• ベストアンサー

初めて買うバイクについて

coduck2の回答

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.3

確かにカワサキのバイクは新車の段階で、すでにオイル漏れを起こしている場合が有るのは事実ですが、中古車を購入するのであれば全く問題無いですよ。 初期型のバリオスだと、それなりに年月も経ち、色々な部品も劣化している事でしょう。 若干のオイル漏れや、多少の不具合も出てくるでしょう。 あくまでも「壊れたら直す」 これが基本です。 中古車を購入するのであれば、その他のメーカーも同一ラインに並んでいるのですよ。 ホンダは故障が少ないと記載していますが、前オーナーがシッカリとメンテナンスをしていなければ、見た目は良くても中身がボロボロなんて事は普通にある事です。 トラブルを気にしている様では、中古車購入は難しいですよ。

関連するQ&A

  • 250ccバイク購入について

    こんばんわ! 念願の中免取ったので250ccバイク購入を考えていますが 質問がある為、よろしくお願いします。 今のところ、下記のバイク購入で考えてますが、 こっちの方が良いと思う・このバイクはこんな特性があるよ、等あれば、意見お願いします。 カワサキ:バリオス                        250の中でもちょっとガッシリした車体が気に入り、今の所一番ほしいと思っていますが、カワサキ車はオイル漏れを良く起こす等の噂を聞いた事あるので(嘘か本当かわかりませんが)、もし事実であれば故障が恐いかなって思い悩んでます。特にバリオスは古い車両なので・・・ ホンダ:ジェイド ホーネットいいなぁと思ってましたが、金銭的に×となり、二番にジェイドとなりました。 現在エイプ乗っている為、4miniたくさん出してるホンダはちょっとひいき目になちゃいますね。。。エイプ故障なく元気に走っている為、ホンダは壊れにくいとか勝手に思ってます^^;; でも、なぜホンダ党なのにジェイドが二番かというと、バリオスより少し車体が小さく見えるからです。本当はCB400SFとかゼファーとか憧れてたんですが、一年中しょっちゅう乗るわけでもないし、維持費の問題で250ccにしようと思ったからです。。。 上記二台が今のところ検討中です(購入するなら20万前後の中古にしようと思ってます) 上記以外にも250ccならこれも良いバイクだよとか、こっちの方が馬力があるからスポーツ走りもできるよとか、何でもいいので意見ください。 よろしくお願いします

  • Kawasakiのバリオスと、中古バイクについて・・・

    中型免許は1年以上前に取りましたが、その頃はお金がなく、ずっとバイクを購入できずにいました。 購入したいバイクは、Kawasakiの250のバリオスかバリオス2です。 とりあえず、形も、高回転まで回るエンジンも気に入っているので、バリオスを買うことは、僕の中では決定しています。 色々、ネットで検索したり、乗っていた友達に聞くところによると、 オイル等の液体の漏れと、ブレーキ(特に後輪)の効きが甘すぎる! と、いうのを随分沢山目に耳にします。 実際はどうなのでしょうか? 漏れに関してはKawasaki車は割とよくあること。と、聞きますが。。。 大きな問題ではないのでしょうか? また、ブレーキに関してはどこかの部品を交換すればいいとかあるのでしょうか? 初心者ですので、0からお願いします。

  • バイク選び

    先日、普通二輪免許を取ったので現在250ccの中古バイク選びをしています。ネイキッドで探しています。個人的にはhondaホーネット、ジェイド、VTR250、suzukiバンディット250の形が好きですが、なにぶん初心者なので性能がいまいち分かりません。 身長は163cm。主に街乗りですが、たまに高速道路でツーリングを・・と考えています。予算的には10万程度で考えています。まずホーネットは無理ですね(^^;) オススメバイクを教えてくださいm(_ _)m

  • 中古車を買う時のアドバイスお願いします!!

    中古車のバイクを買おうと思っています。 実はバイクを買うのは初めてで中古車のバイクのどこを見て良し悪しを判断すればいいかよく分かりません。 新車を買うお金はないので、20万ぐらいのバリオス、ホーネット、ジェイドの中古車を買おうと考えているんですが、買うときの注意点、アドバイス、ここは最低見ていた方がいい所など教えてください。 お願いします。 あとネイキッドで他に上記以外のかっこいいバイクがあったら教えて欲しいです。 ここで質問するのは初めてで聞き方など悪い点があったらすいません。

  • ネイキッドでのツーリング

    こんにちは。 現在バイク購入を考えていますが、知識が浅い為、先輩方にご教示頂きたく質問します。 ■予定・用途■ 街乗りをメインに、ツーリングにも行きたいと思っています。 ■購入予定バイク候補■ ネイキッド ・HONDA HORNET250 ・YAMAHA XJR400 ツアラー ・KAWASAKI ZZR400 ■質問■ 1.中型ネイキッドでツーリングに行く場合のメリットとデメリットを教えてください。 2.一緒に行く方のバイクが大型だと、迷惑をかけてしまうのでしょうか。 3.オススメのバイクがあれば教えて下さい。(具体的に教えて頂けると幸いです) 以上、長文になりましたが宜しくお願い致します。

  • 250cc バイク選び

    私は現在一人暮らしをしている大学生(男)です。 すでに普通自動二輪免許は取りました。 貯金は20万くらいしかないですが、頑張ってバイトをして今年の5月くらいまでにバイクに乗りたいと思っています。 自分はあまりバイクに詳しくはないですが予算も出せて30万ちょいだと思うので、中古での購入を考えています。 予算も考慮し、いま候補に挙がっているのが HONDA v-twin magna、 VTR250 KAWASAKI バリオス2 です。 アメリカンとネイキッドなのでまったくタイプが違いますが、どれもデザインが気に入っています。 自分はまったくバイクの知識がないので、それぞれの利点などもよくわかりません・・・ したがって、値段で調べたんですが、探せばどのバイクも安いものが見つかるためあまり参考になりませんでした。 そこで質問なのですが、もし乗るのでしたらどのバイクがいいでしょうか?それぞれの利点なども挙げていただいたら助かります。 主に20分くらいの通学に使う予定です。また、たまには友人とプチツーリングにでも行きたいと思っています。以上です!お願いします!

  • バイク―ネイキッドorアメリカン?

    こんにちは!回答お願いします。 バイトでお金貯まったら250ccのバイクを買おうと思っているのですが、ネイキッドならホーネットかバリオス2かVTR、アメリカンならVツインマグナかエリミネーターを買おうと思っています。予算は30万です。 私は昔からアメリカンバイクを買うつもりでいたのですが、教習所でネイキッドバイクに乗ったり友達のバイク見てるうちにネイキッドバイクも良いなと感じるようになってしまいました。 そこで質問なのですが、アメリカンバイクに乗ってる方はアメリカンの良い所や悪い所、ネイキッドに乗ってる方はネイキッドの良い所や悪い所があったらぜひ教えてほしいです。 また上記のバイクで絶対このバイクおすすめっていうのがありましたら教えていただきたいです。

  • バイク。400cc!!

    質問です!。。 最近バイク買おうと思っているんですが、どのバイクを買おうか、迷っています。。↓↓ ちなみに、ネイキッド400ccを買うつもりです。 自分的には、スピード重視でいきたいんです! 400ccいろいろありますよね?たとえば、 SUZUKIのGSX400、KawasakiのZRX400 HONDAのCB400、YAMAHAのXJR400など。 メーカーは基本はどこでもいいのですが、 ネイキッド400ccでスピードが出るのは、なにがありますか!?? バイクの形状なのですが、XJR400のような、シンプルな形のバイクでスピードが出るバイクを教えて下さい。。。 お願いします。

  • 通勤で使うバイクについて

    今年の11月中ごろに、中型免許を取得しました。 400ccのバイク(ex.CBR SFなど)をかおうと思ったのですが、なにぶん学生のため車検のない250ccのバイクにしようと考えました。 いろいろな人に250ccのバイクについて聞いたら、HondaのHornetかVTRを薦められました。 しかし、ともに値段が28万円以上するため、少し手が届きそうにありません。 そこで、kawasakiのZZR250またはバリオスを考えました。また、ネーキッドでヘルメットの入るSuzukiのアクロスも値段が手ごろで、候補のひとつです。 自分は多摩に住んでおり、4月から池袋あたりに駐車場を借りて、板橋区や荒川区などをバイクで通勤し、また池袋にバイクを止め自宅へ帰るため、ヘルメットを自宅から持ち歩くことができません。ビックスクーターは125ccのスクーターに乗ってみようとも思いません。 冬など寒いときもあるので、ヘルメット+雨具が収納できるバイクがほしいのですが、どのような選択方法があるのでしょうか? いま、考えているものだと、 1.Suzukiのアクロス(メットインをつける) 2.バリオス(汎用ステーの上にGIVIなどのケースをつける) また、1つ分からないのですが。アクロスはヘルメットしか収納できないと思うのですが、アクロスのように数の少ないバイクの場合、汎用ステーでGIVIのようなケースをとめることができるのでしょうか?

  • 製造番号による年式の判定

    質問はタイトルのとおりです。車種は、 ・ホンダ ジェイド ・カワサキ 1型バリオス ・カワサキ 2型バリオス です。バイク屋にて、年式不明車の年式の判定に利用します。