• 締切済み

川沿いの建売物件について

こんにちは。川沿いの建売物件の購入を考えています。とても大きな川で、自然がたくさんありとってもいい場所です。しかも南向きです。業者の方のお話だと過去にこの川の氾濫等は無く、また物件の位置が川より10メートルくらい離れた位置に建っており、堤防を挟んで川より低い位置ではなく上にあるため浸水の心配はまずないとおっしゃっています。ですが高いお金を出して購入するマイホーム。話がうますぎて何かひかかります。業者さんはスグに売れてしまうのでと急かします。本当に悩んでます。川沿いで家を購入する際に注意する点、またもうお住まいになっている方のご意見など教えていただければ嬉しいです。お願い致します。

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.4

>川の氾濫等は無く、 注意点は、上流の開発状況。10年くらい前栃木県黒磯市のよささ側氾濫。たしか.報道では氾濫経験がないはずです。上流での土地開発が進めば簡単に下流が水没します。長崎の水害や柏市のこかい川氾濫はすべて上流での土地開発が原因です。 >物件の位置が川より10メートルくらい離れた位置に 水平で100mはなれていても簡単に水没しますよ。たとえば、江東区(でしたか)のどこでも適当に河川の堤防が決壊すれば、区全体が大潮のときに水没します。 河川改修済みの河川の場合.500年に1回堤防が決壊します。戦後回収されたとして.50年が経過していますから.あと450年以内に決壊します。連続して決壊しない確率 1/450 * 1/(450-1) * ....を家の寿命まで計算してみてくたざ異。例として.100年に1回水没する河川敷の駐車場で.10年車が10台あったとすると1台は水没しているはずです。 河川改修していない河川の場合には.いつ決壊してもおかしくありません(名古屋の河川名忘却.水害訴訟判決を参照)。 日本の衰亡の設計は1/500年の確率ですから.堤防の高さよりも低い家は「今年は水没しなかった。運が良かった」と躍り上がって喜ぶべきことです。 >川より低い位置ではなく上にあるため浸水 水害を避けるには.「堤防よりも高い位置に家がある」こと.堤防よりも高い位置に「水屋」(意味がわからなかったらば.「輪中」で検索してください)を作ります。日常生活は.堤防程度の高さにして快適さを追求します。 堤防決壊時に水没する予定の家の設計です。

syunyuu
質問者

お礼

回答者様 私の分かりづらい質問に回答してくださいました皆様、本当にありがとうございました。また皆様へ同じお礼の内容を送信しております。ご了承くださいませ。 皆様のご意見、アドバイスを参考に物件近くに住んでいる方々に(約10人)お話を伺ってきました。まず水害について。伺った中で一番お年寄り80歳の方のお話では水害は一度も経験したことがないようです。対岸の方が堤防より低くなっておりもし決壊するようなことがあっても対岸に水が流れるだろうとのことでした。過去最高水位であと2メートルくらいであふれるところまできたそうです。ただ皆さんが口を揃えて怖いとおっしゃったのは風でした。台風の時は洒落にならないくらい風邪が吹くそうです。日当たりがよく目の前を遮るものがない環境はもろに風が来るらしくカーポートの屋根が吹き飛んだことがある方も見えました。そして回答者の皆様が教えてくださった地盤の話ですが、物件の建っている場所、昔は田だったそうです。川沿いの田だとかなり地盤ゆるそうですよね?今回の物件の建っている場所には最近になって建売、注文住宅等が建ち始めたそうです。昔からの方はもう少し離れた場所にお家を建てています。一応業者さんに地盤の調査結果を見せてもらうよう頼みましたが、私に用事があったため後日FAXにて送信してもらうことにしました。ただ皆様に教えていただいた様に市役所等に行って地盤改良等の話を聞きくつもりです。それから、業者さんから急かされて焦っていましたが「ゆっくり考えれば」という回答で目が覚めました。もし仮に本当に素晴らしい物件であって今回ゆっくり考えることで他の方に買われてしまっても後悔はありません。私にゆとりが出来た分今度は業者さんが焦っているよに見えました(笑)。自分なりにいろいろ調べてみてゆっくり考えたいと思います。このたびは有難うございました。また違う物件等で(笑)私が質問するときにはご回答くださると嬉しいです。ありがとうございました。

