• 締切済み

何故フィギュアの五輪出場資格は16歳(中卒)以上?

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ルールです。上手だから参加できるわけではありません。たとえば出場枠があり、各国の出場選手数も決められいます。年齢制限。、それもルールです。

参考URL:
http://www2.biglobe.ne.jp/~yhara/competition.html

関連するQ&A

  • フィギュア、ソチ五輪。誰がメダル取るでしょう?

    フィギユアスケートのソチ五輪出場者が決定しました。 男子:羽生結弦、町田樹、高橋大輔 女子:鈴木明子、浅田真央、村上佳菜子

  • フィギュア:浅田選手の進退

    ソチ五輪シーズンを終えたフィギュアスケートの浅田真央選手が、来シーズンの休養を宣言しました。 http://www.asahi.com/articles/ASG5M3PPKG5MUTQP00P.html?iref=comtop_6_03 当初は、ソチ五輪を集大成に今シーズン限りでの引退を示唆し、「やりきった」という言葉と「365日」スケート漬けで「疲れた」といった部分や清々しい表情から、ある種の引退を決意したような印象も受けるものの、引退自体は明言せず、これは事実上、現役の続行と捉えられるのではないでしょうか(次回五輪の出場を目指すことに関しては「ない」と明言されているようですが)。 ソチ五輪:フリースケーティングの演技を見て、個人的には再び競技会であのような浅田選手の演技が見られる可能性を考えると、とても嬉しいと思いつつ、次回五輪での出場枠確保やテレビ放映権料の維持といったスケート連盟の思惑に利用されているのでは…などと邪推してもいます。 どういう意図があったのかは定かではありませんが、かつて長野五輪(1997-98シーズン)が迫り始めた1995-96シーズンに、引退した伊藤みどり選手が一時的に復帰し、当時26歳で3A(トリプルアクセル)を決めるなど、全日本選手権を優勝し世界選手権(結果は7位)にも出場したこともありました。 仮に2014-15シーズンを休養し、2015-16シーズンに浅田選手が復帰するとしたら、そのとき浅田選手は、奇しくも1995-96シーズンの伊藤みどり選手とほぼ同じ年齢となります。 …とは言え、浅田選手のようなスター選手でも、その頃も現在と同じパフォーマンスが維持できるかどうか難しいかもしれません。それでも確かに日本ではトップクラスであると想像できますが、先々、世界で活躍する可能性を秘めた後進の若手選手のチャンスを奪ってしまうようなことにもなりかねません。 以上のようなことを思ったのですが、みなさまはどのように思いますか? 純粋に、浅田選手が今後も現役を続行してくれるのは喜ばしいことなのか… 浅田選手が偉大なスケーターであるだけに、いちフィギュアファンとして、複雑な思いでいます。

  • 五輪出場の年齢制限はあるのでしょうか

    前回のトリノオリンピックにあたり、浅田真央選手を出場させようとしたJOCに対して、年齢制限(当時浅田選手は15才だった)によって出場できないとされた、と記憶しています。(間違っているでしょうか?) しかし、今回スケート競技に出場する高木美帆選手は15才ですよね。 オリンピック出場の年齢制限規定が変わったのでしょうか。それとも何か別の規制でしょうか。 おわかりの方、ご教示お願い致します。

  • 村上選手の記事やニュースが多いのは何故?

    村上選手と今井選手が今年からシニアデビューですが、どうして村上選手の記事が多いのでしょうか? グランプリファイナル初出場にして3位だから?(真央ちゃんは優勝でしたよね??) 伊藤みどりさんや浅田選手を育てた山田コーチの門下生だからでしょうか? スポンサーが多くついたから。 在日系某スポンサーの影響だの、スケート連盟が一押しだからなど、噂はありますが・・・ 今井選手も若さと勢いがあって可愛らしい選手だと思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • サッカー日本代表の歴史について質問

     サッカーに詳しい人に聞きたいのですが、  私が子供の頃に日本代表がワールドカップに出場できるようになって、これまでワールドカップに出ていた日本代表しか知らないのですが、フランスW杯が初出場だったんですよね?    それ以前に日本代表はどうして出場できなかったんでしょうか? 単純に他の国が強くて出れなったんですか? それとも、予選のグループの変更などがあったんでしょうか?  しかし、W杯に出れなかったもののメキシコ五輪ではメダルを獲得していて、釜本さんは当時から世界に通用するテクニックを持っていた選手だったと聞いています。  W杯に出れないのに、メダルを獲得するギャップはどこで生まれたのでしょうか?。  あと、五輪絡みでブラジル代表の話なんですが、これまでブラジル代表は金メダルを五輪で獲得したことが無いらしいのですが、W杯最多優勝国のブラジルがどうして五輪で金メダルを獲得していないのでしょうか?。

  • 今日の世界フィギュア男子について

    高橋選手が金メダルを獲得しました。 ところで、よくTVを見ると、 バンクーバー五輪の、 男子金、銀メダリストが出てません。 何故出ないのか? 出る価値が無いからなのか? 理由が詳しい方、教えて下さい。

  • リオ五輪出場者数

    お世話になります。 今回のリオ五輪の、日本の出場者者数は全部で何名でしょうか。 さらに、全205か国での出場者数も知りたいです。 出典を探しましたが見当たりませんでしたので、 ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 世界フィギュア、あなたの周りでは盛り上がりましたか?

    安藤美姫が金メダル、浅田真央と高橋大輔が銀メダルを取りました。 おめでとうございます! 1.あなたの好きな選手は誰ですか?(日本人選手以外でもいいです) 理由もあれば、どうぞ。 2.あなたのメダルの予想は、当たりましたか? 3.あなたの周りでは、盛り上がりましたか?

  • オリンピックの年齢制限

    メダルのない日本でフィギアは頑張っていますが、浅田真央は年齢制限にひっかかり出場出来ませんでした。でも以前水泳の岩崎恭子も同じような年齢で出場したという記憶があります。なぜ出場できる、できないがあるのでしょうか?

  • ソチ五輪では金メダル何人取ると良いのでしょうか

    ソチ・オリンピックでは日本人選手は金メダル何人取ると良いのでしょうか。 浅田真央と高梨沙羅の2人が金メダルを取れば日本人は満足するのでしょうか。