• ベストアンサー

追突されないためには…?

takara_kujioの回答

回答No.3

ブレーキを踏んで停止していれば ブレーキ灯 で後続の車は いち早く 認識されます。

chaisan
質問者

お礼

上り坂で停止してたので、ブレーキ灯はついてるはずです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 追突人身事故について

    渋滞の道で追突(オカマ)をしてしまいました。 とりあえずお互いの車は相手方の車はへこんでる訳ではなく 少し傷が出来てしまい、こちらはナンバープレートの所がへこんで しまいました。 とりあえずその場は警察を呼んで人身事故扱いにはなりませんでしたが 首が痛いとか相手側は言っており、病院に行くと言っておりますが 病院へ行って人身事故になった場合は点数と罰金はいくら位でしょうか? 又免停処分になるのでしょうか? 教えてください。

  • 追突してしまいました。

     赤信号で一度停止した後で助手席の荷物に気をとられ、ブレーキから足を離してしまったらしく、前の車に追突してしまいました。当方の車はナンバープレートのホルダーが突出しているタイプで、それによって相手方のバンパーが少しへこみ、プレートを留めるビスの跡が二箇所つきました。当方の車はプレートのホルダーにひびが入っていますが、このひびは今回の事故によるものなのか以前からあったのかはっきりしません。  相手方の車の所有者は運転していた方(A氏)の父親(B氏)です。自宅が現場の近所だったので事故後、現場に来ました。警察を待っている時間が十数分あったものですからB氏から「車を修理せず一万円で示談にしても構わない。警察を入れるなら直してもらうけど」と言われたのですが、後々のことが不安だったので警察を待つことにしました。警察が来て一通りの聴取が終わった後でB氏に「保険を使うのか、自費で支払ってくれるのか」と何度か訊かれたのですが、  (1)保険を使うのと自費で支払うのとでは相手方(B氏)が受け取る金額に差が出るのでしょうか? 何度も訊かれたので気になっています。修理代が不明なのでどちらにするか分からないと答えてあります。任意保険の代理店には帰宅後連絡し、代理店からB氏に連絡を取ってもらってあります。  また、警察に聴取された際、双方に怪我がなかったので物損扱いになりました。A氏は「(怪我は)大丈夫」と言っていましたが、追突してしまった側としてはその後ムチ打ちなどの症状が出るか心配です。こちらに非があるので大変反省していますが、  (2)あとから症状が出ることもありますし、怪我と事故との因果関係が認められれば日数が経っていても人身事故に切り替えになるようですが、おおむねいつまでなのでしょうか?  以上2点について教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • 追突されたバイクの点検費用

    先日バイク乗車中に信号が黄色に変わったので停止しようとしたところ 後ろから自動車に追突されました。よくある0:10の追突事故です。 この際に、バイクのタイヤと相手自動車のバンパーが接触して相手の 自動車バンパーはくの字にへこんでいました(おそらく樹脂部分のみ)。 当方のバイクはフェンダー・ナンバープレートが前方に押しやられ タイヤと干渉する状態でした。 (他にもウインカーやクラッチレバーが破損) 幸い当方に怪我は無く、物損事故として警察に届け出ています。 相手から賠償してもらうのはバイクのみですが、今回のような事故の 場合、バイクの足回りの点検費用も相手側保険会社は負担するので しょうか? 相手バンパーと当方のバイクのタイヤが明らかに接触しており、異常 が無いか心配です。(特に高速道路走行時など)

  • 先日、自動車の追突事故を起こしてしまいました。

    先日、自動車の追突事故を起こしてしまいました。 幸い相手の車も自分の車もほぼキズがなく、修理するところがありませんでした。 ですが、後日よーく見ると、前面のナンバープレートが少しゆがんでいました。 ゆがんだナンバープレートが気になるので、全くの同一番号で再交付したいのですが、破損の程度で断られることもあるのでしょうか? ナンバーの番号は変えたくありません。 この場合、再交付はしてもらえるでしょうか? どなたかこういった経験をされたことがある方、教えてください。

  • 追突事故を起こした事ある方に質問です

    雨の中彼が追突事故を起こしました。停止中の車の後ろに追突し0対100で彼が悪いです。被害者は打撲したようで脳神経外科で検査に行きました、被害者の方の怪我が何でもなければいいのですが。彼の車は廃車かもと言ってました。今回の事故で酷く落ち込み、彼は死にたいと言ってます。追突事故起こした事がある方に質問(相談)なのですが、追突事故を起こしても立ち直れましたか?もう俺ダメかも、死にたいと言ってるのでどうしたらいいでしょうか?

