• 締切済み

ひきつけを時折起こす成人男性です。うつ病持ち

3年ほど前から実家での仕事でストレスを抱え、抗うつ薬を飲ん治療していましたが、一年前に風をひきながら働いている時に、意識を失い倒れひきつけを起こしました。(その時に飲み始めたばかりの抗うつ薬があったのでそれのせいかなと思っていました。) で、自宅療養をしているのですが、時折記憶をなくしてしまうこと等があったりしましたが、一年経った先月、抗うつ薬も飲んでいないのに自宅で卒倒、ひきつけを起こしてしまいました。 小さい頃には熱性のひきつけを時折起こしていたと母に聞いて、色々とこちらを含めネットで調べているのですが、いまいち僕の症状が何から来るものなのか掴めていません。 通っている心療内科にも聞いてみるつもりですが、どなたかアドバイスをいただけたらと思います。29歳男性

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.1

てんかんは疑われましたか? 子供のひきつけと大人とでは、原因も内容も全然違うと聞きます。脳の病気(腫瘍など)でも けいれんを起こすことがあるそうです。

参考URL:
http://www.hikitsuke.jp/qanda/sitsumon.htm
motorkey
質問者

お礼

一応、大学病院で脳波を調べてもらいましたが、てんかんと言う診断までは行かないまでも、すこし脳波に乱れがあると言う結果になりました。もちょっと様子をみて、検査を続けて行こうと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 成人男性 うつ病になってからてんかんを一年に三度 

    私は、30才になる成人男性です。 職場でのストレスが原因と思われる軽度のうつ病状態らしきものを 1年ほどわずらって、薬を飲みながらも仕事を続けていました。  ですが、一年強前に職場でいきなり意識を失い、ひきつけを起こす と言う、いわゆるてんかん発作をおこしました。 顔を10針ほど縫う手術や脱臼なども併発したため、労災→うつ病の悪化→傷病手当を頂きながら、暮らしていました。 それから一年が経った頃、今度は1人暮らしの部屋内でもてんかんを起こし、再度脱臼。意識が飛んでいたので詳しい事はもちろんわかりませんが、舌の出血と筋肉痛、脱臼で発作を起こしたことは確かです。 そして、3度目はそれから1ヶ月ほど経って、また意識を失い、今度も舌の出血と筋肉痛、脱臼&骨折までしていました。 3回の発作とも、大学病院で脳波の検査をしています。 3度目の時は、丁度脳波検査を行う前日に発作がおきたのですが、‘てんかん‘の症状は見られなかったようです。 一応、てんかん発作を抑える薬を2,3年飲んでみて下さい。と言うだけの診察でしたので、正直言って困っています。が、そのてんかん発作を抑えるという薬を飲んだら、その2週間ほど前から続いていた左手中指の痙攣がぴったりと治まったのは確かです。 ただ、以上に水っ洟(水っぽい鼻水)が止まらないのは続いています。(これも同じ位に始まった症状) 指の痙攣が治まった事から、‘てんかん‘系の病気なのだろうかと推測はできるのですが、このままだと車を運転するのも、海外に1人で行くのも少し恐いため、他に検査方法が無いのかと考えています。 軽い血液検査の他に前途の脳波検査しか受けていません。 どなたか、お時間のある方でアドバイスを頂けたら幸いです。

  • うつ病になってしまった恋人への接し方-1

    はじめまして。自分なりに色々と考えたのですがどうにも回答を見出せず・・・。甘いかもしれませんが、どうか考え方のヒント等、皆様のご意見をお聞かせください。 自分自身も非常に気持ちが不安定になっていて、簡潔に状況を書けそうにありません。最初に彼の現在の状況を、次の質問に私の状況を分けて書かせて頂きますので、どうかアドヴァイスをお願いいたします。 付き合い始めてちょうど一年になる恋人が、仕事の重圧、上司のいじめ等からうつ病になってしまいました。(きちんと心療内科を受診し、現在投薬を受けながら自宅療養中です) 心療内科を受診するまでは、私には色々ときつい状況を話してくれていたので、自分なりに一生懸命受け止め、励まし(途中からは「頑張り過ぎないように」と)少しでも彼の支えになれるようにやってきたつもりです。彼も私が理解し心配してくれているから、それが支えになっていると言ってくれました。心療内科を受診するのも私の勧めを彼が受け入れてくれたからです。そして投薬と自宅療養が始まりました。 現在自宅療養が始まって1ヵ月半が過ぎました。ようやくお薬の効果が出てきたようで、現在は眠気と億劫感が強いのが主な症状のようです。 彼を理解したいので、うつ病についての本を何冊か読みました。焦燥・不安・憂うつ感が消え最後に残るのが億劫感であり、つまり回復傾向にあると考えていいのですよね?もしそうなら、少しずつでも快方に向っているのだと思え、とても嬉しいのですが。 彼の現状はこんな感じです。 以下、次の質問には私のことを。。。

  • うつ病克服するのに最善の治療法

    うつ病です。 抗うつ剤パキシルなどを服用してきました。 現在、精神科に通っております。 精神科医との関係はなかなか良いのですが、肝心のうつ病がちっとも良くなりません。 焦ってはいけない、ゆっくり療養するのが一番と思って、今までうつ病治療を続けてきましたが、焦りも感じ始めています。 うつ病を治すために療養と抗うつ剤治療が一番手だとして、他にどのようなうつ病治療アプローチ方法があるのでしょうか? そろそろ病院や担当医を変えようかと考えております。 精神科や心療内科以外に、うつ病が治る方法はどんな方法があるのか教えてください。 今まで精神科、心療内科とカウンセリングを経験してきました。 効果的なうつ病治療方法がありましたら教えてください。 また実際にうつ病が治った方の体験談があれば参考にしたいです。 ゆっくり休むという選択肢以外でお願いします。 よろしくお願いします

  • うつ病回復のの判断について

    うつ病で1ヶ月の自宅療養の診断を受け、2週間が経過しました。安定剤、睡眠薬の服薬の効果もあってか自分的にはもう社会復帰しても問題ないと思っていたのですが、本日、かかり付けの心療内科からの診断はまだ、様子を見る必要があるとのことでした。気力も沸いてきて、気持ちも切り替えられてきたのですが、何かまだ判断できない要素があると言うことでしょうか?それとも、今は服薬だけで良くなっているとの判断でしょうか?まだ、うつなのでしょうか?わかりません。誰か詳しい方教えてください。

  • うつみたいなんです

    一ヶ月前に職場でのストレスが原因で下血をし二週間ほど入院し内科的には完治したのですが、食欲が戻らず入院前に比べ10キロも体重が落ちてしまいました。退院後、10日ほど自宅療養をし職場復帰をしたのですが、体力が持たず、最近は仕事に行きたくないと思うようになってきました。心療内科に行ってみようと思うのですが、自宅療養の診断書って書いて頂けるのでしょうか?

  • 鬱病の治し方

    心療内科で鬱病と診断されました。不眠が特にひどく、それに伴って頭痛、吐き気がおき、集中力、思考力はボロボロで、仕事は退職予定です。両親には全て話し、休養をとるように言われました。 私としては、きちんと病院に行って薬を飲んで治したいですが、親はそれに反対です。「薬など飲まず、毎日運動してとにかく食べて太れ、仕事のことは考えるな、最低3か月はゆっくり休め」と言われます。保険証も没収され、病院には行けません。 確かに薬に頼るのは良くないと思いますが、鬱病って薬なしでも治るのでしょうか?前に一度、心療内科に行った際、初めてなので2日分だけ抗鬱剤をもらって飲んだのですが、効果のほどは分からないままです。 私は実家から電車で1時間以上かかるところで一人暮らしをしています。親は実家での療養を勧めていますが、私は一人でいたい気持ちが強く、実家にいるのはそれほど良い気分ではありません。ただ、食事においては実家のほうが良いものをたくさん食べられます。 また、早く若いうちに次の就職先を探したいという焦りの気持もあります。今は睡眠障害がひどいので、とにかく不眠を治すことを第一に考えようと思っています。ちなみに今の体調は万全ではなく、だるい感じです。 鬱病の療養って、運動、食事をしっかりしていれば、自然と治ってくるものなのでしょうか?抗鬱剤はなくても大丈夫でしょうか?私自身、早く次の仕事を探したいという焦りの気持がありますが、そんな気持ちを持ちつつも3か月はおとなしくしていたほうが良いのでしょうか?焦りの気持が逆に精神面を悪くしてしまうような気がしています。経験者の方、アドバイスをお願いいたします。

