• ベストアンサー

バルサ強い…

aki02akiの回答

  • ベストアンサー
  • aki02aki
  • ベストアンサー率53% (176/331)
回答No.2

昨年の第2戦はチェルシー(モウリーニョ)の周到な準備と バルサのわずかな甘さが明暗を分けた試合でした。 ホームでありながら、チェルシーは自陣に引いてバルサに自由にパスを回させる。 例のごとくバルサがDFまで押し上げてくると、中盤の経由点チャビを狙って 激しくボールを奪い、SBの裏にぽっかり空いたスペースへすかさず縦パス。 スピードのあるウインガー(ダフ、コール)がサイド突破し、プジョルらがカバーに まわると手薄なゴール前へ速いクロス→難なくゴールという 非常に「効率的」なパターンで、前半あっという間に3連続得点してしまいました。 「激しくタイトな守備」「奪ってから瞬時に反撃」「縦へのスピード」 「シンプルで力強い得点パターン」・・・こうしたイングランドスタイルの美点を 用いて、チェルシーは試合開始から高い集中力でバルサの弱点を突きました。 ボールキープ率の高い相手に、ただ引くのではなく鋭いカウンターで襲いかかる ゲームプランが徹底されていたのです。 一方、バルサは慢心ではないものの、ゲームの入り方を誤りました。 第1戦のリードから序盤はゆったりとリズムを作ろうとしましたが、 慣れない芝に足が滑るなど些細なミスから、落ち着く間もなくあれよの3失点。 意を決して2点を返したのはさすがでしたが、どんなに攻撃自慢のチームでも 「試合の立ち上がりを失敗すると手痛い目にあう」ことが 見せつけられた展開でした。(↓詳細な分析) http://www.fujix.co.jp/varietyfootball/special/special_02.html バルサとチェルシーの全く異なる主義(華麗さか効率か)については 現在のサッカー界で興味をそそられる点のひとつです。 最近も偉大なカリスマ、クライフと異端の知将モウリーニョの舌戦が話題になりました。 ↓のコラムがお薦めです。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/spain/column/200511/at00006505.html                                                

関連するQ&A

  • チケット入手

    スペインにてクラシコ(レアルvsバルサ)とチャンピオンズリーグ準々決勝を観に行こうと計画中なのですがチケット当日でも入手可能なのでしょうか? 大体の相場と入手方法ご存知の方いらっしゃったら教えてください!!宜しくお願いします!!

  • 今年のバロンドール予想

    まだ微妙に早いですけど、今年のバロンドールは誰がとると思いますか? リーガ優勝のバルサのシンボル『ロナウジーニョ』か!2強時代に終止符を打ちプレミア1強となったチェルシーのキャプテン『テリー』か!奇跡のチャンピオンズリーグ制覇リバプールの心臓『ジェラード』か! など色々候補はいますが誰になるか予想を教えてください。

  • 海外同士の対決っていつから解禁になりましたか?

    2019年、楽天カップ チェルシーvsバルサ  あれれ、今はいいんだ と思いました かつては、必ずJリーグが絡みましたから 例えば、楽天カップよりも10年以上前 銀河系襲来 同じ日に、同じ時間に、同じ東京都で、レアルマドリードは味の素 バルサは国立 クラシコやれよっ! って思いませんか? 他の国はプレシーズンマッチでやってる国もあるのに しかもその試合、お互い半端なくて レアルマドリードは ジダンがマジックゴール、ベッカムのスルーパスにロナウドがゴール そのあとルイスフィーゴもゴール バルサは、なんとあの!リオネル・メッシが決めています そしてモナコをcl決勝に導いたジュリーが2発 これが撃ち合いだったら素晴らしくないですか? 当時はなぜ、それをやってはいけなかったのでしょうか そして、何故最近になってそれが解禁されたのでしょうか

  • 海外サッカーの試合(マンU アーセナル チェルシー

    海外サッカーの試合(マンU アーセナル チェルシー リバプール マンC★レアル バルサ アトレティコ セビージャ★ユベントス ミラン インテル)リーグ戦でそれぞれがあたる試合の日付を教えていただけると嬉しいです>_< よろしくお願いしますよ★

  • 今期英国リーグで大量得点・失点が多かったのは何故?

    アーセナル・マンU・マンCなどのビッグクラブが、8点・6点と取ったり獲られたり、ドルトムもバイエルンに5得点。守備受難が時代のトレンドですか?単なる偶然とは思えません。理由は何なのでしょう?欧州リーグに詳しく、試合見た方。独断で結構です、お教え下さい。  以下は私の想像ですが、去年のクラブWC衝撃のファイナル見直した所、バルサのローテーション・ローリングオフェンスに対し、 弱くはないサントスの3バック→4バックいずれのラインディフェンスも機能せず破綻してました。  バルサの攻撃そのままやってるチームは無いと思いますが、影響大きく世界中で、特に若選手が何となくマネしてる気がします。 複数選手の連続するダイアゴナルランとか、先日のトゥーロン国際でもトルコユースが日本戦で片鱗垣間見せました。  バルサはシャビ・イエニスタ・メッシorセスク、と三段構えに縦に起点をつないでゆき、その度にサントスDFはラインから引き出され、当りに行くが一瞬早くパス出され、穴が一つずつゴール前へと移るのでした。 それプラス両サイドのダイアゴナル侵入です。  ラインデフェンスが全く意味成さない様でした。もしやオリシナルポシション守らないローテーションサッカーがユーロでは趨勢に成ってませんか?対抗するにはDFもフォアリベロなど含めてローリングDFをバスケから取り入れるべき時代かなと思います。  チェルシーは4+4のラインを深く引いてCLを制しましたが、リーグは6位でしたね。やはりラインディフェンスが受難の時代遅れに成りつつあるのでしょうか?  どんなご意見でも歓迎ですのでどうぞ御披露下さい。尚、ヤフ知恵袋でも同様の質問を、kensan259のネームで出してます、重複避けるよう念の為。どうぞユーロ開催中までに宜しくお願いします。

  • モウリーニョはなぜ補強してもらえないの?

    あの金持ちクラブチェルシーが3.5億のDFの移籍金をケチっているとか・・・。 チャンピオンズリーグもこれからという大事な冬の補強チャンスを なぜ活用しようとしないのでしょうか? なにか金銭面でアブラモビッチ氏に変化があったのでしょうか? それとも今年はマンUで決まりと踏んで、金をかけないつもりなんでしょうか? 私見でも結構ですのでどしどし回答お待ちしております。

  • ウイニングイレブン2010のマスターリーグ

    ウイニングイレブン2010のマスターリーグ 僕はマスターリーグでレアルを使っていて、2年目です。 メンバーは GK、カシ―ジャス(アダン) DF、ぺぺ(マセラッティ) DF、ラウールアルビオレ SB、セルヒオラモス SB、アルベロア(オヨス) CMF、ファンデルファールト OMF、ロナウジーニョ(スタンコビッチ) OMF、クリスティアーノロナウド OMF、カカ CF、イグアイン(ロビーニョ) CF、ベンゼマ(オーウェン、フンテラール) 質問です皆様のマスターリーグのメンバーはどんな感じですか? 教えてください。

  • チャンピオンズリーグ第1戦

    2/22・23のUEFAチャンピオンズリーグの勝敗予想を仲間内ですることになりました。 しかし私は全く詳しくないためさっぱりなのです(悲) お詳しい方、アドバイス頂けないでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。  (1)PSV×モナコ  (2)バイエルン×アーセナル  (3)リバプール×レバークーゼン  (4)レアルマドリー×ユベントス  (5)バルセロナ×チェルシー  (6)ブレーメン×リヨン  (7)ポルト×インテル  (8)マンチェスターU×ミラン

  • 欧州有名リーグのホームチケットは一般では入手不可?

    レアル・バルサ・マンU・チェルシー・リバプール・バイエルン等 各有名リーグの上位もしくは人気チームのホームゲームの 比較的良い席はいわゆる一般発売では入手不可なのでしょうか? 年間シートや観光ツアーに組み込まれている場合が多いのでしょうか? セリエAは人気低迷で空席も目立つという話も聞きますが・・。 やはり片方が人気ならまだしも両チームとも人気だと厳しいのでしょうか? 解説宜しくお願い致します。

  • 海外サッカーが見たいです。

    以前からスカパーなどに興味があったのですが 公式サイトやここを見てもよくシステムがわからなくて断念してました・・・。 スカパー・CS・BS・WOWOW・CATVなどの違いがまずわかりません・・・。 しかし、今回俊輔がリーガ移籍に伴い契約しようかと思って質問します。 チューナーやアンテナの初期費用は大体わかりました。 現在家のTVはアナログTVでチューナーなど付いていません。 ・リーガエスパニョーラとセリエAとプレミアリーグが見たい。 (リーガ:エスパニョール、レアル、バルサが見られればいい。  セリエA:インテル、ミラン、ユーべ、ローマが見られればいい。  プレミア:アーセナル、チェルシー、リバプールが見られればいい。) ・チャンピオンズリーグが見たい。 地デジTV購入なども視野に入れて、上記2点を見るためには 1、どこに加入して 2、初期費用(アンテナ、チューナー、工事費用など)がいくらで 3、月いくら位かかるか 4、放送頻度など を教えていただきたいです、よろしくお願いします。