  • tanuyama
  • ベストアンサー率38% (109/286)
回答No.3

業者の話は信用してはいけません。過去の氾濫歴がないからといって今後氾濫しないという保証はありません。  まず河川を管理する市町村役場か、都道府県の土木事務所、国土交通省の河川事務所などに問い合わせて、改良計画や、改良工事実施済みかどうかなどを問い合わせること。また法務局に行き、閉鎖登記簿から小字を調べてください。小字で、河原、川原、崩れ、流れなど水に関係した言葉が出てくると過去に被害を被った可能性があります。 河川改良事業計画では、河川の規模にもよりますが、50年に一度、100年に一度の大雨を想定して計画流量を計算しますが、最近の集中豪雨はこの計画の「想定外」のことが多く、結果的に氾濫してしまうということが多々あります。最終判断はあなた地震が下し、その結果に責任を持たねばなりませんので、その一助となれば幸いです。

syunyuu
質問者

お礼

回答者様 私の分かりづらい質問に回答してくださいました皆様、本当にありがとうございました。また皆様へ同じお礼の内容を送信しております。ご了承くださいませ。 皆様のご意見、アドバイスを参考に物件近くに住んでいる方々に(約10人)お話を伺ってきました。まず水害について。伺った中で一番お年寄り80歳の方のお話では水害は一度も経験したことがないようです。対岸の方が堤防より低くなっておりもし決壊するようなことがあっても対岸に水が流れるだろうとのことでした。過去最高水位であと2メートルくらいであふれるところまできたそうです。ただ皆さんが口を揃えて怖いとおっしゃったのは風でした。台風の時は洒落にならないくらい風邪が吹くそうです。日当たりがよく目の前を遮るものがない環境はもろに風が来るらしくカーポートの屋根が吹き飛んだことがある方も見えました。そして回答者の皆様が教えてくださった地盤の話ですが、物件の建っている場所、昔は田だったそうです。川沿いの田だとかなり地盤ゆるそうですよね?今回の物件の建っている場所には最近になって建売、注文住宅等が建ち始めたそうです。昔からの方はもう少し離れた場所にお家を建てています。一応業者さんに地盤の調査結果を見せてもらうよう頼みましたが、私に用事があったため後日FAXにて送信してもらうことにしました。ただ皆様に教えていただいた様に市役所等に行って地盤改良等の話を聞きくつもりです。それから、業者さんから急かされて焦っていましたが「ゆっくり考えれば」という回答で目が覚めました。もし仮に本当に素晴らしい物件であって今回ゆっくり考えることで他の方に買われてしまっても後悔はありません。私にゆとりが出来た分今度は業者さんが焦っているよに見えました(笑)。自分なりにいろいろ調べてみてゆっくり考えたいと思います。このたびは有難うございました。また違う物件等で(笑)私が質問するときにはご回答くださると嬉しいです。ありがとうございました。

  • rriipp
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

こんばんは!私は設計士をしているものです。 今から、私の書く事は、場所場所によってちがいますから、当てはまらないかもしれません。 実際、あった話しですが、やはり川沿いで、堤防を挟んで敷地があり、家を建てようとしたところ、かなり地盤が悪く、地盤改良(一般的に杭を支持層まで打ち込む)が必要だった物件が多々ありました。 私は、設計士の立場上、川沿い等の場合はまず地盤調査を行うようにお客様に説明しています。 それの結果によって、基礎の方法や、地盤改良の有無等も変わってきます。沈みや歪みが発生してしまうようでは仕方ないですからね。 先日起きた、構造計算書の偽造みたいになってしまっては、賠償問題ですからね。 その物件の基礎、地盤改良の有無等は、普通の業者ならば、教えてくれるはずです。設計図書(確認申請図面)などでも情報を得られる場合があります。 業者のすぐ売れてしまうというものは、No,1の方と同意見です。決まり文句なので、あまり気にしないほうがいいでしょう。 それより質問者さんが納得するまで煮詰めたほうがいいと思います。