  • 交差点で追突事故。教えてください。

    こんばんは。 今日、交差点で追突事故に遭いました。状況です↓ ・渋滞中の十字交差点で信号待ちをしており、青に変わって車列が移動し始める。 ・私の前方の車が停止線付近に来たあたりで、信号が黄色に変わる。 ・前方の車が黄色だと気付くのが遅かったのか急ブレーキをかける。 ・前方の車が突然急ブレーキをかけたので、私も追突回避のため急ブレーキをかける。 ・前方の車へ追突せず、停止が出来きた。が、次の瞬間、後ろから追突される。 ・警察に連絡→物損事故と処理、と言われる。 ・各自任意保険会社に連絡→(正月休み中のため)明日以降に連絡とのこと。 事故に絡んだのは、私の車と追突した車の2台のみです。 (玉突きも起こらず、他の物損もありません) 急ブレーキをかけてしまった私も悪いのですが、 今回の急ブレーキは前方車への追突回避のものなので、 『危険回避の急ブレーキ』と認められるんでしょうか? 色々事例を調べてみると、後方から追突された場合100%追突した方の過失となるようですが、 今回の場合もそうなるのか不安です。なったとしても、その場合、相手の保険会社と私が直接交渉になると思うのですが、その際はどういった点に気をつければよいでしょうか? また事故時は軽い追突だったので怪我等はないと警察にも話しましたが、 もしあす以降にムチ打ちなど症状が出た場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 追突事故にあいました。教えてください。

    右車線に移動しようとして、バイクが走ってたので、停止してるところ後ろから車に追突されました。警察も呼び処理はしたのですが、その時は痛みもなく物損事故として処理しました。その後首が痛く病院に行き、現在も通院しています。過失割合は相手100です。病院の治療費は保険会社と病院で直接してますが、物損事故のままで慰謝料は出るのでしょうか?

  • 追突されました(泣)

    今日、渋滞で停止中に追突されました。 後ろの車も止まっていたのですが、物を取ろうとした際にブレーキから足が離れたそうです。若干の下り坂だった為にトロトロと前へ進んで私の車へ追突したというわけです。 スピードが出ていなかった為、そこまでの衝撃は無く、今のところ体に異常はありません。車は後バンパーが歪んでいるといった感じです。 警察へも届けましたし、私の方の保険会社へも連絡しておきました。そこで言われたのですが、「恐らく私の過失はゼロ、その場合は保険会社に示談交渉権が無いので、加害者側の保険会社と私本人で話してもらうようになる」とのこと。「ただ、交渉の際のアドバイスはしますので!」と言われました。以前に事故を起こしたことはあるのですが、私の方にも過失があったので保険会社同士での示談で終了しました。てっきり今回もそうなると思っていたのでちょっとビックリです。保険のことは無知なので、「保険会社:自分」では弱みに付け込まれそうな気がしてなりません。考えすぎでしょうか・・・。

  • 3台の追突事故について

    3台の玉突き事故に遭いました。 私は 一番前で 停止していたところ 後ろの後ろ(3台目)の車が 謝って 2台目に追突、 その2台目が私に追突しました。 このような場合、3台目の車が100%悪いようですが 慰謝料などの請求は どちらと話あうのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします

  • 追突 むちうち 疑問?

    信号待ちの状況でひざのごみを払っている際に、ブレーキが甘くなりクリープで車が前に少し進み、 前の車に触れる程度で「追突」しました。当方・前の車ともにナンバープレートが接触し、相手側だけナンバープレートの枠が接触した2箇所に1mmほどの凹みがつきました。(当方は目視では傷凹み無し)。 警察に検証してもらい事故の処理は済ませましたが、後日先方より「むちうちで人身事故扱い」と言われました。 そこで質問ですが、 (1)状況に関係なく「むちうち申告」されれば認めざるを得ないのですか?過剰申告は無いのですか? (2)人身事故は上記の場合免停ですか? 修理はしょうがないにしても、状況的に「むちうち」は納得できません。 どうぞ実例見解・経験を教えてください。