• ベストアンサー

オートマチック車に輪留めって要るの?

husqvarnaの回答

  • husqvarna
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.6

回答ではありませんが、真冬に路面が少し凍っていて、なおかつ勾配の付いた駐車場でクルマ(デリカスペースギア)をローギヤに入れ、さらに駐車ブレーキもかけた状態で8時間ほど停めていたらクルマが数10センチ動いてガードレールに接触し、止まってました。もちろんギヤも抜けておらず、駐車ブレーキは作動したままでした。 こんな事もあるってくらいに聞き流してください。

関連するQ&A

  • オートマチック車の P の質問

    自動車のサイドブレーキは後輪のロック、 オートマチック車の P は、駆動輪のみロック。 ということは、坂道でサイドブレーキをかけ忘れても、ギアが Pに入っていれば サイドブレーキがかかった状態なので、車が動くことはないですね? よろしくお願い致します。

  • パーキングポジションとサイドブレーキ

    たいした事の無い質問で申し訳ないです。 オートマチック車のP(パーキング)レンジのことです。 自分は、P(パーキング)レンジにギアを入れた時は、サイドブレーキは引きません。面倒くさいのと、P(パーキング)レンジであれば車がう

  • パーキングレンジとサイドブレーキー

     サイドブレーキーの劣化を遅らせたいと思い、質問いたします。  AT車では、駐車するとき、パーキングレンジとサイドブレーキを引きますが、パーキングレンジのみでは支障が生じますか。  また、平坦地と傾斜地ではいかがでしょうか。

  • AT車とサイドブレーキ

    オートマチック車を運転している知り合いが、ギアを「P」に入れ、そのまま車を離れようとしました。 私が「サイドブレーキは?」というと「パーキングに入れとけばサイドブレーキは要らない」と言いました。 「そうなのか」と思いはしましたが、なんとなく不安です。 私は車は運転免許を取れたという程度以上の知識はありません。 知り合いの言う「(駐車時には)パーキングに入れとけばサイドブレーキは要らない」という認識は、構造的、あるいは法的にもその通りと理解していいのでしょうか? もちろん、サイドブレーキには別の使い方があるから要るんだという点は除いてですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • オートマチック車の「N」レンジ、使っていますか?

    オートマチック車に「N」レンジがありますね。 Nはニュートラルの意味でギアが繋がっていない状態ですが、皆さんが車を運転する時に、この「N」に頻繁に入れていますか? たまに信号待ちで、“入れてるな!”という人を見かけます。長時間の渋滞はともかく、信号待ちでもNに入れてフットブレーキ(パーキングブレーキ)をかける人もいるそうですね。 あとは、人力で車を動かす必要がある時にも「N」だと思いますが、さて皆さんは、車を運転する時に「N」レンジに入れることは結構ありますか? どういう時に使っていますか?

  • ATのP

    ATのP(パーキング)レンジはなぜ必要なんでしょうか? MTにはありませんよね? Nでサイドブレーキとどこが違うんでしょうか?

  • オートマチック車のサイドブレーキについて(かけるべきか)

    お願いします。私今まで一度もサイドブレーキを かけていませんが、AT車を駐車する際、 ギアをパーキングにいれておけば 問題ないと思ってます。この感覚は間違いでしょうか?

  • びっくり!!オートマ車のサイドブレーキについて

    こんにちは。 先日友人の車に乗ったときに驚いたことがあったので質問します。 駐車したあとサイドブレーキを引いていないようだったので 「あれ?サイドブレーキしなくていいの?」と私が尋ねると 「うん、何か(災害など)あったときに動かせなくなると困るからサイドブレーキはかけないように親に言われているの。」と友人が答えました。 私はすごく驚いたのですが。これって大丈夫なんですか? 車はオートマチック車で、ギアはパーキングに入っていました。 ギアがパーキングなら動くことはないと聞いたことはありますが、、、 (1)じゃあ何のためにサイドブレーキがついているのでしょう! (2)サイドブレーキを引いていると災害があったときに不利益があるのでしょうか?もしあるとしたらどのようなことですか? (3)本当にサイドブレーキを引かなくても大丈夫なのでしょうか?(職場が一緒なので私の車も近くに駐車することがあるので心配です) (4)オートマ車ならサイドブレーキを引かないのは、友達の言っていた様な理由で普通のことなんですか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 駐車する時の手順

    ブレーキ→サイドブレーキを引く→Pレンジに入れる ブレーキ→Pレンジに入れる→サイドブレーキを引く 駐車する時は、上記のどちらの方法が合っているのでしょうか? 教習所で習ったのかもしれませんがすっかり忘れてしまいました。 駐車しようとしてPレンジにいれた後(サイドブレーキを引いた後)たまに前後揺れする時があるのですが、これも気になります。 何かやり方が間違っているのでしょうか?

  • 自動車 ミッション ギア

    乗用車のギアで、N(ニュートラル)は、エンジンとホイール系とがつながっていないと理解できますが、P(パーキング)はどのような状態になっているのでしょうか。ゆるい坂道では、サイドブレーキ・フットブレーキを踏んでいなくても、Pの状態では車が動かないです。Pは、どこかをロックしている状態なのでしょうか。