• ベストアンサー

SR400のキック

mojimoji00の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ヤマハHPはもうチェックされましたか? SR CAFE の How to start のFLASHは結構わかりやすいです。 http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html コツは「思い切り良く踏み抜く」。これに尽きます。 かなり細い方のようですので、なおさらです。 最初のうちはセンタースタンド立てて、ステップに立って 軽くジャンプするような感じで全体重をかけて踏み抜く。 あとは練習あるのみ。キックの練習し過ぎで筋肉痛になるのがSRユーザーの第一歩だったりします。 参考URLはSR関係の情報満載の大御所HP。 SRに関するたくさんの有益な情報を得ることが出来ます。 相談室の過去ログにも同様の質問があるかも。 と、いうか、このサイトでも検索かけたら同様の質問がわんさか出てきましたよ… 検索キー [キック SR]

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4126/
hul-tul
質問者

お礼

ヤマハのHPにこんなフラッシュがあったんですね! メーカーさんのHPということもあり、大変参考になりました。ありがとうございます。 ・・・今の私だと軽くジャンプどころか、かなり恥ずかしい格好でやっと始動できる感じですが、沢山SRに乗ってカッコイイ始動が出来るように頑張ります! 参考URLも拝見いたしました。多くのHPの様に写真は無いものの、説得力のある文章で色々と勉強になりました。 しばらくはノーマルSRを理解できるまで乗ってみて、後々は灯火系辺りから交換してみようかなと思います。

関連するQ&A

  • SR400とCB400のキック

    先日、ついに免許を取得しどのバイクがいいかと探していたところSR400とCB400に目が行きました。そして、実際にバイク屋さんに行って話を聞いてみたところ、ある店舗では「CB400SSはオートデコンプだからSRよりキックしやすいよ」と言われました。しかし、別の店舗では「CB400SSはキックかかりづらいよ。かかってしまえばあとは楽なんだけど。SR400の方がキックしやすい」とも言われました。両方ともキック始動を考えたとき、どちらがかけやすいものなのでしょうか?なにぶん初心者なものでいろいろと不安があります。慣れてしまえばどちらも言うことはないのでしょうけど。CB400SSやSR400に乗られたことのある人の意見を頂戴したいです。よろしくお願いします。

  • SR400のキック始動のコツ

    SR400のキック始動のコツ はじめまして。最近、マニュアル車に回帰した者です。 SR400を試乗してみたのですが、キックでエンジンがかかりませんでした。 店員さんがお手本を見せてくれたのですが、体重のかけ方がよく分からなくて・・・。 キックレバーから足が離れてスカってしまい、あげくに脛を痛めてしまいました。 何度かやってみたんですが、だめでした。カブの感覚でやったら全くお手上げでした。 結局、CB400に鞍替えして楽しみましたが、SR400の雷のようなエンジン音と振動、 ロングセラーといわれるだけの安心感。そしてキック始動の格好良さは他にはないバイクです。 (あくまで個人の感想です。) どうすれば楽にキック始動ができるのでしょうか。。。

  • 冬のSR400でのキック始動についておたずねしたいのですが...

    現在20歳の大学生の者です。来年の春に免許の取得を検討していて21歳になったらSR400の購入を考えています。 私の住む地域では真冬0度を下回るのですが、バイクの状態は良好かつ経験を積めばこのように寒い気温でも難なくキック始動はできますか? ちなみに身長は180cmあります。 よろしくお願いします。

  • SRのキックの始動性を上げる方法

    最近SRに乗り始めた初心者です。 初心者なのでSRのキックにはいつも苦戦しています。 他の「おしえてgoo」を見て色々とキックの旨い方法については勉強しているのですが、始動性を上げるようなパーツやカスタマイズ経験などがあれば教えてください。 例えば ・オイルをXXXに交換したらすごく始動が良くなった。 ・プラグをXXXにしたら始動がすごく良くなった。 ・キャブレターをXXXに交換したらよくなった。 などです。 初心者なので見当違いの質問でしたらお許しください。 それでは宜しくお願いします。

  • CB223Sをキックにする!

    空冷シングルキックスタートのバイクを探しているのですが、いいのがありません。 ホンダのCB223Sがいいので、これをキックに改造できないかと思うのですがどうでしょうか?

  • キック式

    ちょっと気になった事があったので質問します。 キック式のバイクって、250ccでもありますか? SRとかCB400ssとか知らないのですが…。 あったら教えてほしいです!!街中でキックでエンジンをかけてる姿を見て、「かっこい~」と思ってしまいました。 よろしくお願いします

  • キックがうまくできません

    SR400に乗っています。 今までサイドスタンドを立ててキックをしていたのですが、 このままだとサイドスタンドが折れると知ってショックを受けました。 で、センタースタンドを立ててキックしてみたのですが 何度やってもエンジンがかかりません! 30分ほど粘って、諦めてサイドスタンドでキックしたんですが、 今後が心配です。 何かコツのようなものがあったら教えてください。 それから、セルのないバイクに乗っている方はどうやってキックをして いらっしゃるんでしょうか?足でバイクを支えて? 私は身長が160センチしかないので、SRはつま先で支える形になってしまい、 そうするとおもいきりキックできないので、やはりエンジンはかかりません。 こういう場合はシートを変えたらよいのでしょうか? その場合、オススメのシートってありますか? それも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • キック始動・・・

    最近、日によって暖かかったり寒かったり。暖かい日はまだいいのですが、寒い日はなかなかエンジンが掛かりません。免許も取り、練習を始めた私ですが、キック連発状態です。とってもカッコ悪いです。 キック始動を1発で決めるコツやテクニック教えてください!(1発でなくてもいいので、キックの回数を少なくしたい。) 使用車両はホンダ ライブDio ZX 94年式(もちろん50cc。) 普段の始動法はキックで、エンジンが掛かりそうになった時にアクセルを回すという方法。何度かプラグかぶりました。 どうかアドバイスお願いします。

  • SR400の始動について

    齢50のおじさんです。 現在、セル付きの125クラスに乗ってますが、最後の(上がりの)バイクは自分の保有免許で乗れる最大排気量の400ccにしようかと思ってます。 それで最右翼に考えているのがSR400なんですが、キックしかないので、年が進んでから始動に苦労しないか若干不安があります。 それで、SRの始動性に関して、特に年配の方でSRに乗っている方に訊きたいのですが、苦労する点があるか、あるいはそんなに心配するほどでないのかなど、是非お聞かせください。 当方、身長170弱の体重64kgほどの男です。 キックスタートは30年前に50ccで始めてから、バイクのスタートの基本だという認識があります。 よろしくお願いします。

  • KLX(バイク)のキック始動について

    バイクのキック始動方法について教えてください。 キックをキックする時、アクセルは回すのでしょうか? ちなみに、バイクはカワサキのKLXです。 1ヶ月ほどバイクに乗らなかったため、バッテリーが上がってしまい、購入してから一度も使ったことがなかったキックでの始動を試みましたが、ただキックするだけではかかる気配がありません。 ギアはニュートラルにしてキックしていますが、アクセルは回したほうがいいのかどうか、教えていただければ幸いです。