  • うつ病の治療&自分の心理に関することについて

    5年ほど前にうつ病と診断され、それから1年半ほど治療してきました。(会社でのストレスによるものでした)抗うつ剤などの投薬とカウンセリングの治療でした。1年半ほどでだいぶ調子も良くなってきて、自然と足が向かなくなりました(「もう大丈夫です」というのはありませんでしたが、だんだんと症状が良くなって、薬も軽いものに変わっていったところでした。最後の診察の際、先生も「薬が切れて調子が悪くなったら、また診察を・・・」というニュアンスでした) ところが、ここ半年ほどまた以前のような症状に悩まされています。(同じく会社でのストレスです) 以前と比べると、まだだいぶ症状は軽いと思いますが、以前はかなり重症になってから診療を始めたので、また薬に頼るのもどうかとは思いますが、このままだと良くないと思い、まだ症状が軽いうちに再び心療内科にて治療を受けようと思っています。 あと、ストレスに負け続けてしまう自分自身も何とかしたいと思っております。 そこで質問なのですが ・以前と同じ心療内科の方がいいのでしょうか?(上記のように、中途半端のような形で終わっているので・・・)ただ、自宅や会社から通え、また就業後に行ける所はここしかありません。月に2回ほど、市の中心部に行くことがあります。こちらの駅のすぐ近くにも心療内科はあるので、こちらも選択肢に入れてもいいのですが、遠すぎるのが難点です・・・・・・・ ・よく自己啓発の本などがあると思いますが、読んだことはありますがなかなか難しい印象でした。何か良い本や、通信講座など(本日広告に入っていたユーキャンの心理学講座に惹かれましたが)ありましたら教えてください。 以前のように、なにも出来なくなってから病院に行くのではなく、まだひどくない状態で病院での適切な治療や(薬ではなく、カウンセリング等も含め)、自分自身を変えるというか見つめなおすことをしたいと思っています。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • うつ病?

    仕事により精神的、肉体的(オーバーワーク)疲労で、現在2週間の自宅療養中です。心療内科の診断では、「疲労状態」と診断されました。疲労状態とはいったいどのようなものなのでしょうか? 自覚として、 (1)考え事(仕事の事ばかり考えてしまう)をして睡眠できない (2)疲れすぎて頭に蜘蛛の巣がはったような状態 (3)無気力 があります。 1年前に「うつ病」になった経緯があり、その予備軍なのでしょうか? 分かる方教えてください。 【参考:処方箋】 (1)ビビットエース錠 2mg (2)ベタマック錠50mg (3)セパゾン錠 1mg (4)パキシルCR錠 12.5mg (5)エチカーム1mg (6)デパス錠0.25mg また、このような精神的な自宅療養は2回目で、復帰後、同様な事が起こるかもしれないとの思いから会社にも行きづらく余計に悩んでしまします。 これについても良いアドバイスがあればお願いします。

  • うつ病の父への接し方

    私の父は5年前から不安感や倦怠感などがあり、男性更年期障害ではないかと内科で言われ、自律神経の薬を飲んでいました。 今年の4月から心療内科に通い始め、うつ病と診断されました。 今年の8月で仕事を早期退職し、今は自宅療養をしています。 父は、体がだるい、気力がわかない、何をしても楽しくない、周期的に落ち着かない気分がおそってくる、自殺願望がある、などです。 客観的に見た感じでは、全く笑わない、ほとんどしゃべらない、何をするにも億劫そう、です。 父にどう接したら父にとっていいのか、わかりません。 アドバイスをお願いします。

  • うつ病治療について

    3年ほど前からうつ病になり、心療内科に通院しています。 抗うつ薬は、三環形、四環形、SNRI、SSRIを飲みましたが、いずれも効き目が強すぎたり、副作用が出てしまい抗うつ薬での治療が出来ない状態でした。現在は抗うつ薬の代わりに、安定剤、抗精神病薬の中でうつ状態を改善する作用のある薬を飲んでいます。うつ状態になり3年経ち経過も良くなく、既に慢性化しているのではないかと不安になることもあります。医師は、薬に頼らず、運動をしたり趣味を見つけることを勧めます。このような状態ですが、うつ状態の改善は望めるのでしょうか。専門知識のある方のご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう