も)これからは友達でいよう。という事になった。 親は早く結婚しろと前々からうるさいが、自分は結婚願望が殆ど無いし、今はしたいと思えない。 束縛されるのが嫌いだし、他にも色んな人と知り合うチャンスも欲しいと思ってる。だからフリーで居たい。 しかし、このままでいいんだろうか?とも思ってる。 で、お聞きしたい事は、 (1)前と似た感じなので、付き合うのをOKしたとしても、最終的にまた同じ事を繰り返すだけのような気がするので、やはり付き合わない方がいい? (2)そうなると友達で。と言う事になるが、好意を持ってくれてる相手に失礼では? (3)前彼とは友達で居たいので、今後も遊ぶことはあると思うが、こんな現状だと告白してくれた彼にも悪い? 浮気には当てはまらないが、何か気持ち的に・・・。 も1つあるんですが、文字数制限あるので補足欄貸してくださいm(_ _)m

みんなの回答

noname#14450
noname#14450
回答No.6

補足ありがとうございます。追加質問に対して。 そんな事ないよ~!私は好きなことやって30代に入ってから今の旦那と知り合い結婚しました。相思相愛で結婚できないとか、決め付けちゃーいけません。結婚は確かに生活ですが、あなたも働く事だって可能だし、愛がない結婚なんて幸せですか?? お若いのに固定観念が強すぎると思うな。。。 結婚に理想を持ち過ぎたり、周りに流されたりしてたら失敗しちゃうよ。 もっと視野を広げた方がいいですよ!

saawa
質問者

お礼

#1と併せて。ありがとうございます 確かに、おっしゃらてる通りな気もします。 しかし過去の恋愛や親のしがらみ?で、イマイチ前向きになれないのが現状です。 努力しなきゃ。って思うんですが。。。なかなか難しいですね(ーー;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.5

●1に関して。 経緯を読ませてもらった限りでは、その「告白彼」はあなたにとって恋愛対象じゃないみたいですね。友達関係を続けていけば情が出たり、違った一面を見つけられて、二人の距離が近づくかもしれませんが、そこであなたにピッタりな別の人が現れてしまったりしたら、その「告白彼」への興味は一気に冷めるでしょう。 あなたの希望している恋人の条件が、「やっぱり白馬に乗った王子様じゃないと!」などと思っていらっしゃるならなかなか難しいですが、そうでないなら、「私はこの人と出会うために生まれたんじゃないか」って思えるような人がいつか出てくるような気がします。 私なら付き合いません。あなたにとっては付き合うほどの相手ではないみたいですから。 ●2に関して。 付き合う気がないなら、私だったら友達関係も作りません。相手が期待してしまうと思うからです。 あなたが「付き合う気はない」と言ってもなお、彼が「友達でいたい」というなら、あなたが不愉快でない範囲で、友達でいることはまったく問題ないし、断る理由もないでしょう。 ●3に関して。 彼と付き合うかどうかによります。 彼と付き合うのでなければ、元彼といくら一緒に遊ぼうが関係ないですね。 彼と男女の付き合いを始めるなら、黙って元彼と会うのはよくないでしょう。 ●4に関して。 相手に妥協することはありえますし、妥協して結婚した人もたくさんいると思いますが、あなたの年齢ならまだそれほど妥協する必要はないように思えます。 本当に好きになれる相手を誰だって望んでますよね。運がよくて出会える人もいるし、本人(あなた)がとても魅力的で、多数の異性から興味をもたれるような人でしたら、出会える確率も高くなるでしょう。もちろんいつかは妥協する必要があるかもしれませんが、いまの状況で妥協しなければならない理由が感じられません。妥協しようかどうしようか悩んでいる暇があったら、自分がもっと魅力的になれるように努力します。努力の方向は人それぞれだと思いますが。

saawa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 常に自分を磨く努力をしなければ。とは思っています。 今回の事をきっかけに頑張れればいいんですが・・・。 妥協しすぎもどうかと思うし、かと言え理想が高すぎてもいけないし、難しいですよね。 待つ余裕も必要なのはわかってるんですが。。。 このまんまじゃいけない。と言う焦りもあって混乱してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

(1) 前の事と同じことを繰り返すとは限りませんよ。     付き合っていくうちに彼のこと好きになるかもしれないし…。 (2) 友達でって言うのは失礼じゃないと思いますよ     むしろ気もないのに付き合いをOKする方が彼には失礼かも…。 友達としか現在は考えてないそれでも良かったら一緒に遊んだりしましょうって言ってみては? 友達として付き合っていくうちに発展することもあるかもしれなしい…。 (3) 付き合う前に前彼とは友達として付き合ってることを伝えておいたらどうですか? あとからわかるよりはじめからわかってる方がいいと思います。 (4) いくら生活力があっても、価値観が違えば結婚は難しいと思います。 本気で好きになった人と結婚できるのが一番幸せだと思いますよ

saawa
質問者

お礼

誰かを好きになるのが怖いのかもしれません。 その人しか見えなくなる事も・・・。 何か自分はどう動いたらいいのか分からなくなってる気がします。 何かの拍子に突破口が見えたらいいんですけどね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あくまでも私の意見ですが。。。 好きじゃないから付き合うのは変だ!とは思いません。 それが前彼もそうで、結局好きになりきれなかったとしても。 だから、もしお付き合いするのならちゃんとそういう気持ちを理解してもらった上で、お付き合いを了解してくれればいいんじゃないでしょうか? (無理なら相手からお断りしてくるでしょう) 前彼については、何故そんなに友達こだわるのでしょうか?友達にしたらいい人かもしれませんが、前彼以上にいいお友達が出来たらお友達関係もおしまい? 私の経験上では、どちらかは復縁を望んでいるからなんだかんだ言いながらお友達関係が成立していると思います。 都合のいい男や都合のいい女の関係は後で尾を引くこともあるので気をつけた方がいいと思いますよ。 あくまでも私はですが、大切に愛を育みたいと思う相手が出現するまでゆっくり待つのも一つだと思います。

saawa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 前彼も優しい人で、(下記お礼参照)とほぼ同じ事を言ってくれ、初めて、信用出来るかもしれない。と思えた人なんです。だから付き合ったんですが・・・ 投稿ではあのように書いてましたが、本当に別れた原因は、私が彼に全てをさらけ出せず、本音の付き合いを出来なかったからなんです。 彼もそれを不満に思ってたみたいですけど。(←後日の話し合いにて) 友達としてなら、もっと本音で気楽に?本音で話せるようになるかもしれないと、OKしたんです。 何か恋人同士だと我満しちゃうんです。アレ言ったら迷惑なんじゃないか?とか、コレしたら嫌われるんじゃないかとか・・・。余計な事ばっか考えて。 何か自分はどう動いたらいいのか、よく分からないんですよ。(ーー)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mans_sato
  • ベストアンサー率54% (115/210)
回答No.2

1)前と似た感じなので、付き合うのをOKしたとしても、最終的にまた同じ事を繰り返すだけのような気がするので、やはり付き合わない方がいい? 付き合う気持ちがあるのであればOKすればいいですし、気持ちがなければ、友だちからとすればいいのではないでしょうか。 2)そうなると友達で。と言う事になるが、好意を持ってくれてる相手に失礼では? 正直な気持ちを伝え、彼が納得すれば失礼ではありません。むしろ、相手のことを知ってから付き合うという方が自然のような気がします。むしろ、その気がないのに付き合いをOKする方が失礼かもしれません。 3)前彼とは友達で居たいので、今後も遊ぶことはあると思うが、こんな現状だと告白してくれた彼にも悪い? 浮気には当てはまらないが、何か気持ち的に・・・。 そのことも伝えてみては? 仮に、すべて受け止めてくれるような彼なら、この先が明るいものになる可能性も高いと思いますが…。 考え方としては、男女の間の関係で何が良い、悪いというのは絶対的な基準があるのではなく、当人同士で決めることだと思います。大切なのは、saawaさんと彼の間で話をして、お互いが納得できる結論を出すことです。今回のケースでは彼が交際を申し込んできたので、saawaさんの気持ちを正直に伝えるのが最も誠実で、相手に失礼にならないことだと思いますね。

saawa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 過去の恋愛や、親のしがらみから何か抜け出せず、自分の気持ちを素直に出せない自分が居ます(ーー;) とりあえず、勇気を出して、少しだけど、今の素直な気持ちをメールで彼に送ってみました。 (私の)気持ちは分かるから、待つし、ゆっくり進んでいけばいいと言ってくれました。 嬉しい半面、本当にこの人は待っててくれるのか? そんな不安も出てきちゃうんです。 考えすぎですかね。やっぱ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14450
noname#14450
回答No.1

「結婚は出来ない人。だと思ったので、このまま一緒に居てもお互いに良くないと思い、別れを告げた。」でも 「自分は結婚願望が殆ど無いし、今はしたいと思えない。」 何か矛盾してません?結婚願望がないなら別に別れなくてもいいじゃん。 (1)前と似た感じなので、付き合うのをOKしたとしても、最終的にまた同じ事を繰り返すだけのような気がするので、やはり付き合わない方がいい? 結婚願望は本当にないなら、そこまで考えずに付き合ってみたら? (2)そうなると友達で。と言う事になるが、好意を持ってくれてる相手に失礼では? 相手がいいと言えばいいでしょう。 (3)前彼とは友達で居たいので、今後も遊ぶことはあると思うが、こんな現状だと告白してくれた彼にも悪い? 浮気には当てはまらないが、何か気持ち的に・・・。 告白してくれた彼に悪いなら正直に話して、元彼と遊ぶokをもらうか、それができないならどっちとも付き合わないこと。 >束縛されるのが嫌いだし、他にも色んな人と知り合うチャンスも欲しいと思ってる。だからフリーで居たい。 しかし、このままでいいんだろうか?とも思ってる。 何か周りに流されてるの?自分をしっかり持ちましょうね!

saawa
質問者

補足

前彼にはいずれ結婚したい。と言われてました。付き合ってる時、話の中で何回か出た事がありました。その事については私も曖昧な返事しかしてなかったんですが・・・。 追加質問で。 (4)本気で好きになれ、相手も自分を好きになってくれる人と付き合って結婚したい。なんて思ってたらいつ(何歳)になっても結婚出来ないですよね?結婚って結局は生活だし。。。結局は生活力ある人とでないと結婚出来ない気もするんですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私、ひどい女ですか?

    長文で失礼します。 彼氏は半年二股後、私の方に来ました。告白したのは彼の方からですが、同棲してるの知ってて私も好きだったから付き合いました。前カノとの同棲を解消し、(前カノが出て行きました)1年ほど正式に付き合いながら私が結婚を考え始めた時、やっぱりどっちも好きとか、前の彼女の方が本当のパートナーって感じがするとか言われ、(ずっと前カノからアプローチがあったみたいです。と言うか、私と付き合ってる事を前カノには内緒にしてたみたいです。)何度も別れてはくっつきを繰り返しました。それでも好きだから泣きながらそばにいました。 その後、彼からプロポーズ。不安な気持ちがあったので、少し待ってと言っている間、私が出張に行っている時に前の彼女と二人でアウトドアデートしてました。しかも私と一緒に始めた趣味だったのに。 それが発覚したのはそのデートの次の日夜中に前カノが彼氏の家で待ってたからです。ちゃんと告白したかったとかの理由で。 その時に激しく喧嘩し、その結果携帯を見る事となり、以上の事が発覚しました。 その時私は復讐を誓いました。 彼氏にとって理想的な彼女を演じて、その後「全部演技だった」って振ってやろうと。 と、言いつつも6ヶ月…時間が癒してくれると言うか、何となくもう結婚してもいいんじゃないかなと思っていたのですが、相変わらず前カノからはバレンタインの時にチョコが送られてきたり、ちょっとでも近くにいたいとか言って彼の家の近くに引っ越してきたりと相変わらず苦しい日々でした。なによりも、彼氏がまんざらでもなさそうな感じで、なんだかんだ毎日5,6通メールしたり、電話したり、年に2,3回会ったり(私がいない間に)。慢性的に恋愛に疲れている時、新しい彼氏が私に現れました。私にとって理想的な人で、付き合ってって言われました。 今こそ復讐のチャンス・・・と思いつつも・・・色々やっぱり悩みに悩んで・・・やっぱりこの先ずっと不安を抱えて結婚する事はできないと思い、彼氏に別れを告げました。好きな人が出来た事は伏せて、前の彼女が原因で別れたいと言いました。元はと言えばこっちが原因ですから。前の彼女と幸せになってくださいと言いました。 彼氏は自分に戻る所なんてない。私と一緒がいいって泣きながら言いました。私にそばにいてほしいと。私はもう遅いって言いました。 彼氏は自暴自棄になり、会社を辞めます。(私と同じ職場なので。止めたんですけど・・・) そして彼氏が前の彼女に、私と別れた旨を伝えたところ、「好きな人が出来て今日告白した。こんな気持ちになった以上、もう会いたいとか言わないし、連絡も一切とらない」とかぬかされたそうです。(もしかして前カノは最初から復讐が目当てだった?とも思いますが) 彼氏は結果的にどちらの女性も失い、職も失い(自らですが)、この後どうなるんだろうって思います。彼氏の家に荷物を取りに行った時の彼氏の泣きじゃくっている顔が脳裏から離れません。 私、ひどい女ですか? 人間的に最低ですか?

  • 悩んでいます・・・

     去年10年付き合った彼と別れ、今の彼と付き合って2年目になります。 前彼とは一度別れてまた付き合ったんですけど、(彼を好きな子がいて、 その子の事でもめて)自分が思ってる事が言えず、彼の本心も分からなくなり、 このまま付き合っていってもお互いに何も変わらないと思い、私から別れを 言いました。前彼と悩んでた時に、今の彼と再会して(高校の時の友達でした) 悩みを聞いてもらううちに告白され、(今の彼は思った事を言える人でした) 悩んだ末今の彼を選びました。  付き合う際に彼には前彼の事や、私の過去を話してあったので、前彼とメール や電話などする事を公認してくれました。必ず彼に言うという条件付で。でも どうしても言いずらく、彼と一緒にいる時は携帯の音を消してしまうのです。 昨日も親から電話があり、通じなくて家に帰ったあと電話で彼と話し合いになり 気まずい感じになってしまいました。前彼にも今の彼の事を言わなくてはいけな いのですが、「気になってる人がいる」としか言ってません。でも元彼はもう 私に付き合う気がないんじゃないかと思ってるみたいで、最近はあまりメール や電話もありません(携帯のサイトでメル友がいるみたいです)  私としては元彼とは友達として、ずっと付き合っていきたいのです。今の彼 がもちろん一番大切なのですが、前彼も私のにとって大切な人なのです。長々と 勝手な事を書いてしまいましたが、これを読んで何か意見がある方はお返事くだ さい。よろしくお願いします。

  • 昔の彼氏?と今の彼氏

    今、迷っています。私は、今1年半位付き合っている年下の彼氏が居ます。 3年前に私は年上の彼氏が居ました。その人とはあまりうまくいっていませんでした。その時に年下の男の子から告白を受けその人とも一緒にいるようになりました。ですが、その2また状態が嫌になり、両方と関係を切りました。 私は、年下の男の子の事が分かれてからも気になり、別れてから1年後くらいに連絡をとりました。ですが、会うこともなく喧嘩してしまい、それから、2年近く連絡をとっていません。彼に似た男をみるたびにドッキとします。 会いたいという気持ちが募ります。 ですが、今の彼氏の事とてもスキです。結婚してもいいと思っているくらです。 ですが、年下の男の子(前彼)と話をしたいのです。会って自分の気持ちを確かめたいのです。なぜ気になるのか?ですが、今の彼氏のその前彼は顔見知りです。1年に1,2回くらいは、一緒に飲んだりする仲みたいです。 今の彼氏は、その前彼と一緒にいた(2またの時期)の事をしっています。 前彼は、今私が付き合ってる人はしりません。 うわさで聞いているかもしれませんが、多分あくまでもうわさだと 思っているはずです。 やはり、連絡(会わないほうが)しなほうがいいのでしょうか? どなたか、同じ経験をした事のある人など、良いアドバイスがあったら、 教えてください。

  • 何とアドバイスしたらいいでしょうか?(長文です)

    初めまして。中学の頃からの親友のことで相談です。 私の友達(25歳)は、女性から見ても美人で、一緒にいて楽しく、昔からよくモテます。そんな友達の私から見た性格は、 ・明るく、よくしゃべる ・サバサバしている ・話が脱線しやすい(結局は元の会話に戻るのですが(笑)) ・色んな人に気配りできる ・少し怒りっぽい ・淋しがりや ・ヤキモチ妬き でしょうか。そんな友達には、4年ほど付き合っている彼氏がいますが、最近他の人から告白をされ、心が揺れているようです。 彼氏さんは、2才年上の人で、モデルさんのようにかっこよく、何回か会って話したのですが、おとなしい印象があります。友達いわく、一緒にいて落ち着くが、細かいことにこだわり、友達の行動に対しても指摘が多いようです。性格が合わないのではないか?と悩んでいて、相談を受けたこともあります。ちなみに、彼氏さんは結婚する気はまだ無いようです。 告白してきた子は、2才年下で、高校生の頃から仲がよく、気が合うようです。高校生の頃にも告白をされているようです。その後はその子にも彼女が居たので、たまにメールをし、年に1回ぐらい友人5.6人で飲んでいたようです。最近その子から、彼氏と別れて、俺と結婚して欲しい。といきなり言われたそうです。 友達はまだ結婚する気は無いので、もしその子と付き合っても、すぐに結婚はしないし、返事をするまで会わないし、もし断るのであれば、以降は連絡を取らない。と言っています。 私は、もう結婚して子供もいるし、付き合っているときに他の人から告白!!ということも無かったので、いいアドバイスが見つかりません。私も告白してきた子を高校生の頃から知っていて、友達に合うとは思うのですが、無責任な事は言えませんし…。 皆さんの意見をお聞かせ頂き、参考にしたいと思っております。 乱文で読み辛く、申し訳ございません。

  • 長年の男女の友情から、恋愛に変われるのでしょうか。

    現在独身28歳の会社員です。 今大学から10年間の同い年の女友達がいます。 ずっとお互い別々の恋愛もしてきましたし、相談もお互いし合える仲です。 今も二人でご飯食べたり、一緒に出掛けたりしています。 最近その子に友達としてでなく、恋人として付き合いたいと思い始めました。 私は一度だけ19歳だった彼女に告白しています。その時は彼女に彼氏がいてふられました。 それからずっと友達関係を続けてきましたが、また恋をしてしまったのだと思います。 彼女は今彼氏がいませんが、片思いな人がいることを相談に受けます。以前なら応援できたのですが、最近はどこか素直にできません。 相談としては、私はどうしたらいいのでしょうか。 結果はどうあれ告白することで後悔しないことを選ぶべきか、このまま崩さず続けてきた友達関係を続けていくべきか。 正直告白しても駄目だと思ってます。お互いに知り過ぎてますし、今さら向こうは、私を男としても見れないと思うからです。告白したことで何か崩れてしまうのも怖いです。 けど、今逃すと彼女の年齢的にも結婚までいってしまいそうで。。。。 すみませんが、似たような経験からのアドバイス、女性の立場からのアドバイスなど宜しくお願いします。

  • 前の好きな人に揺れる

    回答お願いします! 私には彼氏がいるんですけど 前は彼氏の友達と連絡していて 気づいたら、友達の方を好きになってました でも、その人に彼女ができ諦めかけてた時に その彼女と別れ、ちょくちょく連絡したり 遊んだりしてたんですが 今の彼氏が私の事を好きになり その友達に言ったみたいで 何回か会ううちに告白されました でも、私はまだ友達の方を 好きな部分があって彼氏の告白を 保留にして友達に告白したんです 恥ずかしいのですがそれが告白したの 初めてです(>_<) だけど、彼氏が好きと言うのを知っていた 友達は気持ちだけうけとるねと 言ってくれて、結局色々あって今の彼氏と 付き合っています。 でも、最近になり私と彼氏と友達の 3人で遊ぶ事になり、それがお泊まりでした 彼氏は仕事しているので疲れてて 気づいたら寝てました そしたら友達が本当はお前の事好きだった でも彼氏の事考えたら言えなかったんだ ごめんと言われました・・・ 私が単純な所もあるんですけど 初めて告白するくらい好きだった人に そんなこといわれて揺れてしまいます 彼氏の事を嫌いな訳じゃないし 揺れたくないけど揺れてしまうんです 忘れる方法とかありますか? みなさんだったらどうしますか? 揺れてしまう私が悪いんですけど・・・ 長文すみません、回答お願いします

  • 待つべきか、別れるべきか迷っています。

    相談です。 現在、同僚で3年ほどお付き合いしている男性から別れを切り出されました。 最近になってから、スキンシップがあまりなくなり、一緒にいても楽しくなさそうな感じがしてはいました。 ですが、彼は若干鬱の気があって病院に通っており、もともとあまり顔に表情が出ないタイプですし、収入も少ないので、仕方ないのかな、と思っていました。 ですが、あまりにもしんどそうなので、私といると疲れるのかと思い、自棄気味に「一緒にいるのがしんどいんなら、友達に戻ろうか」と言ってしまいました。 そのときは彼は否定していたのですが、最近になって、「言われてから考えてたんだけど友達にやっぱり戻りたい。お互い自由でありたい」と言われました。 彼の「自由でありたい」の発言について、少し話は戻りますが、以前、彼は結婚されている女性と不倫のお付き合いをしていたようで、その人には振られ、今ではたまにメールをしているくらいだ、と言っていました。流れはよく分かりませんが、前カノさんが彼の体調などを心配し、二人きりで会うことになったらしく、彼はそれを私には伝えたくなさそうでしたが、私は何かおかしな感じがして突っ込んで聞いてしまい、私は「あまり二人きりでは会ってほしくない」と正直に言いました。 結局、彼は会ったようですが「彼女には心配しないでも大丈夫だって伝えておいたから」と言ってくれました。 ですが、その後、結局前カノさんと何度か会っていたようで、私が「友達に戻ろう」と言ったのも相談していたようです。そうこうするうちに、(これも流れがよく分かりませんが)2人とも振られたと思い込んでいただけで、実はどっちも振ったつもりはなく、今でも好きなままだった、というのが発覚したようです。 そして、彼からの「やっぱり友達に戻りたい、自由でありたい」発言が出たようです。(この点については、思ってもみないことを言ってしまった自分の自業自得だとは思っています) そして、いきなりだったので、私は狼狽し、やはりまだ彼が好きなので、「もう友達には戻れないし、できればこのままでいたい」、と言いました。 そして結局、彼を前カノさん(不倫ですが…)と私のどちらかを選ばないといけない状況に追い込んでしまいました。 彼は、どちらのことも好きなのだそうです。私が「別れたらもう友達には戻れない」というと、辛そうで、「考えさせてくれ」と言われました。 ですが、私も相当辛いです。知らない間に前カノさんと何度か会っていたというのがもうショックでした。 彼とは仕事場も一緒ですし、彼の答えを待つ間、本当に辛いです。どちらも派遣なので、辞めようと思えば辞めれるし、最初のうちは彼は「君がやめるくらいなら自分がやめる」と言ってくれていましたが、辞める気配はなさそうなので、(不景気ですし、本当はあまり辞めたくありませんが)私が辞めないとダメだろうな、と思っています。もし彼が前カノさんを選んで、仕事場も変わらなかったら苦しすぎるので。。。 ですが、いまは少し冷静になり、このまま待つ方向でいいのか迷っています。 彼のことは好きですが、一回こういうことがあると、疑心暗鬼になってしまうのではないか?彼とは趣味や感覚は合うのですが、(恋愛、結婚に対する)価値観が合っていないのではないか?と。 私はどちらかというと変わっているタイプで、自分の趣味に没頭するタイプですし、結構マニアックだし、病気がちだし、そんな私を好きになってくれる人はあまりいないだろうな、と思います。だから執着してるだけなのかな、とか。。。。 ちなみに、彼は35歳、私は29歳です。 どうしたらいいのか分かりません。まとまりのない文章(そして長文)ですみませんが、今は状況を客観的に見れないので、皆さんの色々な意見をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

  • 話そうか迷っています。

    最初に体の関係を持ったとき告白してくれた男友達がいます。付き合わないまま関係を続けていたら二年後また告白してくれて、それもまた振りました。付き合いたいと思えるほど好きではなかったからです・・・去年再会したら、やっぱり一緒にいると楽しいし優しいし、いまさらながら本気で好きになってしまいました。 しかし、いまはもう付き合いたいとか面倒臭い事を言わずあわよくばタダでセックスが出来るからこそ仲良くしてくれているのだと感じるので、告白できません。するわけにいきません。 これまでの自分の行いがそう思われても仕方ないこともわかっているし、春に「好きになった」ってそれとなく言った時スルーされてしまった事もあるのですが、告白してきっぱり振られる勇気もないです。 そこで、 「先月から婚活を始めたよ、出会いが増えてお誘いを良く受けている、でも○○君みたいに素敵な人がいない、わたしも早くちゃんと彼氏が欲しい、そしてはやく結婚したい」 (共通の友達がどんどん結婚しています) 「あなたに彼女ができて結婚したら、もう会えなくなるよね?嫌だなぁ」 「それまでにわたしも彼氏を作らないとな~」 「来週もまた合コンがんばってくるよー笑」 「○○君みたいな人に出会えないかなあ」 みたいな事を話そうと思うのですが、どう思いますか? 言われた側はどう感じるのか想像できません。 婚活を始めたのも、何人かにお誘いを受けているのも、本当の話ですがまだ話ていません。 それで何も反応がなかったら、諦めて新しい恋愛に進もうと思っています。

  • 僕が好きだった子と友達が別れるらしい

    僕は中3の男子です。 僕と友達と好きな人は同じクラスです。 僕はその子の事が中2の頃から好きでした。その子な毎日lineしたり 今日会える?と聞いたりしても言ってくれたので、僕は勇気を出して告白したら、その子はOKしてくれました。その後はとても嬉しかったけど、その子は前の彼氏と別れたばかりだったので急に 前の彼氏の事が忘れられないと言われ、たった8日でふられました。ふられた直後はその子がもう自分の事を好きじゃないと思ったので諦めました。でも時間が経つとやっぱり忘れられませんでした。だからまたその後2回ぐらい告白したけど、両方ダメで、でも5ヶ月ぐらいlineなどをしたりしました。その結果自分的にいい感じやなっと思っていたら、その子からまた言いたい事があると言われ、ちょっと嬉しかったので 今言ってと言ったら じゃあ今言いにくいから別の人に言ってもらうと言われたので 待っていると、一昨日ある友達からlineが来て 僕の好きな人とそのことが付き合っていると言われ まぢか…と思い それから2日間萎えまくりの生活でした。そしてそれから1ヶ月がたったけどやっぱり忘れられなかったので、lineをしてみると、その子は僕が好きだったことを知っているのにふつうに返信してくれました。それから1ヶ月ほとんど毎日ずっとlineをしていました。 そして最近向こうが「もうそろそろ別れる」と言われたので、ちょっと嬉しくなって、好きって事が分かるようなことをしていると、「なぜそこまでやりたいの?」と聞かれたので、僕はあいまいな答えをすると、「なんとなくわかった」と言われたけどそれに関してはよく分かりません。 こんな感じでlineをしてると、最近向こうが「もうlineやめよ」と言ってきました。でも僕は反対しました。でもその子は「もう話す事がない」と言ってきたので、僕は何も言えなくなってイヤだったけどおれてしまいました。それから1週間がたって、やっぱり忘れられませんでした。出来ればlineをして、付き合いたいです。 こんな現状の僕は今どうしたらいいですか? 出来ればまたその子と付き合えたらなと思っています。 いつもみたいな感じでlineをしてると、最近その子に「もうlineするのやめよ」と言われました。でも僕はやめるのはイヤだったので、拒否すると「もう話す事がない」と言われたのでイヤだったけどその子におされておれてしまいました。こんな感じで1週間がたった今はやっぱり忘れられないです。出来ればlineをして、出来ればまた付き合いたいです。 こんな現状におかされてる僕はどうしたらいいですか?

  • 振られた

    最近男友達に告白しました。ですがその返事は、 今は彼女はいらない。ごめんね。自分は彼氏彼女の関係が微妙だなって考えで、付き合って結婚したとしても別れる人が大半なわけで、だから大切だな、一生一緒にいたいなと思ってる人と付き合うことはできない。それは男でも女でも。と言われました。 私のことは人として、考え方も好きだし尊敬もしているけど友達として側にいて欲しい。と言われました。 理解できる部分もありますが振られた理由が正直納得できない部分の方が多いです。 私は告白した相手と会う接点も少ないため振られたらもう会わない覚悟で言ったため それを伝えると、会わないっていう選択はないし、一緒にいたら楽しいし、友達として大人になってもこれからもよろしく的なことを言われました。 1.これは人としては好きだけど、彼女や奥さんにしたくはないということでしょうか?今後望みはないのでしょうか、 2.私は振られた数日後他の人からアタックされていて今の恋を忘れるためにその方と付き合いしてもいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • いじめで加害者ではなく被害者を第三者が罵う心理は、生物の生存本能が働いているためといえます。
  • 被害者ではなく加害者を救済しようと動く第三者は、自分の進退問題とは関係がなくとも、共感の感情や義務感から行動する傾向があります。
  • いじめ問題の初動に関する科学的根拠はまだ明確ではありませんが、心理学の研究を通じてその理由や背景を解明できる可能性があります。
回答を見る