syunyuu
質問者

お礼

回答者様 私の分かりづらい質問に回答してくださいました皆様、本当にありがとうございました。また皆様へ同じお礼の内容を送信しております。ご了承くださいませ。 皆様のご意見、アドバイスを参考に物件近くに住んでいる方々に(約10人)お話を伺ってきました。まず水害について。伺った中で一番お年寄り80歳の方のお話では水害は一度も経験したことがないようです。対岸の方が堤防より低くなっておりもし決壊するようなことがあっても対岸に水が流れるだろうとのことでした。過去最高水位であと2メートルくらいであふれるところまできたそうです。ただ皆さんが口を揃えて怖いとおっしゃったのは風でした。台風の時は洒落にならないくらい風邪が吹くそうです。日当たりがよく目の前を遮るものがない環境はもろに風が来るらしくカーポートの屋根が吹き飛んだことがある方も見えました。そして回答者の皆様が教えてくださった地盤の話ですが、物件の建っている場所、昔は田だったそうです。川沿いの田だとかなり地盤ゆるそうですよね?今回の物件の建っている場所には最近になって建売、注文住宅等が建ち始めたそうです。昔からの方はもう少し離れた場所にお家を建てています。一応業者さんに地盤の調査結果を見せてもらうよう頼みましたが、私に用事があったため後日FAXにて送信してもらうことにしました。ただ皆様に教えていただいた様に市役所等に行って地盤改良等の話を聞きくつもりです。それから、業者さんから急かされて焦っていましたが「ゆっくり考えれば」という回答で目が覚めました。もし仮に本当に素晴らしい物件であって今回ゆっくり考えることで他の方に買われてしまっても後悔はありません。私にゆとりが出来た分今度は業者さんが焦っているよに見えました(笑)。自分なりにいろいろ調べてみてゆっくり考えたいと思います。このたびは有難うございました。また違う物件等で(笑)私が質問するときにはご回答くださると嬉しいです。ありがとうございました。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.1

早くしないと・・・業者の決まり文句ですね。 そんなに早く売れそうなら、業者は慌ててsyunyuuさんに勧めなくても問題ないはずなのに、なぜ早く契約させようとするのでしょうね? 一生の買い物なのですから、疑問があるまま契約するのはお勧めできません。 ゆっくり考えてください。 もし、誰かに買われてしまったなら、縁が無かったと割り切るぐらいでいた方がいいと思います。 水害の心配なら役所でそういう情報があるかもしれません。 業者は物件のいいところしか言いませんし、危険な部分は「たぶん大丈夫」程度で逃げてしまい、後で責任を取ることは絶対にありませんから・・・。 素人判断では、どうしても限界があると思います。 参考URLにある業者などの利用もいいかと思います。 数千万円の買い物ですから、多少の出費をしても安心できるようにプロを活用するのもアリだと思います。 お求めの回答とは異なると思いますが、ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.sakurajimusyo.com/index.html
syunyuu
質問者

お礼

回答者様 私の分かりづらい質問に回答してくださいました皆様、本当にありがとうございました。また皆様へ同じお礼の内容を送信しております。ご了承くださいませ。 皆様のご意見、アドバイスを参考に物件近くに住んでいる方々に(約10人)お話を伺ってきました。まず水害について。伺った中で一番お年寄り80歳の方のお話では水害は一度も経験したことがないようです。対岸の方が堤防より低くなっておりもし決壊するようなことがあっても対岸に水が流れるだろうとのことでした。過去最高水位であと2メートルくらいであふれるところまできたそうです。ただ皆さんが口を揃えて怖いとおっしゃったのは風でした。台風の時は洒落にならないくらい風邪が吹くそうです。日当たりがよく目の前を遮るものがない環境はもろに風が来るらしくカーポートの屋根が吹き飛んだことがある方も見えました。そして回答者の皆様が教えてくださった地盤の話ですが、物件の建っている場所、昔は田だったそうです。川沿いの田だとかなり地盤ゆるそうですよね?今回の物件の建っている場所には最近になって建売、注文住宅等が建ち始めたそうです。昔からの方はもう少し離れた場所にお家を建てています。一応業者さんに地盤の調査結果を見せてもらうよう頼みましたが、私に用事があったため後日FAXにて送信してもらうことにしました。ただ皆様に教えていただいた様に市役所等に行って地盤改良等の話を聞きくつもりです。それから、業者さんから急かされて焦っていましたが「ゆっくり考えれば」という回答で目が覚めました。もし仮に本当に素晴らしい物件であって今回ゆっくり考えることで他の方に買われてしまっても後悔はありません。私にゆとりが出来た分今度は業者さんが焦っているよに見えました(笑)。自分なりにいろいろ調べてみてゆっくり考えたいと思います。このたびは有難うございました。また違う物件等で(笑)私が質問するときにはご回答くださると嬉しいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう