• ベストアンサー

光触媒

可視光応答型の光触媒にはd0(d軌道が空)の遷移金属やd10(d軌道が詰まっている)の典型金属元素が含まれていることが望ましいとあるのですがこれは何故でしょうか?よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.1

通常の光触媒の場合では、結合性軌道(又はバンド)-反結合性軌道間の エネルギー差が大きいために紫外線吸収になっています。 これに対し、可視光応答型光触媒に電子配置がd0やd10の元素が共存させた場合は、 「金属原子1-配位子1」と「金属原子2-配位子1」とでそれぞれ作られる 軌道(又はバンド)は、エネルギー凖位が若干異なるため、そのうちの   「よりエネルギー凖位の高い結合性軌道」と   「よりエネルギー凖位の低い反結合性軌道」 との間のエネルギー差は、金属が単一種だった場合に比べて小さくなり、 結果として、吸収域を長波長方向に拡げるので望ましい、ということではないでしょうか。 下記参考URL・図4は、金属ではなく非金属原子が二種(酸素・窒素)の 場合ですが、参考になると思います。

参考URL:
http://www.chemsys.t.u-tokyo.ac.jp/chemsys/labs/domen/research/photocatalyst/index_photocatalyst.html
kokep40
質問者

お礼

実をいいますと今自分が読んでいる論文もオキシナイトライド(窒素含有酸化物)なので大変参考になっています。可視光にもっていくにはd10典型金属もメリットがあるようですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 可視光型光触媒の価格

    可視光応答型光触媒を購入したいのですが、どこで、1KGいくら位で売ってますでしょうか。 ネットで調べましたが、具体的に表示されてないので、困りました。 宜しくお願いします。

  • 遷移元素の価数のとり方について

    典型元素の価数は主に最外殻電子の個数と等しくなりますが 遷移金属元素になるとそうもいきませんよね。 いくつかの価数をとる金属元素の場合 そのうちのひとつは 4s軌道に存在する電子の数でどうにか説明できそうですが 実際は4s軌道よりも3d軌道の方が外にあるわけですし d軌道になると軌道の形も結構複雑ですよね。 …というわけで 遷移元素の価数のとり方を説明するいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて下さい!!

  • 可視光応答型光触媒の実用化は?

    最近、可視光応答型光触媒について 雑誌等で目にしますが、実用化はどの程度進んでいるのでしょうか? 無限にあるともいえる可視光で、有害物質を分解できたらすばらしいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 無機化学(高校and大学受験)の勉強

    無機化学の勉強を進めるうえで聞きたいことがあります。 (1)無機化学では典型金属元素と遷移元素とではどちらが重要ですか? (2)典型金属元素、遷移元素それぞれの中で、ピックアップして勉強すべき元素を上げていただけますか? よろしくお願いします。

  • Siが可視光で光触媒活性を示さない理由

    Siが可視光で光触媒活性を示さない理由 シリコンのバンドギャップは1eVほどであるため、可視光で簡単に励起され光触媒活性を示すと思ったのですが違うようです なぜですか?

  • 錯イオンの色について

    Fe2+の励起状態は、 3d(‥ ‥ ‥ 空 空) 4s(空) 4p(空 空 空) となっているので、空の3d軌道2個と4s軌道1個と4p軌道3個でd2Sp3混成軌道を 形成し、6配位となることはわかるのですが、 そうすると、6個の配位子(水分子)が結合した場合、 3d軌道(eg軌道)に空きがなくなり、 3d軌道(t2g軌道)の電子は、可視光を吸収しても eg軌道に遷移できず、可視光の吸収は起こらないように思えるのですが、 どこに間違いがあるかわかりません。 どなたかご教授下さい。

  • 配位子場理論について

    配位子場によって遷移金属のd軌道が反結合性軌道と結合性軌道にわかれることを習いましたが、 これを広げたり狭めたりするには(元素をかえてもよいとして)例えばどのような方法が思いつきますでしょうか? これを人の手で制御する方法はないのでしょうか?

  • ルニノール反応の触媒について

    ルミノール反応の触媒について鉄などの遷移金属が使われていますが、錯形成した金属は触媒能はあるのでしょうか? フェロセンやポルフィリン錯体などのようなものについて教えていただきたいです。

  • 酵素と金属触媒と

    金属触媒には金属触媒の、酵素には酵素の良い点、悪い点があると思います。最近、3~5のアミノ酸が結合したペプチドと、遷移金属とが錯体を形成して触媒反応が行われている例を見かけます。この利点、欠点ははなんなんでしょうか。どなたか詳しい方、お教え願えください。

  • 12族元素を遷移金属と区別し典型元素にいれることがある根拠って何ですか

    12族元素を遷移金属と区別し典型元素にいれることがある根拠って何ですか??